マガジンのカバー画像

コーディネート

69
運営しているクリエイター

#大人カジュアル

オヤジ必見!サイドゴアブーツコーデ

オヤジ必見!サイドゴアブーツコーデ

こんにちわ。
オーダーシューズeroeの代表のRoeさんです。

ブーツはコーディネートのスパイスとして大活躍する優れた革靴。
足元をブーツにするだけでお洒落感を爆上がりさせます。

ブーツは秋冬用という考えはもう古い。
通年通して足元からお洒落にすることが、オヤジの若返りの秘訣です。

という事でサイドゴアブーツを使ったコーディネートの一例をご紹介。

縦ラインスッキリの大人カジュアルコーデ

もっとみる
黒のレザージャケットが大人カッコいい

黒のレザージャケットが大人カッコいい

こんにちわ。
オーダーシューズeroeの代表のRoeさんです。

季節的にダークカラーになりがちですが、ブラックはやっぱりカッコイイ。
今年はレディースのコーディネートでブラックコーデが流行っていますがメンズコーデもブラックが流行り。
やっぱりライダースがブラックコーデの火付け役の一つだったのではないでしょうか?
私もライダースジャケットやレザージャケットが大好きでよくブラックコーディネートに着回

もっとみる
ちょい悪ですが爽やかコーディネート

ちょい悪ですが爽やかコーディネート

こんにちわ。
オーダーシューズeroeの代表のRoeさんです。
最近ではムキムキ社長って言われますが、かっこよくお洒落をするのに体系管理は大事。
これは仕事で言うならば印象管理。
こう見えて実は10年ほど前はMAX93㎏まであったのですよ。

さて今回ご紹介するのは、デートでもコンパでも魅力的なマリーンカラーコーデ。
昨今マリーンカラーは季節関係なく人気で、爽やか印象の代表格。

そこにちょい悪な

もっとみる
黒の色気を味方にする大人カジュアル

黒の色気を味方にする大人カジュアル

こんにちわ。
オーダーシューズeroeの代表のRoeさんです。

寒い季節になると着るものがダーク色になりがち。
特にメンズを展開しているショップさんが秋冬色での展開になるから仕方ない所もあるのですが、
ダーク色のワントーンコーデだと重い印象になりますよね。

そこで、こんな組み合わせをご提案します。

ブラックのダブルジャケットは重厚感があって40歳過ぎたオヤジに是非着てほしいアイテム。

ZA

もっとみる
【40代メンズ】 意識高い系イケおじには、 ホワイトレザー推し。

【40代メンズ】 意識高い系イケおじには、 ホワイトレザー推し。

昨今革靴市場も変わりつつあるのか、カジュアルなラインが増えてきていますね。
オーダーシューズeroeでは【自由な靴で自由に生きる】をコンセプトに活動し、
2021年から【カジュアルにオーダーする時代】とお客様にお伝えしてきました。

そこで表題にもあるようにイケおじお勧めのホワイトレザー特集。特集と言ってもホワイトレザーであしらえた靴でのオーナーコーディネートのご紹介なのですが。

汚れは目立つし

もっとみる
【40代メンズ春先取り!】やんちゃなイケおじには、ピリッと辛口ハイカット。

【40代メンズ春先取り!】やんちゃなイケおじには、ピリッと辛口ハイカット。

まだまだ寒い日が続きますが、今から春の準備をしても遅くない!
テレワークで外出が少なくなったと思います。
気がつけば2月。来月は3月。
春は近い!

いざ外出する時、ただのオヤジっていやじゃないですか?
今、焦ったオヤジに、手っ取り早くお洒落に見せるアイテム。

やんちゃなイケおじはハイカットがお勧め。ハイカットと言っても沢山あります。
どれでもとはいきません。

大人のカジュアルは「上品を保つ」

もっとみる
下駄箱で眠ってるフォーマルシューズを今から活用できる【イケおじ】コーディネート

下駄箱で眠ってるフォーマルシューズを今から活用できる【イケおじ】コーディネート

フォーマルシューズ(代表的なデザイン:ストレートチップ・プレーントゥ)この2種類は、ビジネスシーンで必ず1足は持ってほしいデザインと言われてきた事で、フォーマルシューズ=スーツやビジネスカジュアルの印象が強い。
お客様からも黒のフォーマルシューズのカジュアルコーデいついて質問を頂く事がある。

そこで今回の特集は、《下駄箱で眠ってるフォーマルシューズを今から活用できる【イケおじ】コーディネート。》

もっとみる
手軽くリッチにいくなら、キャメルのコートが買い。

手軽くリッチにいくなら、キャメルのコートが買い。

メンズもレディースもコーディネートでリッチ感って大切要素ですよね。
だからと言ってハイブランドだらけは財布に響く。
某雑誌のキャッチにもある様に、お金じゃなくセンスです。

手軽くリッチ感を出したいなら色味で攻める。
そこでお勧めしたいのが「キャメル」「ベージュ」。

キャメルは万能カラー。
上品さを引き出したい時に最適。

柔らかく落ち着いた雰囲気のあるキャメルは、
人の心を安心させる効果があり

もっとみる
【40代メンズ】子供っぽくならないワークブーツコーディネート

【40代メンズ】子供っぽくならないワークブーツコーディネート

カジュアル好きなら一度は履いたことのあるワークブーツ。
私世代だとリーバイスの501をオーバーサイズではいて夏ならTシャツ、冬ならネルシャツにダウンで若者の街を歩いたものです。
チョーカーのネックレスを付けたり、編み込みの紐を財布につけたり、懐かしい!!

ただ30歳後半になると若いころと同じスタイルは難しいこともありますよね。

そこでワークブーツを使った大人なコーディネートをお伝えします。

もっとみる
「カッコいいオヤジになりたい」を応援する。

「カッコいいオヤジになりたい」を応援する。

みなさんBMしてますか?
昨日のプッシュアップで右肘に違和感が…。
多分ですが、限界地点での上げ方が失敗したかもです。
気をつけないとです。

さて、今日はやっと届いたイタリアンカラーのスキッパーワンピースカラーのシャツでコーディネート。

以前アップした、イタリアンカラーのスタンドタイプと同様、ネクタイ無し専用のシャツだからVゾーンが綺麗。

カフスはイタリアンカフス。
これはカッコいい!

もっとみる
ダブルモンクで大人カジュアル

ダブルモンクで大人カジュアル

みなさんBMしてますか?
2日遅れの筋肉痛で歳を感じる😅

今日はきれいめなネイビーの革靴で大人カジュアル。

スタンドカラーのクレリックシャツにジャケットカーディガン。
テーパードラインの古着のデニム。

ネクタイ離れから最近、バンドカラーのシャツをよく見かける。
バンドカラーとスタンドカラーの違いってわかりますか?
簡単所で台襟の高さがスタンドの方が高い。
だからスタンドカラーの方がフォーマ

もっとみる
何てないシンプルコーディネートも足元次第。

何てないシンプルコーディネートも足元次第。

みなさんBMしてますか?
昨日筋トレして気が抜けたのか、スパゲティ大盛り食べて後悔中。

今日は何てない、ロンT&デニムのコーデ。

足元はホワイトレザーのウィッグチップ。

スニーカーでもいいですが、革靴の方が大人お洒落になります。

これにホワイトやグリーン系のショールカラーニットとスエードローファーを合わせたら、大人の余裕を感じるコーディネートになります。

スキニーに合う革靴

スキニーに合う革靴

みなさんBMしてますか?
私は今晩、胸、背筋、腕、腹筋をいじめます。

さて、ダイエットして、足が細くなると、
どうしても履きたくなるなるスキニー。

今日履いているのが正しくスキニー。
派手ジャケとバンドカラーシャツでコーディネート。

でも、スキニーに合う革靴は何だろか?
元々カジュアルな靴は別として、私は2択。

ローファー(スリップオン含む)とブーツ。

固定概念が邪魔をするのか、紐の革靴

もっとみる
大人なストリート

大人なストリート

みなさんBMしてますか?
今日はちょいワルな大人ストリート。

プルオーバーにテーパードのゆったりパンツ。
裾はクッションが入らない程度までロールアップ。
足元をスッキリさせて履くのがポイント。

靴に合わせてホワイトのニット帽で全体のバランス調整。
ちょいワル御用達のサングラスで完成。