マガジンのカバー画像

30日間の革命~第二部革命編~

198
毎日小説『30日間の革命』第二部革命編をまとめています!
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

30日間の革命 #革命編 146日

 手崎は、これから自分が話すことを動画に録りそれをSNSで流してほしいと神原に頼みに来たの…

8

30日間の革命 #革命編 147日

 神原はカメラを回した。放課後の誰もいない図書室。そこで一人の女子生徒が学校を変えるため…

11

30日間の革命 #革命編 148日

 手崎が深く頭を下げたところで、神原はカメラを止めた。  「オッケーです。カメラマン止め…

9

30日間の革命 #革命編 149日

 坂本が停学となってから3日が過ぎた。いつも加賀の目の前の席に座り、時折いたずらな笑みを…

10

30日間の革命 #革命編 150日

 文化祭前日。坂本と夢を見てきた”革命”がいよいよ目前と迫っていた。しかし、そこに坂本の…

10

30日間の革命 #革命編 151日

 メンバーとの最後の打ち合わせが終わった。あとは当日を迎えるだけ。帰り支度をし、メンバー…

9

30日間の革命 #革命編 152日

 翌朝、加賀は5時に目が覚めた。いつも7時過ぎに起きる加賀にとってはかなり早起きであった。いつもならこのまま二度寝をするが、この日だけは布団からすぐに起き上がる。  カーテンを開けると、まだ外は暗い。11月ともなると、日の出の時間が遅くなる。部屋の電気をつけ、学校へ行くための準備を始めた。いつもより時間はたっぷりあるはずなのに、どこか落ちつかない。母や妹とはまだ寝てるのであろう。加賀は、二人を起こさないように静かに家を出た。  いつもの通学路をいつも通りに歩いているが、時

30日間の革命 #革命編 153日

 11月3日。文化の日であるこの祝日に、武蔵中央高校では毎年文化祭が行われる。文化祭と言…

9

30日間の革命 #革命編 154日

 文化祭当日。いつもより早くから学校は賑わいを見せていた。例年はいまいち盛り上がりに欠け…

10

30日間の革命 #革命編 155日

 高橋は、小部屋にいた鳥越と大友の会話をドア越しに聞いていた。端から盗み聞きしようとした…

10

30日間の革命 #革命編 156日

 都立武蔵中央高校の文化祭がいよいよ始まる。全校生徒は体育館に集まるように放送が入った。…

7

30日間の革命 #革命編 157日

 ステージの幕が開き、最初の演目が始まった。ステージに立っているのは1年生。初めての文化…

9

30日間の革命 #革命編 158日

 昼休憩の終わりを告げる鐘が校内に鳴り響いた。そして、  「間もなく午後の部を開催します…

9

30日間の革命 #革命編 160日

 加賀たちの前のクラスの発表が終わり、いよいよ本番を迎える。各自スタンバイが完了すると、棚橋によるアナウンスが会場に流れる。  「次は3年1組による『マクベス』の発表です。これが本文化祭最後の演目です。……それでは皆さん、楽しんでご覧ください。どうぞ」  棚橋のアナウンスが終わると、幕が開いた。加賀はステージの袖にから客席を見た。。学内のイベントとはいえ、これだけの人数に注目され、演技をするというのはやはり緊張する。  しかし、それだけではない。先ほどまでの会場の雰囲気