マガジンのカバー画像

つぶやき全て

80
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

JR九州はインターネット列車予約に力を入れている。しかし、ネット予約は会員登録必須で乗車券受け取り箇所もほとんど有人駅に限られるので「お得意様」向け商売。「お得意様とまではいかない客層」向けにネット予約より低めの割引率に設定した各種割引企画乗車券も併売・充実させれば良いのに

コロナとか働き方改革とか叫ばれる前から思っていたことだが、年末年始は稼ぎ時として営業する代わりに年明けの何日間に休業を取ると良いのでは。従業員の休みを確保するために。

「中速新幹線・中速鉄道」の概念を聞いているが、線路と車両はフル規格のものを使って速度を控えめにして建設・運行するという考え方が広がってほしい。最高速度を時速200~240km程度で想定して新たに建設・運行するフル規格新幹線。曲線も従来よりきつくできるなどの工夫も可能だろう

道の駅田野駅屋と土佐くろしお鉄道田野駅併設。道の駅と鉄道の駅も併設で一種の相乗効果を上げる策は良いと思う。

高速道路会社は写真のようにさり気なく高速道路整備効果を宣伝している。鉄道業界も鉄道路線の意義や価値を上手く宣伝してほしい。それを願って書いた記事もこのnoteアカウントに書いています(書きかけですが)↓
https://note.com/epawa387/n/nbbc926eb12d5

年末ジャンボの時期か…。宝くじ収益の使い道、鉄軌道整備に多く充ててくれるなら寄付目的で買いたい。