何でもマル

内観・内面整理・エッセイ・「自分を許す・自分を愛す」がテーマ

何でもマル

内観・内面整理・エッセイ・「自分を許す・自分を愛す」がテーマ

最近の記事

自責しなければ、そんなこともあったなぁ、で終わる

今日、大切に毎日愛用していた器を落として割ってしまった。 あ、割れたわ。 一瞬、あぁ、過去のことを考えていたから、エネルギーが散漫になって、それ終わりにして今に集中しろってことかな、とも思ったけれど、 「形あるものはいつか壊れる」と思っているので、ただ、打ちどころが悪かったんだなと思って、落とした自分を責めるということは一切なかった。 どうしてもその器がよければ、また買えばいいんだし。 最近、過去のトラウマに翻弄されることがあって、嫌な記憶がフラッシュバックして、体調を

    • 2人の相反する上司の姿勢から学んだこと

      販売職をしていて、全く異なる上司と関わることになった。 1人はいつもすごく褒めてくれて、仕事についても過干渉でもなく、放置でもなく程よい距離感で、必要なサポートをやフォローをしてくれる上司。 もう1人は売上と結果至上主義で、とにかく結果とスピードにこだわり、部下を褒めることは一切せず、できていないことをひたすら指摘し、人格的な否定もしてくる上司。 わたしは後者の上司と関わっていて精神疾患を発症してしまった。 前者の上司の元ではこの仕事は天職だと思うくらい楽しかったという

      • 人は食べなくても死なない。不食について知る

        「すべての元凶は足枷となっている思いこみ・信じ込み・刷り込み」と知ってから、色々と気づくことがある。 昨日は「人は食べなければ死ぬ」という刷り込みがあることに気づいた。 近年、不食(何も食べずに光や空気のエネルギーで生きている人たち)の数は10万人にものぼるという。 1日3食食べなければ!栄養はこれとこれを摂らなければ! 水は1日○L飲まなければ! 健康体であったときは楽しくできていた健康法も、 食欲不振と吐き気の症状で食べられなくなった途端、 足枷以外の何者でもなくなっ

        • 死にたい気分のカラクリ

          ここのところ、死にたい死にたいっていうのがすごくて なんでだろう?と思っていた。 人の投稿に触れる・・ ああ、それに比べてわたしは・・(比較で落ち込む) 誰かの言葉を聞いて・・ ああ、わたしは生きてる価値ないよな、生きてるだけで迷惑だよな、死んだ方がマシだよな・・ と言う自動思考・・ 一体、なんで??? すごいウケることに「死にたい無気力スイッチ」を入れるために さまざまな要因を自分で引っ張り出して見つけて使っていたことが発覚! ウソだろ・・ と思うけど、すごいカラク

        自責しなければ、そんなこともあったなぁ、で終わる

          3.11に不安症の発症当初を振り返る

          2011.3.11 心を病み始めて1年、不安障害を発症して約半年のことだった。 精神疾患を抱えてる時点で地獄なのに、東日本大震災が起きて、恐怖と不安が極まり、ついにこの世の終わりが来て死ぬんだと思った。 わたしはご飯食べれなくなって、元々眠れてなかったけど、 一人では怖くて眠れなくなって、 親のいる部屋に布団敷いて寝たりしてなんとか乗り切ってたな。 あれから12年。生きてる。よかった。 そんな話から、どうして心を病み始めたのか?という話になった。 いい機会だから整理する

          3.11に不安症の発症当初を振り返る

          恐怖・不安の対処法

          12年、パニック障害をやってきて だいぶ良くなってきた! ほとんど発作が起きていない状況だった。 けれど先日、猛烈に不安になることがあって 久しぶりに発作になった でも対処法を知っているから、 以前より暴走せずに済んだかもしれない。 自分の備忘録と 誰かの助けになったら嬉しいので対処法を書いておく。 恐怖・不安の対処法 恐怖・不安のメカニズムは 逃げようとすればするほど追いかけてくることである。 =そのメカニズムから導いた4つの対処法= ◆対処法① 怖いことを直

          恐怖・不安の対処法

          拒絶された気がして、生きるのを拒絶し、学びを得た話

          わたしは嘔吐恐怖症を抱えている。 先日、拒食症を克服した方とお話ししていたら 食べ物を拒否することは 生きることを拒絶している という話になり わたしもそうだったのだろうか?と考えてみた。 厳密に区別すると 嘔吐恐怖で食べたくない(吐くのが怖い) のと 拒食症で食べたくない(太るのが怖い)のは 個人的にはちょっと違う感覚がしている・・ でも汚い醜い自分が許せないのは同じなのかもしれない・・ それで、わたしが精神疾患になった当初のことを思い出した。 確かに

          拒絶された気がして、生きるのを拒絶し、学びを得た話

          嘔吐恐怖症が吐いたら、どうなったか。

          嘔吐恐怖症なんて言葉を知ったのはいつだっただろうか。 最近では、この症状に苦しんでいる人が結構いると分かった。 なった当初は こんなことになっているのは世界で自分だった1人( ; ; ) だから治し方分からない・・( ; ; )と思っていたのに その言葉を検索してみたら結構いて、 みんなも同じなんだ!一人じゃなかったんだ! と思うことができた。 ※これ以降は嘔吐恐怖の方が読みやすいように 吐く=ピヨする と書き換えます。 (でもほんとに怖い時は無理し

          嘔吐恐怖症が吐いたら、どうなったか。

          ここで書くこと

          エッセイを書きます。 ありのまま 自然のまま たまにちょっと事実と違うことも書くかも。 自分の経験が誰かの希望になるといいなと思って。

          ここで書くこと