マガジンのカバー画像

共同マガジンvol2 byパト

9,280
共同マガジン第二弾です。いいねの輪が広がれば嬉しいですね。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

+2

ジャスミンにもいろいろあるってばよ❣️受験とかでも癒されようぞ

昨夜ギリギリ間に合ったメリープチクリスマス🤶何気ないタクシーにて☃️

昨夜、タクシーで帰宅🚕 えっ?北海道札幌は遅過ぎると雪の関係もあってバスもなんもなくなるのよ_| ̄|○ その証明として、見出しの画像をご覧あれ❗️ もう数ヶ月で、、今年も、、くるぅ、、😭 マンホール🕳️の中の方が外よりあったかいみたいで湯気?お湯の温度でもないみたいだから、新たな水気(みずけ)?🤣が出てるっしょ?🧊 道産子の道路 is こーるでぃんぐだぞ。 運転も命がけなんだぞ‼️🤭 学生さん、児童生徒の皆さま 新たに理科で覚えておくところね、ここね🥶(←勝手なことぬ

人気noterさん7人の成功要因を研究してみた

どうも、Webライターをしているひがしです。 今回は、人気noterさんの成功要因を研究することにしました。 「noteで成功してる人は、何が原因で成功したんだろ?」と、無性に気になったので調べます。 ちなみに、人気の基準は個人的な偏見で決めてます。 人によっては「ぜんぜん人気じゃなくね?」と思うかもですが、温かい目でご覧ください。 それでは、見ていきましょう。 ひな姫さん 最初に紹介するのは「ひな姫さん」です。 誰もマネできない、独自の世界観があります。

プリペイド決済が潤滑なマーケティングを生み出している件

こんにちは、たんぐです。 最近、地元にスタバがオープンしたので ちょっくら行ってみたんですけど そこで新たな発見があったので共有します。 仕組みを解剖していくので、 マーケティングの勉強になるかなと思います。 先にネタバラシしておきますが、 新たな発見というのはプリペイドカードのことです。 スタバにはよく行くんですけど プリペイドカードの存在は知りませんでした。 前の人が注文を終えてから レジの店員さんに「プリペイドで!」 と言ってたので え、そんなんあったん?

文章を書くときは先に結論から書くのがセオリー

どうも、たんぐです。 今日からnoteを毎日更新していきます。 ブログやメルマガもやってるので、興味がある人は読みにきてください。 さて、今日は 文章を書くうえでのセオリーについて 話していきたいと思います。 セオリーはいくつかありますが、 今日は結論を書くタイミングについてです。 先に答えを言っておきますが、 文章は先に結論を書くのがセオリーです。 ↑ (これがこのコンテンツの結論の部分です) コンテンツの結論部分というのは、 何かしら自分の伝えたいことや主張の

☆☆☆ 日常的専門へもっぱら編んで問う☆☆☆ ダイヤモンド社『メイクがなんとなく変なので ー 友達の美容部員にコツを全部聞いてみたー』を鑑賞してみて

書き直したよ♡ お化粧のためのコミックテキストに想えたよー❗️ 著者はお2人、吉川景都さんとBAパンダさん❣️ メイクがまだまだわからない私からすると、ありがたいコミック爆笑必至のテキスト❣️ わかりやすいこと、この上ない💙 特に参考に今できているのは、、 【眉の描き方】😂 自分にとって1番合うメイクは何か❓ 手っ取り早くメイクアイテムを高いものを買って揃えて、適当に使えばなんとかなるのか❓ こたえをこのコミックテキストを読んで納得、、【んなもの、なるわけなかろ

はあ…26歳になってしまった

皆さんお疲れ様です。 あまり元気がありません。 理由はまた歳をとってしまったからです。 体の異変というやつはまだ起きていませんが まさかのもうアラサーってこと?… 無理すぎる 客観視しても全然自分は大人ではないし むしろ子供のままなのでは?ってくらい 頭が追いついてない気がするけど 26歳で結婚してない 家庭を持ってなければこんなもんなのかな 最近自分でやばいと思うののがさ 日本も物騒な世の中になってきて窃盗だの殺人だの色々事件が増えてきたのは私含めて多分多くの国民が

「noteの育て方」の自慢の購入特典を紹介させて

皆さんお疲れ様です。 恐らくこれが今年最後の投稿になると思いますのでよろしくお願いします。 さてさて最後の投稿は、なんとまさかの 有料noteの宣伝!!wwwごめんな! 色々サッカーの記事も疎かになったりして いい加減さの度合いも酷くなってきましたが 今年最後にこれだけは紹介したいのでお願い 今回は、親の顔より見た私の有料note最高傑作 「noteの育て方」の購入特典を1つの記事にして紹介しようと思います。 このように大体的に宣伝したことがなく 特典の存在を知らずに

香り - 僕たちが最後まで忘れないもの -

歌手の大黒摩季さんの「ら·ら·ら」の冒頭の歌詞を聞いた時、「におい」というものが記憶を伴うものであることを知った。とても衝撃的だった。 数年後、また同じ衝撃を受けた。 考えてみればこうしたことは日常生活の中でよく経験することである。 冬の乾いた風の香りからクリスマスの思い出が蘇ったり、畳の香りが祖父母の家に遊びに行った記憶を思い起こさせたり、雨上がりの道端の土壌の香りが故郷への郷愁を抱かせたり。 僕の場合は例えば読み古した紙の本を読んだ時に幼い頃に通っていたピアノ教室

☆☆☆ 日常的専門へもっぱら編んで問う☆☆☆ 文化心理学 発達・認知・活動への文化-歴史的アプローチ ;マイケル・コール氏 著 / 天野 清氏 訳」を拝読して

(一人で読み切るのは、こりゃ大変だろうな・・・) 本が届いた心の第1声(だいいっせい)は、まさにそれ苦笑 だってすんごいページ数なんですもの・・ でもそんな靄は、あっという間にふっ飛んだ 何名かで輪読していたからもあるし、理解までのファシリテーターもいらっしゃったからもあるんだけれど、、 『言いたいことは終始一貫しているというのも強く印象に残っている』 それは文化心理学そのもの が単体ではなく、歴史上意外であっても、 『教育心理学・発達心理学・学びとしての学習および記

誰も傷つけたくないから、1人で踊るの?それとも、傷つけられたくないから、孤独におぼれ躍るの?🎶

トリックseason3の主題歌、鬼束ちひろさんの【私とワルツを】💙 かきなおした🩷 名曲かつ暗定さながらの明曲💃 この素敵なうたが暗いとわかるのは、 私がそれよりも明るく優しいからだと想うから😊 優しいものがとてもこわいのはなぜ?😂 すぐ壊れそうなほどに辛い経験をしつづけてきた人こそより優しいから🦆 それに気づいているその方が、そのお相手に触れるのが【こわい】のかもしれない✨✨ 両者ともに優しすぎる💙 北海道弁みたいに疲れた🟰【こわい】の定義を知っていて、

小さな命の灯し火 【 余命宣告 】 ( 愛犬との最後の記録 1 | 2023年12月30日 )

***** 2023年12月28日、余命半年と診断された愛犬ここちゃんとの生きる今を書いています。 ***** 3日間で1年分の涙を流しただろう。 小さな異変に気付いたのはクリスマス翌日の12月26日の朝だった。 「おしっこの態勢を取っても数滴しか出ていない」 違和感は感じたものの、明日になれば治るだろうと思い、その日は一緒に寝て翌朝。全く出ない。 これは尋常ではないと思い、仕事を早く帰らせてもらいかかりつけの動物病院に駆け込んだ。 最初に医者に言われた言葉は、

メンタルケアを習慣化すれば、人生は変わる。

皆さんおはようございます。 「今日はメンタルケアを 習慣化すれば人生は変わる。」 ということについてお話ししていこう と思います。 メンタルケアって,皆さんも色々な所で聞いたことは あると思うんですけど、 「実際どうしたらいいのかな?」 とか思ったり、 知ってるけど なかなかやったことないとか 「難しそう、、、」 と思ってやったことない方 結構いらっしゃると思うんですね。 自分もそうで、 紙に自分が思ってることを 色々書いたりとか、 あとは難しい療法みたいな そういう

■出来る奴はしている勘違い

皆さんこんばんは。 今日は「勘違いの重要性」について お話ししていこうと思います。 人間誰しも 自分の能力について基準の様なものを 自分の中に持っていると思うんです、 自己評価ですね。 でもそれらは全部、 客観的に測ったものでなくて、 感覚で「自分はこれくらい、 自分はこれだけのことが出来る」という風に 決めてしまっていると思うんですが、 一気に結果出す人とか 必ず結果出す人、自分自身がある人っていうのは、超プラスな方に自分の事を、勘違いしてる人だと思うんですね。