見出し画像

出産レポ⑧スウェーデン 孤独すぎる入院生活

普段なら、産後、パートナーも寝泊りできるようになっていて、
二人で生まれたての我が子のお世話が出来るが、
コロナの影響で、私と息子のふたりきり

これまた、コロナで個室から出れず、、、、

生まれた日、次の日は、赤ちゃんと私の傷の経過を見に数分間だけ助産師さんが来てくれていたが、
3日目はナースコールするまで誰も来ず、何も起こらず。

帝王切開の傷が痛む中、一人で授乳、おむつ替えは孤独すぎた。
しかも妊娠中から両手首腱鞘炎があったから、辛かった。

産後、ママはゆっくり休んで!なんて概念がないのか、
当たり前っちゃ当たり前だが、赤ちゃんのお世話は全部親!
医療のケアはするよ。という感じで、
私の場合入院してても意味ないじゃんと思い、2泊して退院。

入院というより、牢屋に入れられた感が強い。
孤独すぎた。
家を出て、インフルエンザにかかった時くらい孤独を感じた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?