マガジンのカバー画像

発見があった記事

247
なにげに見つけた興味深い記事や面白い記事など
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

「本当の自分」までの距離感こそ【可能性】である

中野丈矢です。 本当の自分はどこにいるのでしょうか? 本当の自分とは、 ・話すのが上手な自分 ・何も縛られずに生きている自分 ・スラスラと想いを言葉にしている自分 色々あると思います。 本当の自分を色濃く思えば思うほど、現実との乖離(かいり)が大きくなってしまうことも。 「こんなはずじゃない」そう思ってしまうことも出てきます。 本当の自分として稼ぐことは夢物語なのか? 夢物語なのかどうかは、最後まで一読すると分かります。 「都合の良い自分」に逃げない 結論から。

著書『「シティポップの基本」がこの100枚でわかる!』4刷重版好評発売中!

空前のリバイバル! 全世界で鳴り響いている「シティポップ」 その熱狂を凝縮した、入門書にして決定版 星海社新書『「シティポップの基本」がこの100枚でわかる!』 2022年2月22日より発売! カバー装画:鈴木英人 (書誌情報) 星海社新書『「シティポップの基本」がこの100枚でわかる!』 著者: 栗本斉(くりもと・ひとし) ページ数:256ページ 発売日:2022年2月22日(火)*お住まいの地域により発売日は異なります 定価:1000円(税別) 販売サイト:https:

古いノートパソコンにChrome OSをインストールしてみる。

Chrome OSといえば、Googleのノートパソコン「Chrombook」の標準OSで有名。だが、Chromebookとは別に、オープンソースによる派生OSの「CloudReady」というのがあるらしい。 Cloud ReadyについてChrome OSのインストール方法をWEBで調べてみた。現時点では、Google以外のPCにChrome OSをインストールすることは、「CloudReady」をインストールすることを意味しいている。 Cloud Readyを公開してい

Clementine「ANIMENTINE」(2010)

おはようございます。関東地方はいい天気、しかも春めいた日になりそうです。こんな日はAORもいいんですが、ボサノバもぴったり。 私はジョビンやセルジオ・メンデス、スタン・ゲッツ、最近ではポール・デズモンドのソロなんかも愛聴盤となってますが、それ以上によく聴いているのがクレモンティーヌ「アニメンティーヌ」。知らないですか?日本のアニメソングをカバーしたアルバムです。あ、邪道ですね(笑)。でも本作、タイトルも素晴らしいですが、内容も実に秀逸です。 クレモンティーヌは本国フランスで

noteを楽しく続けるために意識しておいたほうが良い記事作成や運用のヒント!

noteをどういう目的で活用しているにしろ、noteで何かの成果を出すためには継続することが欠かせませんよね。(^_^)b noteを継続するための第一歩は、noteを思う存分楽しめるようになることで楽しめるようになれば、あとは習慣化するので比較的継続しやすいのです。 noteが楽しいからこそ長く続けられるし、長く続けば記事作成にも慣れてくるので、公開記事本数を増やすこともそんなに苦にならなくなります。 なので、絶対にnoteを継続することを一番に考えるべきだというのが

Web3というテロリズム

Web3という言葉で語られるポジショントークはものすごく苦手なのだが、新しいムーブメントになっているのは間違いないので、苦手意識を我慢して勉強している。頭の中が整理しきれていないが、文章を書いて、野に晒すことでレベルアップしてみようと考えたのがこの文章である。 追記はじめ: 以下に批評をいただいてるので、技術的な誤り等については是非、こちらの記事を読んでupdateいただけますと。 https://kumagi.hatenablog.com/entry/re-web3-te

素直に「写ルンです」

「写ルンですで切り取る冬の北海道」 という記事を執筆することになり、久しぶりに「写ルンです」と過ごす日々が続きました。 「最近、修学旅行生がよく買っていくんだよ」 とは、いつもお世話になっている老舗写真店のオーナーさん。 昨年35周年を迎えた「写ルンです」が、デジタルカメラ主流となった今も学生たちに人気なのも不思議ではありません。 SNSの影響でフィルムカメラを好む人が増ていますし、「写ルンです」は最も簡単にその世界観を楽しめるカメラなのだから。 いや、もとい。 いざ使

今剛「Studio Cat」(1980)

80年代前半の日本のセッション・ギタリストで一番忙しかったのは松原正樹さんと今剛さんだったのではないでしょうか? 私自身は松原正樹さんのプレイが大好きなのですが、寺尾聡の楽曲を聴くにつれ、今さんの魅力にハマり、彼のソロアルバムにも関心が向かい、チェックしてみたところ、これが実に素晴らしいんですよね。また面白い発見もあったので、早速記事に取り纏めました。 寺尾聡の名盤「Reflections」が発表されたのが1981年。バックを務めたパラシュートのメンバーが注目を集めましたが

なぜ白黒写真なのか?

皆さんこんにちは! 今日は白黒写真についてです。モノクロと白黒写真についての説明はここでは省略させて頂きます。こちらのサイトに書かれているものが分かりやすいので参照ください。 白黒写真ってなんかいいですよね。ありきたりな言葉で言えば、情緒がある。エモい。雰囲気がいい。味気がある。歴史を感じる。など色々と言い換えられると思います。 正直、写真を見て思う感想なんてなんだっていいんですよね。それが稚拙で語彙力のない言葉でもいい。写真はそれ以下でもそれ以上でもないと思うんです。あ

私は心・体を休めたいときに最近は”ジェスカグラン・ペール”を聴きたくなる🎸🎻

今日から私は4連休なので、この期間にしっかり疲れた心・体を休めたいと思っています。 そんなときは、いい音楽を聴いて横になり、読書をするのが、私の休日の過ごし方です。 最近、疲れている時に聴きたくなるのは、ギターとバイオリンのインストゥルメンタルユニット”ジェスカグラン・ペール”です🎸🎻 🌈アナタもたまには、”ジェスカグラン・ペール”のような音楽聴きませんか? 私と一緒に、リラックスして聴いて心・体を休めましょうよ👍👍 それでは、お聴きください🙇 ※全16曲 🎸

iOS 14 Widget -デザイン解体新書-

以前iOSの14のリリース前にに以下のようなTweetをして書いていたがうまくまとまらなかったのでお蔵入り状態になっていたのですが、せっかく書いたのにお蔵入りは勿体無いのでこの機会に公開したいとおもいます Widgetとは? iOS 14から採用されたホームスクリーンに設置できるWidgetですが歴史は非常に深くiOSの根本のコンセプトと言っても過言ではありません。 そもそもiOS(OS X iPhone当時は名前もなくバージョン1から3まではiPhone OSと呼ばれ

さようなら山線のC62

「JR函館線一部廃止へ」 朝刊の小さな記事に一瞬息が止まりました。一部とは、長万部と余市の間、太平洋から羊蹄山の麓を通り日本海に出るまでの「山線」と呼ばれる区間です。 もちろん、それがなくなったところで私の生活にはなんの影響もありません。むしろ、北海道新幹線の延伸は喜ばしいことですし(陸路で札幌に出張できるようになる!)、それによって山線が廃止されるのも予想できたことでした。 でも、いざ廃止が現実になると、そのショックは小さくありませんでした。 「死ぬまでにもう一度見た