見出し画像

【写真館361】持たずに気づく

今日の一枚はコチラです。

先日、東京へ行った際、
いろいろ思うところがあり
泊まりであったにも拘らず
カメラもパソコンも全部置いて出ました。

このごろは
カメラ片手に動くことが多かったので
それを持たずに遠出するというのは
なかなかに新鮮な感覚がありました。

が。

品川駅について、
おろおろと歩いているとき
窓の外には
大好きなホネホネな景色が見えたのです。

「うわぁ!撮りたい!」となりましたが
手元にいつもの一眼レフはなく。
仕方なくIphoneでぽそりと撮ったのです。

写真講座に参加したのは
9月の初めですから
カメラを片手にでかけるようになって
それほど多くの日が経ったわけではないのに
意外と
自分の視野だったり、思考だったりに
それは馴染んでいたのだなと痛感。

東京滞在中はiPhoneで
ごそごそ撮りつつ
これからはぜったい
出かける時はカメラを持つ!と
こころにかたく誓ったのでした。

・ ・ ・

■えりたマガジン

有料記事が全部入ったお得なマガジンです。これからも週に複数本更新していきます。


■大人ほど役立つ学び直し国語

すぐに使えるnoteの書き方や、あのとき解けなかった国語の問題の謎について書いています。こちらも週に1~2本更新していきます。


■『どうする家康』を10倍楽しく見るために

織田信長公、徳川家康公に関わる場所や書籍を紹介した記事が全部入ったマガジンです。


■えりたの書評―文章術

文章術について書いた書籍の紹介をしたマガジンです。「渦」プロジェクトに参加しています。完結しておりますので、お試しに読んでいただくのにちょうど良いモノです。


■おすすめ記事


この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

旅のフォトアルバム

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!