マガジンのカバー画像

あとで読む

18
運営しているクリエイター

#ジェンダー

悪気なきジェンダーギャップを避けるために

悪気なきジェンダーギャップを避けるために

こちらの記事の中で、ふと気になった言葉がありました。

「実力を伴わない数合わせの女性登用には私も反対です。女性管理職を増やすには管理職になり得る能力と実績・経験のある女性が増えなくてはいけません。本来の資質に男女差がないのに結果的に差を生んでいるのは、先述したとおり、鍛えられる機会が女性は少ないからです。性別にかかわらず、重要な仕事を任せることが第一歩です」

私が代表を務めるデザインカンファレ

もっとみる
なぜ、女子サッカー選手は「"女子"サッカーの魅力」を考えなければいけないのか。

なぜ、女子サッカー選手は「"女子"サッカーの魅力」を考えなければいけないのか。

「女子サッカーの魅力ってなんだと思いますか」

今まで死ぬほど聞かれてきたこの質問。聞かれるたびに、うまく答えられずに困ってしまう自分がいた。

「ひたむきな姿ですかね」
「まっすぐに頑張ろうとする姿勢だと思う」
「男子よりも繊細で気が効くプレーかな」

「女子サッカーの魅力ってなんですか」の質問に対して、よくこんな回答を耳にしてきた。どれも間違っていないと思う。むしろ、正しい。けど、他の選手や指

もっとみる