ふぇいる

本質的な情報を伝えます。人生は楽しんでなんぼですが、知識によって楽しさが変わります。一…

ふぇいる

本質的な情報を伝えます。人生は楽しんでなんぼですが、知識によって楽しさが変わります。一緒に学びましょう。

マガジン

  • マインド

    自分と違う考え方に触れることは人を豊かにします。僕の経験や知識からくる考え方や物事の見方を記した雑記です。何かヒントになれば。

  • ツイッター

  • 大学受験

最近の記事

  • 固定された記事

頑張ってないとダメ?

僕は20年ほど生きてきて、「あの頃の自分は本気で頑張れてたな」と思えることがほぼない。 いや、ほぼじゃなくて。 ない。 そりゃ瞬間はあるよ。一瞬燃えて。 「お、俺すごい、頑張ってるかも」 みたいな。 でもさ、燃え尽きて反動で何も手につかなくなったことばっかり。 喉元過ぎればって、うまく言うなーって感じ。身に覚えがあるどころの騒ぎじゃなくて笑えてくる。 でさ、頑張った気がする時期ってあるけど、いっつもこう考えるんだよね。 「俺より頑張ってるやつがいるからなぁ」

    • 母親との会話は大切だと実感した話

      昨夜、久しぶりに母親とのんびり会話をした。非常に楽しかったなー、と笑 その中でも興味深かったのは、父親と僕が似ているという話。 少し話が変わるが、僕はこの数ヶ月、noteもTwitterも更新せず何をしてたのか。 腐ってました。 ちょっと真面目に違うことをしてた時間もあったのですが、ブログとか情報発信とか、という意味では何もせず死んだように過ごしてました...。 ちょーつまんなかった...笑 ここからまたぼちぼち始めます。 僕は父親そっくり...というわけで話が

      • 「ファン」という概念

        ツイッターのフォロワーという存在。 ある人は「仲間」、ある人は「お客さん」と言う。 今はどうやら「仲間」として接して、切磋琢磨!というスタイルが安定のようです。 僕は「お客さん」と思っている節が強いです。 (僕はオンラインで人と接するの下手すぎて困ってるんですが笑) ただ、ひとつ「ファン」という概念を知っていると、あなたのフォロワーともっと密に濃く関わることができます。 もっと密に関わることができるとメリットがありすぎるんですよ。 自己紹介ぶっ飛ばして仲良くなれた

        • ちょっと賢いひとが成功するには

          お久しぶりです、ふぇいるです。 正直、世の中「頭がいい」のに人生ヘタクソな人が多すぎます。 理由はシンプルですが、なかなか改善できない人が多いです。 でも、そういう人って賢いので大抵きっかけさえあればブレイクスルーします。 「なぜ色々な知識・経験があるのに成功できないんだろう」 「受験で得た経験を生かせばうまくいくと思っていたのに」 「まだ自分は結果を出していないが、きっかけがあれば大きく成功できるはず」 わかります、めちゃくちゃわかります。でも「あなたが考えても

          ¥300
        • 固定された記事

        頑張ってないとダメ?

        マガジン

        • マインド
          10本
        • ツイッター
          2本
        • 大学受験
          2本

        記事

          家が広いと自己肯定感が下がる

          こんにちは、ふぇいるです。 今回の記事はタイトルの通り、あなたの家が広ければ広いほどあなたは自分を嫌いになるという話を紹介していきます。 一見何の根拠もない話に思えますがこれは紛れもない事実です。僕が実家に帰ってふと感じたことです。 この記事は主に主婦層にぶっ刺さるのではないでしょうか。ぜひお読みください。 家が広いとモノが増えるまず単純な話、実家を想像してください。リビングがあって寝室があって、子供部屋や納戸などもあるとしましょう。 なぜそんなに広いのか、必要だか

          家が広いと自己肯定感が下がる

          インプットしすぎていませんか?

          こんにちは、ふぇいるです。 ・インプットはしてるはずなのにやる気が出ない ・何から手をつけていいかわからない という人、いませんか。 今回の記事では多くの情報に振り回されないための方法を紹介しています。 この記事の通りにインプットとアウトプットを繰り返すことができれば持続的な成長が見込めます。 インプットの罠・人が一度に取得できる情報量には限界がある ・情報には体積がある ・自分が求めている情報が見えなくなる ひとつめについて。 何か調べ物や勉強をしていて、それ

          インプットしすぎていませんか?

          大学生は動かないと無価値

          こんにちは、大学生活を謳歌しておりますふぇいるです。 今日の記事は、せっかく大学生になっても目的意識なしにダラダラ生きてるなら意味ないよね、 時間あるならなんかやろう、という話。 大学生活は自分次第日々の生活の中で本当にやりたいことできてますか? サークルや部活に打ち込むのもいいでしょう。でもそれ本当にあなたがしたいことですか? 大学に入ったら自分の興味のあることが学べると思っていた人、今どうですか? 何か進歩してますか? あなたはどんな価値を持っていますか?

          大学生は動かないと無価値

          書籍と情報発信の違い

          説明をしっかり書けばわかりやすいだろうしみんな喜んで自分の記事を読んでくれると思ってました、反省していますふぇいるです。 僕は参考書を見ることが結構好きなんですが、わかりづらいの多すぎ。と常々思ってて、自分で文章書くならもっとわかり易く書く、と力んでいたのが失敗。 僕のnoteもブログも説明が重過ぎて最後まで読んでもらえない、ということに気づいたのでその理由を説明していきます。 初心者には参考になるかも? 本や参考書本や参考書を手に取る人は当然読むつもりで手にとってま

          書籍と情報発信の違い

          つまらない大人にだけはなりたくないよね

          あと3ヶ月もすれば大学生活の4分の1が終わる。 早すぎませんか笑 僕の目標は、大学在学中に就職しなくても食べていけるだけ稼げるようになってそこからどうするか自分で選べるようになること。 そう思ってTwitter、note、ブログを連携させて情報発信の訓練をしてる。 最初、去年の5月くらいに動き出してエックスサーバでサーバーを契約して、ブログっぽいのを立ち上げたんだけど、大学生活が新しいことだらけですぐやらなくなった。 9月ごろにnoteの存在を知って、手軽でめっちゃ

          つまらない大人にだけはなりたくないよね

          ものごとを学ぶということ

          こんにちは、自分が経験して学んだことを人に伝えて喜んでもらえるのって本当に幸せなことだと改めて思います。 今日は勉強といいますか「学習する」ということについて僕の考えをまとめようと思います。 あなたは勉強はつまらないものと思っていますか?そうでなければ周りの人がそう言っていることを耳にしたことはありますか? 僕の友人の中にも、「勉強なんてしてもつまらないだけ」と言い切ってしまう人がいます。 一方で「純粋に何かを学ぶことは楽しい」という感覚はほとんどの人が持ち合わせてい

          ものごとを学ぶということ

          センター直前期にすべきこと3選

          こんにちは、浪人時に世界史をサボりすぎて現役時と比べて25点低い点数をとったふぇいるです。継続は力なり さて今日の記事はセンター直前、年明けのこの時期に最もやるべきだった、やってよかったなと思うことを三つあげたいと思います。 あんまりいっぱいあってもどれから手をつけたらいいかわからなくなると思うので、正直三つでも多いかなという印象ですが。 受験生には時間がないということで早速本題に移ります。 1.センター過去問を徹底的に解きまくるこれは言わずもがなですね、簡単な理由と

          センター直前期にすべきこと3選

          2019年の振り返り/2020年の抱負

          こんにちは、年末に勢いで活動を再開したはいいが、また失踪するのではと自分で不安になっているふぇいるです。 本日2020/01/01のnoteは新年最初ということもありまして、抱負を述べてみようかなと思います。短い記事になるかと思いますので軽く読み飛ばしていただければと思います。 昨年を振り返って新年の抱負を述べるに先立って、まずは昨年の流れを振り返ると 3月・大学受験が終わって、単純に新生活に向けて超忙しくなる こんなツイートをしていました。この後、後期受験で入学式の

          2019年の振り返り/2020年の抱負

          キメラゴン(月収7桁中学生)さんが書いたnoteを購入し、読んだ感想

          こんばんは、中学生の本物の思考と行動に直に触れていかに自分が何もしてこなかったかを実感しているふぇいるです。 この記事はかなり短いものになるかと思いますが、今超話題、Yahoo!トピックスの一番上に載った中学生インフルエンサーのキメラゴンさんの記事を読んで自分なりに感じたことをまとめたものになります。 有料のnoteなどを買ったことがなく、踏ん切りがつかない、という方には特に読んで欲しい記事です。 ちなみに最終的には、「結果を出してない人はぜひ買うべき」という結論ですの

          キメラゴン(月収7桁中学生)さんが書いたnoteを購入し、読んだ感想

          僕が提供したい価値

          こんにちは、高校の時部活をしながら、ずっと顧問の先生が何を考えているか誰かに教えて欲しかったふぇいるです。 これ、今思うと本当に正しい会話がなくて、何をしていたんだろうと思うんですが、そういった人にヒントをあげたりしたいと日々考えています。 さて、今回の話はずばり、 僕が提供したい価値 についてです。 なぜこの話について書くかなんですが、 まず僕がインターネット上でコンテンツを提供したいと思ったきっかけはわっきーさんのYouTubeチャンネルに触れたことなんですが

          僕が提供したい価値

          継続できない理由#1

          こんにちは、大学生を売りにSNSなどで情報発信をしようと繰り返し試みるも度々蒸発してしまうふぇいるです。 このnoteのタイトルのなんと情けないことでしょう笑 ですが事実です。そしてその後行動するところまで漕ぎ着けているわけでもないので、解決策にも触れてません。 需要はないですね(断言) 需要ないもの書いてどうするんだっていう話ですけど、 まず前提として僕は需要があるものを正しく書き上げて読者に伝える力がありません。 自慢することではないですが、これは本当の話です

          継続できない理由#1

          朝ストレッチは至高

          こんにちは、ふぇいるです。 今日は朝のストレッチをするとどんないいことがあるか、僕目線で書いていこうと思います。 ストレッチは面倒?ストレッチをするのが体にいいことは十分わかっている。けれどもなんだかんだ時間がかかったり、お風呂上がりにやると却って汗を書いてしまったり、すぐに効果が現れづらかったりして、結局続かない。こんな声をよく耳にします。 あとは普通に忘れる、とかね。 上記全部正しいんです。 なんだかんだ時間はかかりますし、お風呂上がりにやると汗出ますし、効果実

          朝ストレッチは至高