見出し画像

野菜たっぷり豚汁と、れんこんだらけの食卓。

寒くなったり、暖かくなったり。
着る洋服に困ります。

そして、寒暖さに体が追い付きません。

朝は毎日寒くて
起きるのがしんどい日もあります。

そんな日が続いていると
疲れがどんどんたまっていく・・・。

こういう時は
野菜をたくさんとれる
豚汁を作るに限ります。


白菜、にんじん、れんこん、じゃがいも、玉ねぎ。
ひたすらトントン、切っていきます。
野菜を切るのは好きなのです。

どんどん積みあがっていく野菜。

豚汁を作るときは
野菜の甘みを出した方が
うまくいく気がして

鍋に油を少しひいて
弱火で野菜たちをじっくり炒めます。

火が通ってきたら
酒と水でコトコト煮るのです。

これで野菜の甘みがぐっとでた
おいしい野菜だしに。

そこへ豚肉をいれて
豚肉のうまみをさらに出す。

顆粒和風だし(我が家はほんだし)をいれて、
お味噌を溶いて

いつもの豚汁の出来上がり。

たくさん作ったので
しばらく豚汁で
野菜のうまみを楽しみたいと思います。

豚汁だけだと
物足りなくなるかと思って

生姜れんこん鶏つくねと
焼きれんこんも作りました。

れんこん盛りだくさん。


シソ


※aya_ashiatoさんの画像をお借りしています。
 ありがとうございます。

読んでくださってありがとうございます。サポート頂いた際は握りしめて買い出しに行ってきます。また新しく記事にすることで還元致します。