マガジンのカバー画像

Fさん、だいじょうぶ?

807
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

0522:【メモ】パワポで書き出した画像がフルHD動画に合わないんだが(解決済み)

0522:【メモ】パワポで書き出した画像がフルHD動画に合わないんだが(解決済み)

 ボランティア関係で動画を作成することになった。規格はyoutube標準とされるフルHD、つまり1920×1080だ。

 私も元動画を撮影し、それに組み合わせる資料をパワポで作成した。動画と資料を組み合わせて完成品にする作業は事務局経由で外注する手筈だ。動画は4Kで撮影してトリミング前提、パワポはPNGに書き出して貼り付けていくことを想定し、一式を用意。先週後半はほぼこれで手を取られていた。

もっとみる
0520:講談社コミックス大量ゲット

0520:講談社コミックス大量ゲット

 Amazonでkindle版の講談社コミックス(連続ものの最初の方の巻のみ)が大量に無料配布されているという情報は、昨日Twitterで耳にした。情報については以下にまとまっている。

 Twitterから直でリンクを踏んでパスワードを入れるのは恐いので、あらかじめログインしたブラウザから入った。

 おおーっ、ほんと大量に無料作品があるなあ。というわけで、読みたかった作品(例『亞人』『ちはやふ

もっとみる

0519:連想

ふむ、アメリカもNATOも派兵しないんだ。これが日本だったら、どうなんだろうね。

個人的には、人類が滅ぶとしても全面戦争に突入する局面なんじゃないかと思った。でも、現時点ではそうではなさそうだ。

そもそも民間に流れてくる情報は政府間のそれより圧倒的に少ない。何か判断のキー情報があるのかも知れない。それ抜きで騒ぐのは、ワイドショーのいい加減な扇情情報を元に役場に押しかけて騒ぐのと同じなので、控え

もっとみる
0518:戦争が始まってしまった

0518:戦争が始まってしまった

 私は昭和後半生まれ、「戦争を知らない子供たち」だ。今年が戦後77年であることを考えると、今の日本人はほとんど「戦争を知らない子供たち」ということになる。

 小学生の頃は「親が子供の頃に戦争があった」というイメージで、自分はその後に訪れた平和を生きているという自覚があった。一方で、「人間はバカだから、自分が生きている間に絶対に一度は日本が戦争当事国になる」という予感もあった。なんというか、悲観的

もっとみる
0517:ぬるゲーム歴35年

0517:ぬるゲーム歴35年

 小学校高学年だか中学生に上がっていたか、友達が親に「カラーテレビゲーム15」を買ってもらった。任天堂のゲーム機で、内蔵ゲームしか遊べないものだったが、それでも子供が遊ぶ分にはまったく支障がなかった。

 ファミコンの発売は1983年、私が18歳の時だ。しかし、世の中の話題にはなっても自分には縁のないまま数年が過ぎる。

 転機は、私の住む田舎町にもブームに乗って初めてファミコンショップがオープン

もっとみる
0516:パワポ資料づくり

0516:パワポ資料づくり

 昨秋以来の講師用務が舞い込み、パワポ資料づくりに着手した。時間が短めなので、コンパクトにまとめなければならない。これが厳しい。

 タイトルクレジットを作っていて、PremiereとかPhotoshopほどにはフォントを自在にいじれないことを実感。単純にいうと、Adobe系のソフトだと自由にパラメーターをいじれる代わりに面倒、パワポはプリセットである程度のところまで簡単にできるけれど細かなパラメ

もっとみる

0510:週ナカ家業デー

余裕があるようでない一日だった。ので記事本体お休み。え、「余裕がないとかいいながらアニメ観てるじゃん」て? どんなに忙しくても呼吸はするでしょ? やくみんの次回も少しずつ書き進めてるけど、もう少しかかりそう。

--------(以下noteの平常日記要素)

■本日の司法書士試験勉強ラーニングログ
【累積214h11m/合格目安3,000時間まであと2,786時間】
実績43分。講義動画1本。

もっとみる
0509:内容証明郵便を出してみた

0509:内容証明郵便を出してみた

 近しい者の民事トラブルの相談に乗っていたのだが、その流れで本日、生まれて初めて内容証明郵便の発出に立ち合った。

 簡易書留が「相手方に郵便物が到達した事実及び日付」の証明であるのに対して、内容証明はそれに加えて「送付した内容物」の証明がなされる。要は後日の法的な争いに備えての証拠作りだ。これまで「相手方に郵送するもののコピーを郵便局で保管して後日証明してもらう」というイメージでいて、まあ間違い

もっとみる
0508:消費者問題に関わり続ける

0508:消費者問題に関わり続ける

 今日は消費者問題関係でふたつの活動に携わった。

 ひとつは某自治体の消費者教育推進計画改定に備えた準備段階での意見提出。もともとは委員を招集した会合の予定だったがまん防のため文書会議となったものだ。第一期計画策定時にも委員として参加していたのだが、まさかのコロナでこの2年間はいろいろと施策実現にも困難があり中止の止むなきに至ったものもある。事務局の御苦労は察して余りあるよ。

 もうひとつは某

もっとみる

0507:週末家業デー

 大イベントは先週終えたのだけれど、コロナのためイレギュラーなあれこれがあり、今日もその対応。記事本文はお休み。まだ23時にならないけど、ちとやらねばならぬことがあり。

--------(以下noteの平常日記要素)

■本日の司法書士試験勉強ラーニングログ
【累積212h16m/合格目安3,000時間まであと2,788時間】
実績53分、記述ドリル9本。

■本日摂取したオタク成分(オタキング

もっとみる
0505:モノなしマルチ商法

0505:モノなしマルチ商法

 最近、知人からあるネットサービス○○に出店しないかとのお誘いがあった。かなりの勢いでプッシュしてきて、「自分はやっていて商品が足りなくなるくらい売れている」「楽天やAmazonは収益を自分のポケットに入れているが、○○は皆に分け与えている」「みんなが儲かるから、絶対やった方がいい」「この仕組みはどんどん広がる筈だ」とのこと。

 うーん、まあ、ピンと来るよね。

 ググってみると、○○についての

もっとみる
0504:スマホのマイナポータルアプリが便利

0504:スマホのマイナポータルアプリが便利

 私はマイナンバーカードを初期に取得した。有効期限が2025年なのでおそらく2015年だろう。それまで住基カードでe-taxを使っていたが、マイナンバーカードに置き換わるというので、e-taxを使い続ける上で仕方なくという感じだった。

 以後、毎年確定申告で使っているし、所得証明や住民票など毎年庶務手続で必要な書類もコンビニで24時間取得できて、とても便利だった。ただ、PCでマイナンバーカードを

もっとみる
0502:「クリエイターのための確定申告講座 初級編」視聴

0502:「クリエイターのための確定申告講座 初級編」視聴

 下記告知を目にして、標記のウェブセミナーに参加してみた。

 セミナーは90分、ログはyoutubeで誰でも閲覧できるようだ。

 私は昨年3月まで公務員だったが、確定申告は毎年行っていた。近年は兼業許可を得て家業に従事して「従たる給与」を得ていたし、それ以前も原稿料収入があり確定申告をすることで還付が得られたことから申告していた。

 しかし、今年は今までとは違う。まず第一に、家業が「従たる給

もっとみる
0500:note記事500回到達

0500:note記事500回到達

 一昨年9月、公務員早期退職を決意した時にこのnoteを立ち上げた。以来、基本的に一日も欠かさず(一回だけ日付が変わってしまったことがあった)noteを書き続けている。もっとも週ナカ&週末家業デーなど、記事本体のない日もたくさん混じっているのだが。

 それでも今回こうしてナンバリング記事が500回に到達した。公務員小説「やくみん! お役所民族誌」も含まれるから(まとめはナンバリング外)、相当な文

もっとみる