見出し画像

「お客様目線で分かりやすい」メニュー

ネイルサロンのメニューは想像以上にたくさんの種類があります。

大切なのがわかりやすく、通いやすいメニュー作りです。fabulousでは2ヶ月先までご予約いただく方はやはり日々忙しい方です。こちらも背術時間を守るからこそ、お客様の日常生活の1部になれるのです。

プラスメニューでアート追加したり、ケアをしたりで、毎回金額が変わる、毎回施術時間が変わるとお客様のスケジュールに入り込めずに予定を後回しにされやすくなります。。

メニュー表を作る際に、ケア、長さカット、トータルアートのデザインを準備しておく、そうすると、お客様はデザインを考える必要がないのでストレスなくご来店いただけます。それを続けていくことにより

「90分で1万円持ってけば、可愛くしてもらえる」。「1時間で8000円くらいで可愛くしてもらえる!!!」とお客様にわかりやすく伝えやすくなります。

画像1

もちろん細かなメニューもあります。

店舗型のサロンですとあまりにもメニューの内容が多くなってしまう場合には、複数のメニューを用意するなど工夫すればいくらでもやり方はあります。基本となるグランドメニューを用意して、さらにキャンペーン専用のメニュー表を用意することで分かりやすいメニュー表を作ることも可能です。


他にもパラジェル認定サロンなので、基本的にデザインではなく爪の健康を考えたお客様が多いです。「爪が傷んでネイルできない」「爪が弱くて日常生活が不便」とゆうお客様に向けて、お客様の悩みに特化したネイルサロンを目指してしているのでお客様がご紹介しやす流れになってます。

画像2


通常ネイルサロンの材料費は9%程度。ですがパラジェルのブランド力を最大限に発揮するためにすべてパラジェル を使って材料費は20%いきます。

自分の技術のクオリテーをあげ、ひとりにかける時間を短くすることで人件費をキープしつつ、宣伝広告などの費用(通常だと10%ほどですが)fabulousは口コミ、紹介のサロンでさせていただいてるので0% 浮いた10%の経費を、お客様が紹介してくれる分、お客様が喜ぶことにお金をかける!これこそがfabulousを愛されるひけつだと思います。

お客様は価格でサロンを選ぶのではなく、そこに通う理由の総量で選ぶんだと思います。

わかりやすい料金設定、毎回何を頼んでも一定の時間でサービス提供してくれる、爪に健康な材料を使ってくれてる、技術はピカイチ、癒される空間、非日常を味わえる楽しみな月一の時間、口から生まれた畠中のマシンガントークの面白さ、などなど、「高すぎず安すぎず、時間もお金も通いやすい」fabulousに通う理由が多いんです。

画像3



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?