hatakenaka_mika

ネイルサロンからトータルビューティサロン、お店の立ち上げや経営での経験をお伝えして、み…

hatakenaka_mika

ネイルサロンからトータルビューティサロン、お店の立ち上げや経営での経験をお伝えして、みなさんのお役に立てれたら嬉しいです♡ネイリストを本業として目指している人がお勉強できる場所♡ コミュニティになれば嬉しいです♡mikaのお仕事story

メンバーシップに加入する

楽しく仕事する方を応援♡

  • fabulous経営サポート

    ¥15,000 / 月

マガジン

  • fabulous経営サポート(マインドセット)

    これは私自身が経営で成功するために大切にしてきた心の持ち方、考え方を、 おおよそ7分前後で読める文章を全部で14本にまとめたものです。

  • ネイルアート編

    アートのポイントやデザインの細かな配置についてご紹介

  • 【開業に向けて】

    これから開業したいと考えているみんなのお悩みや自分の経験談を書いていきます。 開業を考え出すと生まれるのが悩みです。 真剣に考え始めるとどんどん悩みが生じてきます。 悩みが出てくるのは真剣に考えている証拠ですし、 悩みがあるからこそそれに対する答えと成長があります。 気軽に悩んだときの一コマに読んでいただけたら嬉しいです。

  • ネイルの基本技術♡

    道具の使い方や基本ケア、カットの形まで、基本技術はこちらからお勉強できます♡

  • ジェルネイル編♡

    ジェルネイルのあれこれを載せています♡ふと悩んだ時はこれを見て

最近の記事

紹介が苦手でも月商10万を目指すための集客法

ネイル業界で成功するためには、安定した顧客基盤を築くことが不可欠です。しかし、自分から知人や友人に紹介をお願いするのは、抵抗がある方も多いでしょう。そんなネイリストの皆さんに向けて、紹介に頼らず月商10万円を目指すための効果的な集客方法をご紹介します。 1. 共感と理解まずは、自分の気持ちに正直になりましょう。「紹介集客に抵抗がある」と感じるのは自然なことです。無理に自分を追い込むよりも、他の方法で集客を目指す方が、長続きしやすく、ストレスも少ないです。 2. SNSを活

    • 営業日を決めないデメリット

      こんにちは、皆さん! 今回は、私たちのネイルサロンで営業日を決めることの重要性についてお伝えしたいと思います。また、営業日を決める際の具体的なメリットや、時間が取れない方へのアドバイスについてもお話ししますので、最後までご覧ください。 営業日を決めないデメリット お客様の混乱: いつ営業しているのかが分からないと、お客様が予約を取りにくくなります。 不規則な営業日は信頼感を損ない、リピート顧客の減少につながります。 効率的なスケジューリングができない: 営業日が

      • 料金設定と考え方

        ネイルサロンの価格設定は、ビジネスの成功に直結する重要な要素です。 以下に、最新のビジネススキルや考え方を基にした価格設定の方法とその考え方を、わかりやすく説明します。 1. コストベースの価格設定 方法: 提供するサービスのコスト(材料費、労働コスト、その他の経費)を計算し、これに利益を上乗せした価格を設定します。 考え方: まずは、サロンの維持費や材料費などの全てのコストを詳細に把握しましょう。その上で、利益を考慮して価格を設定します。 メリット: 損失を避け、最

        • 価格で選ばれないブランドを確立と差別化

          ネイルサロンが価格で選ばれないブランドを確立し、差別化を図るためには、以下の5つの必須行動が重要です。それぞれの行動に対する理由とメリットも説明します。 1. 高品質のサービスを提供する 理由: 顧客は高品質のサービスを求めています。技術が優れているネイリストや、高品質な製品を使うことで、顧客の満足度を高めることができます。 メリット: 顧客が再度来店する可能性が高まり、口コミでの評価も向上します。これにより、新規顧客の獲得にもつながります。 fabulousでは、定期

        紹介が苦手でも月商10万を目指すための集客法

        マガジン

        • fabulous経営サポート(マインドセット)
          9本
        • ネイルアート編
          7本
        • 【開業に向けて】
          27本
        • ネイルの基本技術♡
          4本
        • ジェルネイル編♡
          5本
        • マシーン編
          2本

        メンバーシップ

        • 出来ることから始める♡

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • fabulousの学習方法

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 3級検定大瀧先生からのアドバイス

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 2020.05.20 90分ジェルデザイン

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 出来ることから始める♡

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • fabulousの学習方法

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 3級検定大瀧先生からのアドバイス

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 2020.05.20 90分ジェルデザイン

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

        記事

          予約へ繋がる投稿必須5項目

          インスタグラム投稿から予約につなげるための必須項目をネイルサロン向けに具体的な例を交えながら説明しますね。 インスタグラム投稿から予約につなげるための必須項目 1. 魅力的なビジュアルコンテンツ写真や動画の質 ・高品質なネイルデザインの写真を投稿しましょう。新作ネイルや季節ごとのデザイン、特に力を入れたデザインなどをシェアします。スマホでも十分な画質を保てますが、自然光での撮影やシンプルな背景を使用することで、ネイルが際立ちます。 一貫したスタイル ・統一感のあるフィル

          予約へ繋がる投稿必須5項目

          LINE公式アカウントの作り方

          LINE公式アカウントの作り方とそのメリットを初心者でもわかりやすく説明します。 LINE公式アカウントのメリット顧客とのコミュニケーションの強化 LINEは多くの人が日常的に使うアプリなので、顧客と手軽にコミュニケーションを取ることができます。 メッセージや通知を直接顧客に送ることができ、開封率が高いです。 効率的な情報提供 新商品やキャンペーン情報をリッチメッセージやリッチメニューを通じて効果的に伝えることができます。 質問や予約に対する自動応答機能を使うこと

          LINE公式アカウントの作り方

          LINEのリッチメニューの作り方

          LINEのリッチメニューをキャンバ(Canva)で作成する方法を、ネイルサロンの美しいメニューを作りたい方向けに初心者でもわかりやすく解説します。 リッチメニューを作る理由メニューの可視化 ・各種ネイルデザインや価格、使用する素材などをリッチメニューに表示することで、顧客は簡単にサービス内容を確認できます。 予約の促進 ・「予約」ボタンを設置しておけば、顧客はワンクリックで予約ページにアクセスでき、予約がスムーズになります。 ギャラリーの閲覧 ・過去の作品やサロンの雰囲

          LINEのリッチメニューの作り方

          #8 モデリングが大事な理由

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          #8 モデリングが大事な理由

          メンバーシップ限定

          #7 成功する人は目標を立てる

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          #7 成功する人は目標を立てる

          メンバーシップ限定

          #6 自分に自信を持つには

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          #6 自分に自信を持つには

          メンバーシップ限定

          #5 あなたを成功に導く質問力

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          #5 あなたを成功に導く質問力

          メンバーシップ限定

          セルフコントロールを身につける

          いろんな新しいことがスタートし変化の時 『選べない』『完璧を求めてしまう』という課題を抱えており、過去を捉え直しいいこと探しに徹するため旅に出ました。 6月末での休暇で学んだことをお伝えします。 自由に遊び回ることで、良い仕事ができることを学び、だからこそ定期的に休暇を取るようにしてます。 ただ遊ぶだけではなく、自分と向き合うために行く旅。あり方を再認識した旅でした! 毎日の習慣でセルフコントロールを身につけるセルフコントロールとは、誘惑や、望ましくない衝動、抑えなくて

          セルフコントロールを身につける

          予祝をみんなで楽しもう

          「予祝(よしゅく)」っていうのは、まだ起きていない楽しいことやうれしいことを先にお祝いすることです。 例えば、あなたがテストで100点を取りたいと思っていたとします。普通は、100点を取ってからお祝いするのですが、予祝ではテストを受ける前に「絶対に100点取れる!」って思って、先にお祝いしちゃうんです。それは、たとえば家族と一緒に「もう100点取ったね!」っていうパーティーをしたり、みんなで喜んだりすることです。 どうしてこんなことをするのかというと、先にお祝いすることで

          予祝をみんなで楽しもう

          #4 成功する為にも最も大切なこと

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          #4 成功する為にも最も大切なこと

          メンバーシップ限定

          #3 自分で成功を掴むために

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          #3 自分で成功を掴むために

          メンバーシップ限定

          ホスピタリテーを磨く

          ホスピタリティーとは 他の人に対して親切にしたり、気配りをしたりすることです。たとえば、お客さんが来たときに笑顔で迎えたり、困っている人を助けたりすることがホスピタリティーになります。 なぜ必要ですか? ホスピタリティーがあると、周りの人たちが気持ちよく過ごせるようになります。例えば、レストランで食事をするときに、店員さんが優しくしてくれると、おいしい食事がもっと楽しく感じますよね。また、学校や家でも、みんなが親切だとお互いに助け合うことができて、楽しく過ごせるのです。

          ホスピタリテーを磨く