見出し画像

検査で病院へ

今日は派遣の仕事を休んで、朝からカプトプリル負荷試験とCT撮影で病院へ。

カプトプリル負荷試験とは、原発性アルドステロン症の機能確認検査の1つだそうで、リラックスした状態で採血と血圧測定を行う。

前日午後10時から絶食。水は飲んでも良いらしい。朝食も食べてはダメ。
朝、病院に行ってまず採血する所に行き、ベッドで横になる。30分寝返りもせずじっと寝てリラックス状態になったら採血と血圧測定。
薬(カプトプリル)を飲んで60分おとなしく寝て、採血と血圧測定。更に30分おとなしく寝て採血と血圧測定。

この間トイレにも行けない。
動いてはダメらしい。

3回目の採血と血圧測定が終わったら終了。

採血で看護師さんから声かけてされる以外は爆睡してた(^◇^;)

この後CT撮影の予約が午後からで、その間も絶食。。。
採血してくれた看護師さんが気を利かせてくれて、ずっと絶食は辛いだろうから、もしかしたらCTの受付に行ったら午前中でも撮影してくれるかもしれないので受付してみて!と言ってくれたので、そのままCT撮影の受付へ。

受付の方は「予約は午後ですが、今受付しますので撮影室の前でお待ちください。順番にお呼びします」と言ってくれたので、そのまま撮影室前へ。

少し待ったら名前を呼ばれ、ファスナーやホックなどの金属のモノを付いた衣類を脱ぐため更衣室へ。

画像1

撮影用に上着とズボンが用意されてた。

ジーンズを履いてたので、看護師さんに「ジーンズにファスナーがありますが…」と聞いたら「撮影時にずらして貰うのでも良いですし、撮影用のズボンを履いて頂くのでも良いですよ」といわれた。

ズボンを履き替えるのは面倒だからジーンズをずらして撮影しようかと思ったけど…

待てよ!おパンツ丸見えだぞ(・・;)

撮影する人が男性かもしれないので、やっぱり撮影用のズボンにしよ!
と履き替えた。

そして、椅子に座って呼ばれるのを待ってたら…
やはり男性が撮影だった!

良かった。おパンツを見られなくて済んだよ(^_^;)

撮影終わったのはお昼前。
今日は一日仕事だと思ってたけど、午前中で全部済んでしまった!

来週は今日の結果を聞きにまた朝から病院だ。。。
良い結果でありますように(>人<;)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?