不足はクリエイティブを生みだす! 【ライフハック in エストニア】
エストニアにきて「アレがない!!!」という状況にすでに4回ほど遭遇しました。日本にいたり、この場所に一年以上暮らすならば「買う」という選択肢もあるものの、2ヶ月間の滞在の我々には「買うまでには至らない」がほとんど。
そんなときに頼りになるのは
”google先生”と”じぶんの頭”!
今回は4回遭遇した不足か〜ら〜の!クリエイティブアターーク(解決)!をご紹介させていただきたいとおもいます。短期滞在、キャンプ、今住んでいるお家 and more…ぜひお試しあれ♡
其の壱:キャンドル買ったがライターがない!!
エストニアにきて早々、お部屋をいい香りにしようとアロマキャンドルを買ったのですが家に帰るとライターを買い忘れたことに気づきました。そうだ!コンロから!!とおもったら、うちは IH!!!OMG!!!
(エストニアのナチュラルブランドJOIK)
どうしても今日つけたい!
てかナウ!!!!
ということで生まれたライフハックはコチラ!!↓
電池とアルミホイル!
アルミホイルを先端がとがるように切り、先端同士をくっつけた瞬間ティッシュに近づけると火種がティッシュに!!(洗面所とかでしてね)
無事にいい香りをたのしむことができました♡
其の弐:お香買ったがお香たてがない!!
香りにこだわる(?)私たちは、リビングに広範囲で香りを広げるためにこれまたお香を買ったんです。(前回↓紹介したhibiさんを日本からもってくるの忘れちゃって。えへへ)
お香を意気揚々と買ったものの今度は気づく。
”お香たて”がないやないかーー!!!!
ということで家にあるものを見渡して、自分の頭と相談して生まれたライフハックがコチラ!
空き缶つぶして穴開けてDONE!
我ながらこれはおしゃれ要素もあって大満足♡笑 その国ならではの空き缶で作ったら、たった一つのオリジナルお香たての出来あがりっ!ポイントは500ml以上の大きな缶ですることです◎
其の参:とんかつ食べたいのにパン粉見つからん!!
お次にやってきたのは「とんかつ食べたい症候群」。なのに商品名もほとんどエストニア語表記のこの国では簡単に「これパン粉や!」とみつけられませんでした。そこで生まれたのがコチラ!
パンをオーブンでカラカラにしてクラーーッシュ!
生パン粉ならぬ焼きパン粉の完成!これを付けて揚げたら美味しいとんかつになりました♡
日本にいると、わざわざパンからパン粉なんぞ作ろうと思わないので、とってもいい経験でした*一人暮らしとかだとパン粉買っても余らしちゃうことが多いので、一人暮らしのかたにもピッタリ!
「ほんのちょっとパン粉が欲しい」という希望を見事にかなえてくれます♡
其の四:冷凍ご飯を炊きたて復活させたいがレンジがない!!
エストニアにきて、冷凍ご飯の使いみちは自然解凍させたあとに”チャーハン” ”オムライス” ”ドリア”の三本柱しか芸がなかった私。そんなある日、カレーに冷凍ご飯を使わざるをえない状況が…!でも家にはオーブンのみで、レンジがなーい!!
ということでgoogle先生にききまくった結果行き着いたのがコチラ!
鍋・コップ・お皿で『自作蒸し器』!!
蒸し器ってすごい!お米に水分が行き渡って炊きたてのように蘇る♡
(写真の画像が荒くて美味しそうじゃないけれど。汗)
蒸し器って大変そうなイメージがあったけれど、自作蒸し器はめちゃくちゃ簡単!事前に冷凍庫から出して少し自然解凍させてからすると時短になっておすすめです◎
不足があるから
今回はすべて「なーーい!!!」から生まれたものたち。日本に住んでるとありすぎて溢れすぎて「ない」ってなかなか巡りあえない気がする。人間の脳って優秀なコンピューターだと思うから、脳に何を(どんな言葉を)投げかけるかってとっても大切だと思うのです。
4つとも日常のとっても些細なできごとたちだけど、不足からのクリエイティブアタック(解決)がものすごく楽しかった!余談ですが、子どもが勝手に遊びを生みだすのってほんとにクリエイティブ!
みなさんの不足からのクリエイティブアタックってありますか?
日常をクリエイティブに
日々にユーモアを♡
不足、楽しんでますか?
えええ!サポートしていただけるのですか(;;)ありがとうございます、、。エストニアの探索資金にしたいと思います!(歓喜)