ひかる

いろいろなオタク

ひかる

いろいろなオタク

最近の記事

🎀Minnie Besties Bash!🎀

こんにちは🎀 ミニーが大好きなベスティーズのひとりです。 最後に忘備録をしたためたのは、去年の4月でした。なんだかんだで一年くらい経ってました😳 4月から今日まで……振り返ってみると、記しておきたいことは山ほどあるのですが、まあ、それはまた次の機会ということで。 追い追いというやつです😌 さて、久しぶりということで、ミニーちゃんのイベントの思い出から再開したいと思います! かわいいは正義なので!!! 3月2日が「ミニーの日」ということもあってか、1月〜3月の間で開催され

    • エンパイアグリル 🐰イースターディナー🍽

      ハッピーイースター🐰最近胃が拡張気味のオタクです。 トータリーミニーマウス期間には縁がなく、行くことが叶わなかったエンパイアグリルへ足を運んできました。 事前にメニューをあまりみておらず、直感で前菜とメインを選びました。 ○アミューズ・ブーシュ ○アペタイザー:チリコンカンとコルビージャックチーズのキッシュ キッシュが好きなので、こちらをチョイス。キッシュはクミンがアクセントになっていて、クセになる美味しさでした。 かわいらしい器に入ったサラダはすっきりとしていて

      • おそろいコーデグリーティング🌸

        ナンジャラー! 桜の季節がやってきましたー!3月の桜と言えば、卒業式!!! ナンジャタウンでは、3月から季節にあわせたグリーティング……その名も「おそろいコーデグリーティング」が開催中ということで参加してきました! 3月のテーマは卒業式! 学生服のキャラクターたちが遊びにきてくれます!サイコー! 校舎裏の猫ちゃんにも優しいナジャヴ先輩。 指鉄砲からの投げチュという熱烈ファンサをくれるアツい先輩。 学園のアイドル、ナジャミー先輩。 セーラー服がよく似合っています

        • 🎀Totally Minnie Mouse🎀day6

          こんにちは!🐼Turning Redをみましたオタクです🐼 みた映画の話はまたするとしまして、今回は私の中ではトータリーミニーマウス最終章ーー「情熱的なミニーマウス」をテーマにした夏祭りのミニーちゃんのことを記しておきたいと思います🌸 ディズニー夏祭りといえば、私の中では爽涼鼓舞なのですが、実は今回使われた曲が…… パーフェクトポルカドット!完璧水玉模様! またこの衣装とダンスがみれる日がくるとは思っていませんでした。 ※でも違う夏祭りの衣装なので、水玉が主張してい

        🎀Minnie Besties Bash!🎀

          🎀Totally Minnie Mouse🎀day5

          こんにちは。新しい情報を耳にする度に落選を想像して鬱になるオタクです。 3月2日ーーミニーの日 この記念すべき日に第三期トロピカルスプラッシュをみてきました🍌🍌🍌 トータリーミニーのフィナーレにふさわしく、みんなで踊れて盛り上がるトロピカルスプラッシュ。 最高ですね。 後ろ姿もとってもかわいいです。 水撒きはありませんでしたが、水を感じました。 デイジーの台詞が今の季節用になっていたのも💮 ガールズが並ぶと華やかでいいですよね。 さて今回もミニーちゃんには会

          🎀Totally Minnie Mouse🎀day5

          🎀Totally Minnie Mouse🎀day4

          チャオ!今回はゴンドラに乗車しました、ミニーをこよなく愛する一般人です。 あと1ヶ月少しでトータリーミニーマウスが終わってしまうことが信じられません。 一緒にグリーティング施設のエントリーも終わってください。本当に。わたしの端末もしかして確率操作されてますか? 全六種類のミニーマウスのうち、ついに今回バレンタインナイトを迎え、残すところあと二つまできてしまいました。 今のところ天候に恵まれているので、この調子で最後まで駆け抜けたいです。 今から天気に怯えています。ど

          🎀Totally Minnie Mouse🎀day4

          シェフミッキーでハッピーウィッシュデーをした話

          こんにちは!なぜか運良くトータリーミニーマウス第二シーズンは、連れが毎回いるオタクです🎀 さて今回は、そんなトータリーミニーマウスに向かう前……シェフミッキーでハッピーウィッシュデーをしたときのことを忘れないうちに残しておきたいと思います。 実は同行した母はもう何年ぶりかわからないくらいのシェフミッキーだったのです。 そこでどうせならなんかあった方が面白いのでは?と思い、誕生日でも記念日でも何でもないのにハッピーウィッシュデーセットをたのみました◎ なんでもない日おめ

          シェフミッキーでハッピーウィッシュデーをした話

          🎀Totally Minnie Mouse🎀day3

          こんにちは!今日も元気なわたしです! 期間によって衣装が異なるオタクほいほいイベント「トータリーミニーマウス」もいよいよ第二シーズン👑 今回は切り替え初日にプリンセスミニーにご挨拶してきました!!! 三つの期間のうちで一番短いこのドレスシーズン。 華やかなピンク色のドレスをまとったプリンセス。 かつて「リトルプリンセス」だった私たちの心に響くものがあります。 昔のイベントの衣装と曲にもう一度会えると、その時々の思い出も一緒によみがえるようで、なんとも不思議な気分に

          🎀Totally Minnie Mouse🎀day3

          🎀Totally Minnie Mouse🎀day2

          Bonjour 今日も元気なミニオタです。 トータリーミニーマウスが始まってはや一週間が経ちました。はやいですね。はやい! 今回はディズニーシーで「テーブル・イズ・ウェイティング」の衣装を拝んできました。 テーブル・イズ・ウェイティングといえば5年ほど前までみることができた華々しいショー。その名のとおり舞台がテーブルでしたね。始まりはア・ラ・カルトなので、奥が深いです。 以上が過去の写真たち。あまりテーブルがわかる写真が残っていませんでした。悲しい。 そして今回のミ

          🎀Totally Minnie Mouse🎀day2

          🎀Totally Minnie Mouse🎀day1

          こんにちは、今日も元気な狂気のミニオタです。 昨日1月18日からいよいよはじまりました! Totally Minnie Mouse!!!!! ディズニーランド・シー両パークでシーズン毎、過去のイベント衣装をみることができるという低予算ながらオタクの心を揺さぶるイベントです。 前回のベリミニはショーベースで様々な衣装ミニーマウスをみることができたのですが、今回は1シーズンにつき一つずつ。つまり両パークあわせて6回は足を運ばなければ、すべての衣装をみることができないという

          🎀Totally Minnie Mouse🎀day1

          お誕生日にバケーションパッケージ🎀day2

          こんにちは〜!エントリー受付がまったくご用意されないミニオタです。はやくエントリー受付なくしてください!ミニーちゃんに会わないと死んでしまう病なんです。ミニーのスタイルスタジオとか10回に1回当たればいい方なんですけど、SSR???天井なしの?????※正確に言うと、バケーションパッケージとかいう天井はあります。 理由あってディズニーホテルを予約していますが、ワンダフルバケーションの誘いがメールできました。グリーティング施設の券あったら、グレードアップしていたかもしれません

          お誕生日にバケーションパッケージ🎀day2

          お誕生日にバケーションパッケージ🎀

          こんにちは!限界ミニオタです!! 今回は一週間ほど前に体験したバケーションパッケージについて書いていこうと思います。 誕生日はバケーションパッケージでミニーちゃんにお祝いされたい!(そもそもエントリー受付がなければチケットがある。それだけでよかったのにね) そんな欲望だけで後先考えずに予約したのは、昨年9月に利用して大変満足したBBBグリーティングプランです。 今回はBBBが最前orそれ以外から選べるだけでなく、ソアリンも利用できるアトラクション券もついてきました。

          お誕生日にバケーションパッケージ🎀

          ここがNEXT DESTIN@TION!

          こんにちは!狂ったオタクです!!! 2022年1月9日国立代々木競技場・第一体育館で開催された、「THE IDOLM@STER SideM 6thLIVE TOUR ~NEXT DESTIN@TION!~ Side TOKYO」へ行ってきました!!! 「NEXT DESTIN@TION」というタイトルがわたしは好きです。新しいゲームもはじまり、新しいユニットも増え――まさに今をあらわしているように感じて。 ライブへ足を運ぶのは、実に去年の4月ぶり。SideMのライブ参加

          ここがNEXT DESTIN@TION!

          BBBバケパのおかわりを決めた瞬間

          あけましておめでとうございます! 狂ったミニオタです。 年末年始引きこもりマンなので、はじめてBBBのバケパに行ったときのことを振り返ろうと思います。 夏休みになんかバケパ行きたい! そんな感情から予約したのが始まりでした。 まあ20周年バケパの予約戦争に敗退したとも言います。 そんなこんなでBBBのバケパを選択。 魅力はなんといっても、ショーの最前列鑑賞とグリーティング。 グリーティングに関しては「その日の公演を終えた」ふたりとという最高のシチュエーション。

          BBBバケパのおかわりを決めた瞬間

          ホーリーナイトケープってかわいい

          女の子アイドルのお衣装はどれもかわいいものばかり! 今回はクリスマスパーティにむけて、ホーリーナイトケープを作ったときのことを記録しておきたいと思います。 昨年ミニーちゃんのクリスマス衣装を作ったのと同じ赤い生地を使います。ミニーのスタイルスタジオが当たらなさすぎて永遠にクリスマスグリパレを追いかけまわしていたのが懐かしいですね! このお衣装も本当にキュートでしたね。ハッピークリスマス🎄 つまりそう、この赤いちょっとお高い生地です! 千鳥柄の布の注文履歴を遡ったとこ

          ホーリーナイトケープってかわいい

          20周年バケパ忘備録

          「noteで交換日記って楽しそう」 そんな勢いで登録したまま放置していたのでした。せっかくだから年を越す前に何か書いておこうと。そう思い、帰省する人々を横目にしたためています。 記念すべき一頁であることには間違いないので、クリスマスシーズンにバケーションパッケージで豪遊した話をしたいと思います。 始まりは忘れもしない10月。そうです。クリスマスシーズンのバケーションパッケージの予約が開始されたあの日。 何度も何度もオレンジ色の画面とグリーティング。君をループしたくはな

          20周年バケパ忘備録