見出し画像

フリーランス・自営業者が知っておきたい健康管理と姿勢改善法

ども、義肢装具士の佑吉です。今回は、自営業者やフリーランスとして働く皆さんに向けて、健康管理と姿勢改善の方法をお伝えします。義肢装具士としての12年間の経験から得た知識と、日々の生活で実践できる具体的なアドバイスをお届けします。


自営業者が直面する健康リスク

自営業者は自由な働き方が魅力ですが、一方で健康管理の面では多くの課題があります。特に長時間のデスクワークや立ち仕事は、姿勢の悪化や足腰への負担が大きくなりがちです。以下のリスクについて理解し、適切な対策を講じましょう。

1. 長時間のデスクワークによる姿勢の悪化

デスクワークが続くと、姿勢が悪くなりやすくなります。猫背や前傾姿勢が癖になると、肩こりや腰痛の原因になります。
また、長時間の同じ姿勢による血行障害もリスクになります。

2. 立ち仕事による足腰への負担

一方、立ち仕事が多い場合、足や腰にかかる負担が増えます。特に足のアライメントが崩れていると、足本来の機能が生かせず、足の疲れや痛み、さらには膝や腰の痛みを引き起こすことがあります。

健康管理と姿勢改善のための具体的な方法

1. 正しい姿勢を保つ

デスクワーク中は、背筋を伸ばし、肩をリラックスさせましょう。椅子の高さを調整し、足が床にしっかりと着くようにします。また、パソコンの画面は目の高さに合わせることが重要です。
更にいいのはスタンディングデスクを使うことです。ヒトは基本的に、立って生きていくように進化しています。そのため、座っていると身体に負担が大きくなってしまいます。

2. 定期的なストレッチ

長時間同じ姿勢でいると筋肉が硬直します。45分ごとに立ち上がり、軽いストレッチを行いましょう。特に首、肩、腰のストレッチは効果的です。
また、足を動かすことにより、足に溜まった水分が体幹に戻り、浮腫みやダルさを防ぐことができます。

3. 適切なインソールの使用

インソールは足のアライメントを整え、全体の姿勢を改善するために重要です。特にオーダーメイドのインソールは、個々の足にフィットし、最適な状態を提供します。そのため、インソールを使用することで、長時間の立ち仕事や歩行が楽になることが期待できます。

4. 適度な運動

日常生活に適度な運動を取り入れることは、健康維持に欠かせません。ランニングやウォーキングなど、好きな運動を定期的に行いましょう。特に背筋を鍛える運動は姿勢の改善に効果的です。
また、ランニングやウォーキングを行うときに、いい姿勢を意識して動くことにより、身体がうまく使えるようになり、疲れにくくなります。

5. 睡眠と休息

十分な睡眠と適度な休息を確保することも重要です。身体を休めることで、疲労が回復し、健康な生活を維持できます。
睡眠不足は、様々な病気のリスクを数倍に高めてしまうため、睡眠時間はきちんと確保するようにしましょう。また、眠りの質を上げるために、昼間の活動量をしっかり確保することも大事です。活動量を確保することが難しい場合は、45分ごとにアラームを設け、そのたびにストレッチや身体を動かすことをするだけでも、何もしていなかった人にとっては、大きな変化になりますので、是非取り入れてみて下さい。集中力も高まるはずです。

実際のケーススタディ

長時間のデスクワークの事例

自営業として長時間デスクワークを続けるAさんは、姿勢の悪化による肩こりや腰痛に悩んでいました。適切なインソールを使用し、姿勢を改善することによって、肩こりや腰痛が大幅に軽減され、更に、定期的なストレッチが血行を促進し、集中力の向上にもつながっています。

趣味でランニングを楽しむ事例

趣味でランニングを楽しむBさんは、長時間のデスクワークとランニングによる足の疲れに悩んでいました。適切なアーチサポートとクッション性のあるインソールを使用することで、ランニング後の足の痛みが軽減され、より快適に走れるようになりました。また、ランニング後のストレッチや足のケアを徹底することで、足の健康・身体の健康を保つことができています。

美容師の事例

美容師として働くCさんは、長時間の立ち仕事で足の疲れや痛みに悩んでいました。特に洗髪の時の重心の偏りが、足への負担を大きくしてました。適切なインソールを使用することで、足の疲れが軽減され、仕事中の快適性が向上しています。

まとめ

フリーランス・自営業者にとって、健康管理と姿勢改善は業務のパフォーマンスを向上させるために非常に重要です。適切な姿勢を保ち、インソールを活用し、定期的なストレッチと運動を行うことで、健康な毎日を過ごしましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
気に入っていただけたら、「いいね」「フォロー」「シェア」をしていただけると嬉しいです!何か質問や悩みがあれば、いつでもご相談ください。

ではでは。


この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?