見出し画像

休憩は朝・昼・夕の計3回 (インド滞在録#1)

(2018年夏に、会社の海外派遣プログラムで、インドのプネにある環境NGOでインターンしていた際の滞在録です。現地での体験や、日頃の気づきなどを、ゆるゆると綴っています)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

インドの企業では、勤務時間中に、朝・昼・晩と3回の休憩が与えられる。
日本では、昼食に1時間が割り当てられるのに対して、インドでは昼食30分、朝食15分、夕方休憩15分といった配分である。(これもまた「インド時間」なので、時間の決まりはあってないようなものであるが・・・)

屋上にある会社の食堂では、昼食のほか、朝食・夕方(軽食)も購入でき、無料のコーヒーマシンも設置されている。

大体10時半~(出勤して30分足らず。。)、13時~、16時~頃のタイミングで、マイカップを持った従業員がぞろぞろと屋上に向かっていく。
この時間には各部署から社員が集まる為、チャイやコーヒー片手に、仕事やプライベート等、雑談を楽しめる。

”ハロー”と話しかければ、すぐに会話の輪に入れてくれるので、肩肘張らずに色んな人とコミュニケーションが取れる、個人的にも毎日楽しみな時間である。

そして、このような休憩時間の会話こそ、ビジネスのネタ集めにも重宝する時間だと感じる。

以 上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?