マガジンのカバー画像

30日間の革命~第二部革命編~

198
毎日小説『30日間の革命』第二部革命編をまとめています!
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

30日間の革命 #革命編 85日

 翌日から、メンバーたちは坂本の指示通り、学生に声をかけ始めた。夏の生徒会長選挙の際に、…

16

30日間の革命 #革命編 86日

 白の会のメンバー集めが始まってから一週間が経過した。各々近況報告と、どれくらいのメンバ…

10

30日間の革命 #革命編 87日

 「やっぱりSNSを使って集めるしかないんじゃないかな?」  後方から声が聞こえ、メンバー…

13

30日間の革命 #革命編 88日

 加賀が声をかけると、後方の扉より一人の男が入ってきた。神原だ。神原は少しうつむき、少し…

16

30日間の革命 #革命編 89日

 神原は、自身が生徒会とつながりをもった経緯について話した。  「……ってことは、特に俺…

12

30日間の革命 #革命編 90日

 もし神原が生徒会とつながっていたのなら、加賀は退学をする。そう公約し、神原は再び白の会…

7

30日間の革命 #革命編 91日

 白の会のメンバーを増やしながらも、生徒会に気づかれない方法。加賀と森下、神原はそのことについて頭を悩ませていた。Twitterを活用すれば、1年生を白の会に参加してもらうこと自体は出来そうだが、動きが大きくなればなるほど、生徒会に気づかれてしまうリスクは高まる。もし気づかれて、作戦の途中で妨害が入れば、公約の通り加賀は学校を退学しなければならない。なので、今回の作戦では、人数を増やすことはもちろんのこと、いかに生徒会に気づかれずに実行するのかが重要なポイントになっていた。

30日間の革命 #革命編 92日

 コンビニのイートインコーナーで話し合った加賀たちは、翌日からさっそく”ハッシュタグ作戦…

10

30日間の革命 #革命編 93日

 ”学校の規則厳しすぎ”  神原が作成したアカウントから、#学校に対する不満 というハッ…

10

30日間の革命 #革命編 94日

 それから3人は、それぞれすり合わせをしながら、毎日学校に関する不満をツイートしていった…

14

30日間の革命 #革命編 95日

 ハッシュタグ作戦の第二弾が始まってからも、加賀たちは地道に投稿を続けた。しかし全くと言…

11

30日間の革命 #革命編 96日

  加賀たちは、ハッシュタグ作戦を続けていた。次の目標は、実際に皆を巻き込むことだったが…

13

30日間の革命 #革命編 97日

 加賀たちの写真がTwitterへと投稿された。もちろん顔は写さず、誰なのかは分からないような…

12

30日間の革命 #革命編 98日

  「こ、小春!?」  加賀は思わず声を上げた。まさか隣にいるのが坂本だとは思いもよらなかったからだ。坂本は加賀の方を見ると、少しだけいたずらな笑顔を見せた。  「な、なんでこんなところにいるんだよ?」  「ごめんね驚かせちゃって。たまたま歩いてたらセトの姿が見えてね。声をかけようかなって思ったらコンビニに入っていったんだけど、何かやけに目が虚ろだったからしばらく様子を見てたんだ。ずーっと隣にいたのに、全然気づかないんだから」  「そうだったんだ。なんだよ、声かけてく