マガジンのカバー画像

【開業に向けて】

27
これから開業したいと考えているみんなのお悩みや自分の経験談を書いていきます。 開業を考え出すと生まれるのが悩みです。 真剣に考え始めるとどんどん悩みが生じてきます。 悩みが…
運営しているクリエイター

記事一覧

出る釘は打たれる

出る釘は打たれる

怖い言葉。。。今でも心に引っかかってるので、いろいろ調べていくうちに謎は溶けてきた。

なぜか攻撃されやすいっていますよね。言い方を変えると、いじめられやすい人、ターゲットにされやすい人 なぜそんなことが起こるのか?どうしたら回避できるのか?を自分なりに書いて行きたいと思います。

1、目立つから標的になるケース「自分は悪くない」タイプ。2、自己肯定感が低い「自分が悪い」と思うタイプ

1、の場合

もっとみる
慣れなの?努力なの?

慣れなの?努力なの?

今日も日報を見てて凄く感動しました☆。.:*・゜

ネイルをしていてよく価格競争などききますが、スタッフが価格を下げなくてもいいとゆう自信を手に入れました(♡>艸<)

毎日日報では

日付、出勤時間、退勤時間、売上、トータル売上、単価、タイムスケジュール、お客様での気づき、技術の改善点、感想"次回の出勤で意識する事

を書いてもらってます!

それに対して、お返事をするとゆう流れです!日々何を考

もっとみる
必要に応じるネイルサロン

必要に応じるネイルサロン

初めまして、hatakenakaです。

上記の写真はネイルサロンオープンしたときの写真です。環境としては7万円のワンルームで仕事と生活してました!

これからのサロン作りにおいて、自分がもとめてる新たなスタイルサロンを作れた気がした経緯をお伝えしていきます。

実は、ファビュラスは資金0のスタート!!

カラージェル10色、ソファは普通のソファ、のみ!!

ここからどうやって営業してきたかをお話

もっとみる

予約を埋めたい。。



予約がどんどん埋まるにはどうすれば良いか?時間管理が一番に必要です!fabulousの専用予約帳で管理していきます。

時間管理をするには、今どんな時間の使い方をしているか?現状を把握するところから始めましょう!

時間はみんな平等に24時間!!そのうち8時間労働!じゃあ8時間を有効に使うために何をするか?

1、ひとりにかかるお客様の滞在時間を決めましょう!

皆さんはどうですか?お客様のオ

もっとみる
[考えなくてもいい]ネイルサロン

[考えなくてもいい]ネイルサロン

このタイトル気になりますよね!!!考えなくても良いの!?って思いますが答えは

お客様がデザインを考えなくて良いとゆうことです。では具体的に話していきます。

目次
①どんな方に喜ばれるのか!?
②なぜ提案が必要なのか?
③どうすれば提案上手になるのか?
④カルテの使い方

①どんな方によろこばれるか!?
・毎回デザインを考えるのが大変
・忙しくて考える暇がなかった
・一個一個決めていくのが面倒く

もっとみる
営業時間どうしよう

営業時間どうしよう

開業の時に気になるのは

1、営業時間の設定 2、料金設定 3、集客

今はお客様が少ないし、予約がある時を営業時間にしよう♪っと思ってました。が、お客様が多くなると大変なんです。夜遅かったり、朝早かったり、おやすみの日に急に予約入ったりと!!!

鏡の法則 営業時間を決めてないから、お客様も来る時間を決めない!

自由には自由を!ルールあるところにはルールを!

まずは簡単に考えて、将来どんな働

もっとみる
「最高のサービス」ってなんなの?

「最高のサービス」ってなんなの?

最高のサービスをしたいのはみんな一緒!!!だからって「施術時間を長めにとってしまうとどうなるのか」を今日は話していきたいと思います。

お一人様通常90分枠の予約を、「注文されたメニュー時間かかりそうだから」「今日は時間があるから」「今日はお客様が疲れてそうだから」「今日は自分が疲れてモチベーション悪いから」などで120分150分に伸びてしまったとします。

最初はいいですよ!時間があるんだもの!

もっとみる
「時短がしたい」セッティングの考え方

「時短がしたい」セッティングの考え方

テーブルセッティングの考え方には2つあります。1つ目は自分の作業がしやすいようにセッティングする。2つ目、お客様がリラックスできる状態でセッティングする。のかです。

fabulousオーブン時は、お客様が少なくお客様の滞在時間をいかに充実させるかを重視していたので2つ目のお客様がリラックスできる状態でセッティングしていました。

オープン時は1R(プライベート空間で特別感を出すためにではなく、こ

もっとみる
「時は金なり」、テレビはお風呂で見るなり

「時は金なり」、テレビはお風呂で見るなり

今コロナで外出できない日々が続いて今が今こそバージョンアップのチャンスです。ついつい無意識でつけちゃうテレビは時間を消費しちゃう。。

「時は金なり」ということわざがある様に、「時間は貴重で有効なもので、浪費しない」!「時間は貴重で無駄に過ごさない」と、やらないことを決めました。

モヤモヤ気が続いていましたが、やる気スイッチを自分で押して覚悟を決めました!!!やる気スイッチは背筋を伸ばして、背骨

もっとみる
「お客様目線で分かりやすい」メニュー

「お客様目線で分かりやすい」メニュー

ネイルサロンのメニューは想像以上にたくさんの種類があります。

大切なのがわかりやすく、通いやすいメニュー作りです。fabulousでは2ヶ月先までご予約いただく方はやはり日々忙しい方です。こちらも背術時間を守るからこそ、お客様の日常生活の1部になれるのです。

プラスメニューでアート追加したり、ケアをしたりで、毎回金額が変わる、毎回施術時間が変わるとお客様のスケジュールに入り込めずに予定を後回し

もっとみる
意識を変えることはできないなら

意識を変えることはできないなら

いい本を読んだり、セミナーに行ったりして、「明日から頑張ろう」って思いますよね!でも朝目覚めると昨日のやる気とかなくなってしまいませんか?

「あれ?頑張るのなんだっけ」くらいの勢いで。。。

これは意識を変えようとしてるからなんです。

「今日から変わる」って決めてめっちゃ頑張ってる未来の自分の想像をしてしまう。これが落とし穴なんです。

だって、想像してる時は想像してるだけで、実際には全く頑張

もっとみる
Q.開業してどのくらいでお客さまが定着するの?

Q.開業してどのくらいでお客さまが定着するの?

fabulousでは半年くらいからお客様が増えていきました。

答えを言ってしまえば、「あなたの専属ネイリストです」と宣言して、お客様にまめにアフターフォローの連絡を徹しました。

お客様とつながりを持つことで、あなた自身やあなたのお店のファンをつくり、定着させることができます。手間と時間、お金をかけずに、あなたとお客様がより良いつながりを持てるよう、DMやLINE @でつながりを持ち続け、根強い

もっとみる
「ネイルサロンのブログには何をかいたらいいですか?」とゆう質問

「ネイルサロンのブログには何をかいたらいいですか?」とゆう質問

わかります。私も4年前からしてますが、フォロワーが伸びない理由は、読みたい記事がないから!!!書きたいことを書いていては自己満足なだけです。ブログに書くべきことについて「ネイルサロンのブログには何をかいたらいいですか?」とよく頂くご質問ですが、自分に言いたい!

「お客さまの悩みを解決できる記事を書く」です。と

「当店に来ることで、あなたの悩みは解消されますよ」「私のネイルサロンに来るとこんなに

もっとみる

fabulous「環境整備」 帰りの美化編

出退勤前に30分(掃除&整理整頓)の時間を設けています。きちんと業務時間内に行われて、給料が支払われます。また定期的チェックで、賞与評価に反映させています。

お掃除の目的は、非日常の店内の「美化」と、「仕事をやりやすくする」ことです。

帰りの30分では、非日常の店内の「美化」を、朝の30分では「仕事をやりやすくする整理整頓」を徹底します。

帰りに美化する理由は、環境や道具に感謝しながら明日の

もっとみる