見出し画像

Chocokoo

鶺鴒鳴

9月中旬。長雨が過ぎて秋の空気に入れ替わるのと同じ頃、私の夏前から続いてきた体調不良も鉄分のサプリメントを飲みはじめたことをきっかけにガラリと変わりました。鉛のような思考や泥のような身体が透明に戻ってきた。"貧血"って立ちくらみだけではないのだな。

今日はどうしても見ておきたい会期終了間際の展覧会のために東京へ。行動の制限や自粛を要求される日々の中でのあれかこれかの選択は、秘めていたエゴを炙り出すようです。

「コロナのワクチン打たないの?」「あ、今から行ってもいいですか?って当日でも予約できるくらいになったら受けます」
体調が回復してきたところで、今なら打てるかと予約サイトにアクセスすると日にちと時間が自由に選べる状況で。"その時"は案外早く来たのだと観念します。高崎に住んでいると便利だなと思う。こちらの集団接種会場はがら空きです。

ワクチン打ったら5Gに繋がるとおもったけれど、2Gにバージョンダウンした気分だ。悪い夢を見て少し汗をかいて目が覚めた、朝。会社から"特別有給休暇"をもらったのでチョコレートと本を何冊か用意して巣ごもりの準備をしました。

開けたのは先日お取り寄せしたエストニアのビーントゥバー。エストニア、エストニア、単語を何度か口の中で転がしてみると舌が甘くなってくる。チョコレート消費の多い国はドイツ、スイス、オーストリア、それと同じくらいエストニア、だそうです。

今回いただいたのはコスタリカ70%。アルパカ毛100パーセントのセーター、ホットワイン、蝋燭の灯り。薪の爆ぜる音。冬って思った。ざっくり手編みしたセーターのような少しざらついたテクスチャ。酸味はなくて心地よい渋味。原材料はカカオときび砂糖だけ。

*****

FILM

ワクチン接種後はその場で15分待機の経過観察。21階展望室から高崎の夜景をぼんやり見ながら、スマホで中之条ビエンナーレのオンライントークを聞いていました。ちょうど西岳さんが話してる。遠いような近いような変な気分に酔いそうだと、目を閉じる。

「具合大丈夫ですか?」「ああ。眩暈がします」
うっかり、あと15分の待機延長。

CHOCOLATLE


Chocokoo

INFORMATION

nakanojo kraft project
HP nakanojo kraft project 
facebook @nakanojokraft
instagram @nakanojokraft

◆クラフトチョコレート取扱場所◆
中之条ガーデンズ
tsumuji
SO.ラボ
MARUOKA
木下商店
安齋商店
VIENTO ARTS GALLERY


よろしければサポートお願いします!