えりんぎりん

大学生(20)。某州大学。福岡在住。気が向いた時に気が向いただけ書く人。 多趣味。本読…

えりんぎりん

大学生(20)。某州大学。福岡在住。気が向いた時に気が向いただけ書く人。 多趣味。本読んだり、音楽聴いたり、ポーカーしたり、球蹴りしたり、人と話したり、アニメ観たり、カフェに行ったり、note書いたり、最近はスケボー乗ってみたり…

最近の記事

夜中のラーメン

夜中に食べるラーメンは何故か美味しい  外からカエルの鳴き声とスピーカーからしか音が聞こえなくなった夜、お腹が減った。ふとお腹がなりだし、寝るにも寝れない。そんな時がたまにある。寝ようかと、ベッドに入ってもお腹を蝕む感覚が私の意識を邪魔する。どうしようも耐えられなくなるのだ。  こんな時は決まって、ラーメンを作って食べる。カップ麺ではなく棒ラーメン。作り方には水450mlと書いてあるが、500mlの水を一人分のラーメンが作れる小さな鍋に入れる。鍋の中には目盛があって、ちょ

    • いつの間にか、プロフィールに書く年齢の10の位が「1」じゃなくなってた。

      私は大人になった私は大人になったのだ。 だが、私は「オトナ」ってやつになっていない。 私は大学生だ。真面目に勉強するでもなく、むしろ授業にはたまにしか出ていないし、オンラインの授業になって会議アプリに入るだけ入って、動画を見たり、ネットサーフィンしたり、時には寝たりしている。かといってバイトに精を出すわけでもなく、サークル活動をするでもない。何もしてない。にもしていないの、プロフィールに書く年齢の10の位が「1」じゃなくなってた。書き換えたのは6月の下旬に入ろうとしている時

      • 久しぶりに開いたらバッジもらえた

         こんにちは、こんばんは?えりんぎりんです。今日は、久しぶりにnote書いてみようと思います。久しぶりに、noteを開くとnoteを始めてから9ヶ月というバッジを手に入れたとのこと。全く触っていなかったのに、こんなバッジいただいていいのかという気持ちと、飽きさせないための仕組みが、皮肉なあだとなって帰ってきたような気持ちになりました(笑)  前回書いたのが、5月の半ば。半年という月日が経ってしまいました。この間何をしていたのか、結論からいうと「何もしてない」の一言に尽きます。

        • 九月入学ってどうなの?

          新型コロナの感染拡大に伴い、休校が長引き、九月入学も議論され始めていますが、皆さんはどう思いますか?今年の四月から大学二年生になったわけですが、そんな私の考えを書いてみたいと思います。 私、個人的には九月入学の是非について、と賛成です。もちろんそこには、デメリットもたくさんあるわけで、総合的にみて、ということですね。ですが、私が思うに実現の可能性はすごく低いと考えています。その上で以下のものを読んでいただければと思います。 まず、はじめに、諸外国について考えてみます。多く

        夜中のラーメン

          どう森デビュー!!!

          遂にどうぶつの森デビューしました! 今まで何度かどうぶつの森をプレイできる機会はあったんですが、キャッチコピーのスローライフに魅かれず、手を出していませんでした。ですが、コロナの影響であまり、外出できない状況や発売直後のTwitterのTL上に溢れていたプレイ画像を見るにつれやりたいなと思い、買ってしまいました笑 今日で買ってから5日目になりますが、プレイ時間は、20時間はゆうに超えていると思います。見ていた岳の時は何が楽しいのかと思っていましたが、いざやってみると、やめら

          どう森デビュー!!!

          お久しぶりに

           みなさんお久しぶりです、えりんぎりんです。滅茶苦茶サボってました、誰も見てないとは思いますがすみません笑風邪ひいてからやる気失って書いてませんでしたが、また再開したいと思います。   今回ひさしぶりに書いてみようと思ったのは、台湾にいけなくなって、やろうと言っていた自動車学校を卒業したからです!3/26に卒業検定を受けて無事合格することができました。まだ、学科の方は受けに行ってないので、行って合格しないと車には乗れませんが。  自分はMTの方でとったんですけど、クラッチ

          お久しぶりに

          高校卒業から一年が経って

           昨日、母校の卒業式があったらしく、後輩たちのインスタグラムの投稿やストーリーにはたくさんの写真が乗せられていた。新型コロナの影響で在校生はおらず、短い時間で行われたらしいが、とりあえず、卒業式を行うことができてよかったなと思う。  それと同時に考えることは、自分が高校を卒業して一年が経ったのだということだ。一年前の卒業式、自分は答辞を読んだ。高校の時は、成績はまあまあ良くて、国から指定されてた勉強以外の総合学習をグローバルにしましょうみたいなやつも、周りに比べたらやった。

          高校卒業から一年が経って

          台湾留学が消えた

          実は三月の三週間ほど台湾に大学のプログラムで語学留学に行く予定だったんですけど、まあ皆さん予想は容易につくと思いますが、コロナウイルスの影響で中止になりました。昨日、大学側から中止のメールが来ました。 大学の大学在学中に中国に留学しようと考えていることもあって、中国語を学びにいこうと思っていたのですが残念です。連日のコロナの報道を見ていて、まあ、中止になるだろうかなと思っていたんですが、三月の初日からだったので、もうちょっと早く出してくれてもよかったなって。でも、わかり切っ

          台湾留学が消えた

          三日坊主にならないようにと思ってたら...

          風邪引きました笑 実質三日坊主にさえなりませんでした 前回の投稿時に若干鼻水が出るなあと思ってたら、急に鼻水が止まらなくなって笑病院に行って数日間寝てました。風邪はよくなったんですけど、なんかpcを開く気になれず、気付いたら前回の投稿から一週間以上空いてしまうという事態に、、、今日から復活します!! 自分の体調はよくなったんですけど、今pcのキーボードの調子が良くなくて。。Mac book使ってるんですけど、hのタッチ感の違和感が凄くて、キーボードの外してみたら下の方のひ

          三日坊主にならないようにと思ってたら...

          受験生の後輩からきたLINE

          今回の話は、 お前まだ大学生のくせになに言ってんねん ってツッコミたくなるようなこともあるかもしれないんですけど 純粋に思ったことなんで許してください。 もちろん批判とかなんでも受付けます。 自分の中にバイアスとかもあるかもしれないし 昨日、受験生の高校の時の後輩から連絡がきた。 〇〇大学受かりました!滑り止めですけど! とりあえず後期のところには行かなくて済みそうです! すごく仲良い後輩だからとりあえず、本当によかった!って気持ちになって、おめでとうって伝えた。それと

          受験生の後輩からきたLINE

          初めてのnote しがない大学生

          みなさん、こんにちは、こんばんは、 noteを初めてみました えりんぎりんです。 はじめに自己紹介を。 自己紹介名前:えりんぎりん 職業:大学生 居住地:福岡 誕生日:1月20日 趣味:食べること、お出かけすること、音楽きくこと、他にもたくさん 自己紹介ってこんな感じでいいんですかね?(笑) 出身は違うところですけど、今は福岡で大学生してます 自分のことで紹介できることってあまり多くないなって思います 自分がどんな人間なのか自分でよくわかっていないからかも なぜno

          初めてのnote しがない大学生