見出し画像

Sererendipity:Serendipity is an unplanned fortunate discovery.

セレンディピティとは
計画していなかった幸運な発見や出会い

大好きな友人のソガリエさんの初の個展が、現在下高井戸のカフェ
「HEIM coffee」で開催中です!

1.写真展 Serendipity

私も初日に伺いましたが、リエさんらしい、美しい世界観がトップライトの入る小さな空間に広がっていました。


会場の一部をチラ見せ

リエさんとの出会いも思い出してみればセレンディピティ。

3年前日本に本帰国した時に、料理のサービスのHPを作ろうと思ってカメラマンさんを探していたのがきっかけ。

これまた大好きなシンガポールの友人がその少し前に「自分とのウェディングをテーマの撮影会をしていて、その企画やそこに映し出される女神のような女性たちの写真に感動していたのですが、その写真を撮ったのがリエさんでした。

振り返ると、私の人生には沢山のセレンディピティがあり、出会いのひとつひとつはプランしたものではなかったとしても、その出会いが起こるずっと前からそちらへとインテンション(意図や意識)が向かっていたんだなと、後になって気づきます。

そしてその幸せな出会いによって、新たに自分自身とも出会い、発見し、成長していく。魂が意図してきた生き方へと近づいていく。そんな気がします。

私達は皆、生まれてから死ぬまで、この肉体を使い、様々な出会い、体験をする旅をしています。その旅路のある瞬間に同じく旅をする仲間と出会いお互いの成長や体験の目撃者にもなります。

リエさんの写真はそんな瞬間を切り取ったような、かけがえのない一瞬を映し出しています。被写体となる人、モノの命の輝き。その時のエネルギーを捉え、磨き、表現する。

そして見る人はそのエネルギーを感じ、共鳴が起こる。

今回の展示のある写真の前に立ったとき、思いがけず涙があふれました。言葉にはならない安心感や開放感、赦されているという感覚、そして自分のエッセンスである中心のエネルギーに触れた感覚が起こり、聖なるものに触れた感覚になったのです。

人によって受け取る感覚は様々だけれど、それは実際体験してみないとわからない。

なので、ぜひぜひこのポストを見た方には足を運んで見て欲しいと思います!

2.ここではないどこかへ・・・旅するSerendipity Box

先週のインスタライブでもお話をしていますが、今回リエさんの個展開催を知って、私の中の何かが動き、ぜひ料理を提供させて!とプロポーズをして個展の終盤21日の土曜日に数量限定で「Serendipity Box」を販売することになりました。

私が料理を通して伝えたいことも、「出会い」と「つながり」を楽しむこと。「生きる喜び」を感じること。


過去のイベントでの料理

食べることを通じて、五感とつながり、体とつながり、そして食を共にする人々とつながり、作る人と食べる人をつなげる。

私の料理はいつも一期一会で、その時期美味しい食材や、大好きな生産者さんの作った愛ある食材に、私の感覚をプラスしています。

今回のメニューは、食べた人の感覚が開いていくような、そこに新たな出会いを感じてもらえるようなものになればなぁと思い、テーマを「ここではないどこかへ旅する」としました。

私が今まで旅をしてきたアジアやヨーロッパの国々、アメリカで出会い学んだ各国料理のエッセンス、アメリカでも特に移民の多いカリフォルニアで体験してきた、どこの国ともいえない無国籍な料理のフレーバー、それらを日本の食材をつかって表現したテイスティングメニューです。

例えばお米を使ったバンでサンドしたバインミー風の一口サンド

タイの香りのかぼちゃのフリッタータ

ピリッとした冬のグリーンにフルーツを合わせた生春巻き

北欧ではおなじみのベリーソースの鹿のローストなど

どれもミニサイズですが、そんな世界の風味を味わって、旅をしたような出会いを楽しんでいただけたら嬉しいです!

当日販売もありますが、事前予約をしていただけると確実です。ご予約はこちら↓からどうぞ!!

21日は私も1日ギャラリーに滞在予定。
お時間があって、興味のある方にはハワイのMonarch Manifestorというかわいいカード(すごく潜在意識に繋がりやすいカードです)を使ったカードリーディングも体験していただこうかな。。。なんて思っています♪

会場でのSerendipityを楽しみに。。。

2023.01.19 ジャーナル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?