見出し画像

菅原道真公が座った石もありました!菅原道真御座石 in 広島県安芸郡熊野町♪

熊野筆で有名な広島県安芸郡熊野町♪♪

ここだけの話……。

こんなに合格祈願ができるスポットが揃っている場所は、ほかに見当たらないんじゃないかと思ってしまうほど、ご利益がありそうなところが揃っております。

その代表が初神地区にあるこの3つ!

・薑天満宮(はじかみてんまんぐう)
・薑天満山(はじかみてんまんやま)
・菅原道真御座石(すがわらのみちざねおんざいし)

薑天満宮と薑天満山については、以下別記事でご紹介しているので、今回は「菅原道真御座石(すがわらのみちざねおんざいし)」をご紹介します♪
👉👉「菅原道真 on the 石」でもOK(⋈◍>◡<◍)。✧♡

菅原道真御座石は、めちゃくちゃ神聖な景色と空気で溢れている「熊野のパワースポット」のひとつなので、興味がある方は是非一度足を運んでみてください。

熊野町にあった菅原道真御座石♪

菅原道真御座石(すがわらのみちざねおんざいし)は、薑天満山(はじかみてんまんやま)から、大人の足で約20~30分程度の場所にあります。

舗装された道は、残念ながらありません。
藪の中を歩いたり、川を渡ったり……、短時間ではありますが、やや険しい道になっています。

余談ですが、私は1回こけました( *´艸`)

でも、その分、見つけたときの感動は、たまらないですよ~♪

菅原道真公が座ったとされる石

自然の中にひっそりと佇んでいる石は、とても優しく、それでいてどこか凛とした雰囲気が漂っていました。

菅原道真御座石の場所

菅原道真御座石は、熊野町の初神地区にあります。

まとめ

筆の町で有名な広島県安芸郡熊野町は、実は「合格祈願」の町でもありました!

今回ご紹介した菅原道真公が座ったとされる石「菅原道真御座石」をはじめ、薑天満宮(はじかみてんまんぐう)、薑天満山(はじかみてんまんやま)などなど。

3つのスポットをコンプリートして、ご利益を得てくださいね♪

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

#この街がすき

43,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?