見出し画像

知らないと損する 天体年代別の健康と心のセルフケア

1 年齢域

 天体には、月から順番に始まる「年齢域」という考え方があります。惑星の持つ意味や特性は、人間の成長する段階にシンクロさせて整理することができます。
 また、惑星には、それぞれテーマや影響する体の部位、心理的影響、食べ物があります。この、惑星を使い、年代別における生活習慣や、食事法を知ることができます。自分の中にある、惑星が担っている部分を発達させていく、創造的な未来への美容、健康法です。
 また、過去の年齢域の順を追って「どうしていつも同じパターンに陥ってしまうのだろう?」「この出来事にどんな意味があって、今後の人生にどう生かしていけのか」などと過去の問題もクリアにすることができます。
 運命を切り開き受容するためには、自分の年齢に合わせてたテーマや特性を生かし、矛盾や課題克服を早く理解することで、未来の自分の為に健康や美容の準備をしていきます。
 

2 使い方

 生まれる前に神様と相談して描かれた「人生の設計図」があります。
 占星術には様々な手法があって、一口に「人生をひも解く」と言ってもその方法は色々です。人生には何よりも自由意志が尊重されるため、設計図通りにはなかなか進みませんが、惑星の年齢域を読み解くことによって、ある程度は自分の性質や人生傾向を知ることができます。

 惑星をいかに“使う”かがカギです。惑星には、それぞれ「象徴する年齢域」というものがあり惑星は、人生の各年代に学ぶべきテーマを担当しています。惑星それぞれが持っている特性が理解し、人間の成長する段階にシンクロさせて整理していきましょう。

 そして、惑星それぞれの意味を活かすことが“惑星を使う”ということであり、十分に使いこなすためには自分の中のその惑星が担っている部分を発達させることが必要です。 
 年齢域は、それぞれの惑星を発達させる段階という風にも考えられます。この年齢域の発達という考え方を利用すると、おおよその未来の出来事を予想することもできます。

3 月 年齢域:0~7歳

月星座は、どのように世界を感じ、自分の価値感をつくります。
 
年齢域・・0~7歳

学び・・感受性と反応能力 感情の反応パターン

テーマ・・生き方、対人
日繰り返すような自分になじんだ感情
自分の内側のコントロール方法を学ぶ

シンクロのサイン
思いやりが高まる
バリアで心が守れる
心の傷を癒すことができる
ツキがアップする

月の生活習慣・食事・メンタルケア
・・体液
・・キャベツ
生活習慣・・溢れ出す素直な感情を大切にしよう。
メンタルケア・・月のバランスがくずれると、感情コントロールが苦手になります。素顔をみせられない、孤独を感じているなら、月の力をかいふくさせて、素直に自分の気持ちを表現できるようになり、周囲との交流できるようになります。
 家族との深い関係を見直していきましょう。
 

4   水星 年齢域:7~15歳

水星は、知性と言語、時空の移動を司る
 
年齢域・・7~15歳

学び・・知性の働かせ方、コミュニケーション、創意工夫

テーマ・・勉強と対人
知性の発達、情報の集め方・広め方
あらゆる知的な活動をサポート

シンクロのサイン
駆け引き力をつける
人生をチェンジ
物事をスムーズに
社交上手になる
 
水星の生活習慣・食事・メンタルケア
・・肺、腸
・・パセリ、フェンネル
生活習慣・・あらゆる知的な活動をサポートしていきましょう。
メンタル・・水星のバランスがくずれると、知的活動がおとろえてきます。最近つまらない、頭の回転が鈍い、思うように言葉がでない、言いたい事が伝わらず誤解されていると感じたら、水星の力を回復させて、あらゆる垣根をこえて、どんな人とも上手に会話ができるようになります。

5   金星 年齢域:15~25歳

星は恋愛や人生の喜び、美は真理とつながる

年齢域・・15~25歳

学び・・愉しみ方、関わり方、アプローチの仕方、お金の使い方、金銭感覚、男女関係

テーマ・・個人的楽しみ、趣味趣向

シンクロのサイン
華やぎを身につける
豊かさを手にする
魅力を高める
ときめきを感じる

金星の生活習慣・食事・メンタルケア
・・腎臓
・・リンゴ、スイーツ
生活習慣・・愛の力を呼び覚ますために、笑顔を
メンタル・・金星のバランスが崩れると愛・美、お金の感覚が鈍くなってきます。美しいものを愛でる快感や喜びの感覚がなくなってきたら、金欠や将来お不安を抱いているのなら、金星の力を回復させて、人生に喜びを取り戻しましょう。

6   太陽 年齢域:25~35歳

太陽は人生の目的を教えてくれる
 
年齢域:25~35歳

学び・・基本的な性格、根本、エンジン

テーマ・・人生を統括する公的な目的意識、揺ぎ無い自身を与える

シンクロのサイン
ポジティブにある
自己主張をする
プライドをもつ
情熱をとりもどす

太陽の 生活習慣・・食事・メンタルケア
・・心臓
・・蜂蜜、大麦、アロエ
生活習慣・・・ゆるぎない自信を与える
メンタル・・太陽のバランスが崩れると、自分自身が分からなくなり、自分は何になりたいのか、何処に向かうべきか不安や迷いがでたら、太陽の力を回復させて、進むべき道を太陽の光で照らしだしましょう。

7 火星 年齢域:35~45歳

火星は、魂の目的を達成するパワー
 
年齢・・35~45歳

学び・・意思と行動の傾向、バランス感覚

テーマ・・行動的、活性化、攻撃性、情熱に火をつける

シンクロのサイン
勝利を手にする
スタミナアップ
未知の領域を切り開く
大事なものを守る

火星の生活習慣・食事・メンタルケア
・・胆汁
・・ガーリック、バジル
生活習慣・・情熱に火をつける
 メンタル・・火星のバランスが崩れると、情熱が衰え、大事な場面で力が出せなかったり、力のある人の言いなりになったり、欲しいものを目の前にして諦めるような人生を歩みやすくなってしまいます。火星の力を回復させて、勇ましく人生を切り開き、欲しいものを手に入れていきましょう。
 
 

8    木星 年齢域:45~55歳

木星はあなたと世界をつなぐ
 
年齢域・・45~55歳

学び・・生き方、発展のさせ方

テーマ・・拡大、発展、寛容、願いを叶える

シンクロのサイン
理想を描く
精神的に成長する
海外と縁をつなぐ
チャンスを手にする

木星の生活習慣・食事・メンタルケア
・・肝臓
・・ぶどう、オレガノ
生活習慣・・願いを叶える奇跡を信じる
 メンタル・・木星のバラスが崩れると、人生の拡大と発展止まってしま、暗い部屋へひきこもりや、人生はこんなもの悲観してしまいます。木星の力を回復させると、もっと面白いことに気づき、「この世界に生まれてきて良かった」と思えるようになります。

9   土星 年齢域:55~70歳

星は常識を超える魔法
 
年齢域・・55~70歳

学び・・試練、課題、克服すべき苦手意識、忍耐、努力

テーマ・・制限、枠組み、限界を超えるための試練

シンクロのサイン
立ち止まるチャンスを得る
自分を認める
断る力をつける
確かな実績を重ねる

土星の生活習慣・食事・メンタルケア
・・脾臓
・・ほうれん草、セージ
生活習慣・・限界を超えるための試練を
メンタル・・土星は人生のバランスを修正する為に存在し、いきすぎたものを修正する。それは、試練というかたちで運ばれ、今のままでは先にすすめないと思い知らされる。頑張っているのに結果がでないときほど、土星のバラスを整えましょう。
 

10    天王星 年齢域:70~84歳

天王星は次元解放、空間を切る変な星
 
年齢域・・70~84歳

学び・・改革力、発想、ひらめき

テーマ・・独立性、一部分の改革、人生に革命を起こす

シンクロのサイン
独自の視点をえる
新たなステージへ向かう
わが道を進む
ひらめきやすくなる

天王星の生活習慣・食事・メンタルケア
・・特になし
・・サプリメント
生活習慣・・あなたの人生に革命を起こす
メンタル・・あらゆる「枠を超える力」を持っている。「まったく新しい何か」を望むなら天王星のバランスを整えましょう。

11 海王星 年齢域:84歳~

祈りと感謝の海王星
 
年齢域・・84歳~

学び・・潜在意識、霊感、インスピレーション イマジネーション

テーマ・・無意識、神秘、愛と夢の世界に没頭させる

シンクロのサイン
直感が働く
ロマンティック
アートの才能が開花
すべてを忘れる
 
海王星の生活習慣・食事・メンタルケア
・・特になし
食・・アルコール
生活習慣・・愛と夢の世界に没頭させる
メンタル・・海王星のバランスが崩れると、胸の震えるような快感が少なくなり、涙がでない。海王星バランスを整えて、自分と、他人、意識と無意識、夢と現実、過去と未来が全て一体となった恍惚の世界を司りましょう。

12 天体を使おう

A 今の自分へ

あなたの年齢の惑星は何ですか?
①    その惑星の学びやテーマを参考してください。
②    日々のシンクロのサインやメンタルケアを参考に気持ちや人生を切り開くきっかけにしてください。
③    日々の生活習慣を整えるたまにも、体のトラブルが出やすいポイント、食事や運動にも気をつけながら体調管理を実践していきましょう。
 
現在の自分の人生のテーマを書いてみましょう。(                   )
これは!と思うシンクロのサインを書いてみましょう(                 )
今からできる、生活習慣のケアを具体的に書いてみましょう。(             )
 

B 過去の自分へ

過去の自分を助けにきましょう!
 トラウマや心の傷を癒し、諦めていた・・、後悔していた・・辛かった、一歩踏み出せなかった過去の自分を、今なら助けることも、抱きしめることもできます。
 学び、テーマ、メンタルを見て、引っかかるポイント、もしくは、トラブルが起きた年代をみてください。その年代にもどり、運動、食事などの生活習慣に取り組めることからはじめることで、過去の傷が癒されてきます。そして、シンクロのサインを感じやすくなると、傷は治り始めています。
過 去の自分を助けながら、同時に今の惑星の自分と同時進行で成長していきましょう。

助けたい過去の自分は何惑星か書いてみましょう。(                  )
学び、テーマ、メンタルから、具体的にどこが気になりましたか?(           )
過去の自分を変えるために、今の自分にできるケアはなんですか?(           )
過去の自分が「ありがとう。もう大丈夫」というシンクロのサインは?(         )

C 未来の自分へ

 未来の自分に応援してもらいましょう!
 未来の惑星や年代をみながら、応援してもらいたい未来の自分の力を、今の自分にプラスしましょう。
 未来に待っている自分は、惑星のテーマや学びを実践おえた自分です。シンクロのサインをキーワードに未来への自分へと繋がりましょう。
 
どの未来の自分の惑星に応援してもらいたいか書いてみましょう。(           )
未来の自分と繋がっているシンクロのサインは何ですか?(               )
未来の自分は、どうなっていますか?(                        )
 


#創作大賞2023 #エッセイ部門

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?