見出し画像

おでんを煮て、ゆで卵の茹で方を調べる。

スーパーで買う予定のものを眺めていたら
おでん種セットがあったよ!」と家族に教えてもらい、早速買い物かごへ。


おでんって煮るだけで簡単そうなんですが・・・
家で作るとなると、どうでしょう?


おでんの具材、意外と味がしみ込むまで時間がかかります
火をつけたままその場を離れるのはとても危ないので、煮込んでいるのを見ていなければなりませんし、どうしてか煮込みすぎて具材が崩れることも。


私の中では、お店みたいに美味しく作るのが難しいなと思う料理、第1位なのです。

先日いただいた大根、買ってきたおでん種、冷蔵庫にあった蒸し海老を入れて、おでんを作りました。


おでん出汁がおでん種セットについていたので、味見。
うーん、ちょっと思ってた味と違う。

おでん出汁、水・日本酒・砂糖・醤油・昆布・顆粒かつおだしで作ってみました。

おでん
後ではんぺんを入れた


この写真を撮ったあと
ゆで卵を入れ忘れていることに気づきました・・・。

ゆで卵が入っていない?まぁ良いじゃないか、とはならないのがおでん。


そんなわけでゆで卵を手っ取り早く作りたかったので、インターネットでゆで卵を早く作る方法を検索すると「フライパンと少量の水でゆで卵を作れます」という記事を多く目にします。


今までの「お湯を沸かし、卵を茹でてゆで卵を作る」という概念が頭から飛びました

そんなわけで、急遽フライパンで作ったゆで卵の殻をむき、無事におでん鍋へ。

ゆで卵の殻がキレイに剥けませんでしたが、よしとします。



シソ

読んでくださってありがとうございます。サポート頂いた際は握りしめて買い出しに行ってきます。また新しく記事にすることで還元致します。