マガジンのカバー画像

MMM2009-2018++

19
茨城県ひたちなか市那珂湊地区の芸術祭「みなとメディアミュージアム」が10周年を迎えます。そこで創設者の田島悠史が、各年の一枚と一日を通して、MMMを振り返りました。2019年から…
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

MMM2009-2018:話すことと、作り続けること(MMM2013)

MMM2009-2018:話すことと、作り続けること(MMM2013)

誰にも見せる予定のない、2013年5月5日の非公開の日記に、こういう一文を書いていた。

今だってMMMがあるじゃないかって思うかもしれないけど、僕はMMMで腐っている。「作家」としてではなく「プロデューサー」として期待されている。人はどんどん来るけど、彼らと話したいと思えない時がある。

MMM2012はとても順調だった。上手くいくと、色々なことをやりたくなるし、後押しも生まれる。ぼくはMMM2

もっとみる
MMM2009-2018:盛れた年(MMM2012)

MMM2009-2018:盛れた年(MMM2012)

人生、生きていれば、まあ1枚ぐらいは「盛れた写真」というものがあるはずだ。

ということで、この年の1枚は個人的には「田島史上最大に盛れた写真」の一つ、と認識している。陰影が彫りを深くしてくれているし、左下に学生がいて、右下に田島がやや強面で立ちはだかる、という対立構図も良いし、真顔にピコピコハンマーを持つという、少し抜けたコントラストも良い。

撮られた時期は確か、2012年の秋。MMM2012

もっとみる
MMM2009-2018:A&T2009-2018(番外編)

MMM2009-2018:A&T2009-2018(番外編)

同時同時と言っているけれど、厳密に言えば、MMMよりA&Tの方がわずかに先に生まれていたと思う。1、2週間ぐらいだと思うけど。

当時ぼくは、予備校のような学生サークルの一員で、毎年4月に新歓をSFCでやっていた。その年は割と盛り上がり、10人ぐらいの新入生が来てくれた(その団体では多かった)。その後、MMMの代表を担う日高くんも参加していた。また、ノリが良い新入生がいて、俺アートとかデザイン勉強

もっとみる
MMM2009-2018:29歳変動説(MMM2011)

MMM2009-2018:29歳変動説(MMM2011)

29歳ってのは転機となる年だ、ブッダも親鸞も出家したのは29歳だ、って世界史の参考書かなんかで読んだことがある。ちょっと調べてみると、田口ランディが「29歳変動説」というのを唱えていて、村上春樹が小説家デビューしたのも29歳という。例によって、ぼくは身の丈を知らない人間なので、おこがましくも「ぼくも何かあったらなあ」とか考えていた。

で、結論から言うと2011年はぼくにとって、とても大きな一年だ

もっとみる