えん罪今市事件勝又拓哉さんを守る会

勝又拓哉(服役中・再審請求準備中)です。今市事件・栃木小1女子殺害事件で有罪・無期懲役…

えん罪今市事件勝又拓哉さんを守る会

勝又拓哉(服役中・再審請求準備中)です。今市事件・栃木小1女子殺害事件で有罪・無期懲役となり、千葉刑務所に服役しています。このアカウントは、事件の真実(今市事件は冤罪である)を暴こうと支援してくてれている協力者の方々、私の家族で運営しております。 https://今市事件.com

最近の記事

主文、被告人は無罪。|第4話

第4話:未解決事件事件発生から10日後、警察は証拠不十分ながらもKを容疑者リストに加えた。Kは誘拐現場に少しの間住んでいたことがあり、目撃情報にあった不審車両と特徴の一致する車に乗っていたこともあり、事件の状況から彼が関与している可能性が指摘されたためである。 警察はすぐにKを内偵し、彼の乗用車の写真を撮影したが、目撃者の情報と車の特徴が一致しなかった。このことはKのアリバイを裏付けるものではなかったが、容疑者としての確証は得られなかった。 2006年になっても事件は未解

    • 主文、被告人は無罪。|第3話

      第3話:捜査が始まる朝、地元紙の朝刊で女の子が行方不明になっていることが報じられる。 警察は公開捜査に切り替え、情報提供を呼びかける。市民も積極的に協力し、事件の解決に取り組む。 2005年12月2日 14:00、行方不明になっていた女の子が住んでいたところから60km離れた隣の県の山林で遺体となって見つかる。 野鳥を見に来た初老のおじさん3名が山林で遺体を発見、すぐに警察に通報した。特徴が行方不明で公開捜査されている女の子に一致していたため、警察に衝撃が走った。 県

      • 主文、被告人は無罪。|第2話

        第2話:行方不明2005年12月1日、小さな町で暮らす女の子が突然行方不明になり、家族と近所の人々が心配して探し始めた。愛らしい笑顔が生き生きとしたその女の子は、町の宝物のように大切にされていた。18時になり、家族は警察に相談し、近隣住民総出で女の子を捜索を開始するが、彼女はどこにも見つからなかった。捜索は深夜まで続き、林の中、川付近、池付近など広い範囲をカバーして行われた。 この町の平穏な日常が一変したことで、東京の主要新聞社とテレビ局も取材を始めた。一部の情報筋によれば

        • 今市事件|刑務所の生活3

          運動場について 運動する場所はもう一箇所あって、グラウンドの日に雨が降っていたら、体育館という場所で運動することになります。 こちらは講堂よりやや小さい室内運動場になります。 卓球、将棋、囲碁のほかに、筋トレ用の器具も2種類置かれています。腹筋を鍛えるものと、腕を鍛えるものです、腕を鍛えるものは、重さを調整できるもので、なかなか本格的な胸筋を鍛えるマシンで、1台しかないので結構人気があります。 順番でやる人は集まってやっています。運動に関しては以上になります。 入浴と夕食

          主文、被告人は無罪。|第1話

          第1話:それぞれの1日田舎の小さな町に住む明るく元気な小学1年生の女の子。彼女はみんなから愛され、家族や友人と共に幸せな日々を送っていた。 ある寒い冬の日だった、女の子の元気な笑顔が町を温かく照らしていた。 一方、女の子が住む場所から40km離れた場所に住む青年、Kはフリーターとして生活していた。彼は台湾で生まれ、日本で育った経歴を持ち、内向的な性格で人付き合いが苦手だった。幼少期の家庭環境は辛く厳しい生活だったが、人生を諦めず必死に生きていた。白い車でドライブするのが大

          主文、被告人は無罪。|第1話

          今市事件創作3|ストーリープロット

          第1章:1話 それぞれの1日 女の子の紹介 Kの紹介 2005年12月1日 6:30 女の子の1日の始まり 2005年12月1日 7:30 女の子登校 2005年12月1日 10:00 Kの1日の始まり 2005年12月1日 12:30 Kの知人に会う 2005年12月1日 13:00 Kがレンタルショップに行く 2005年12月1日 14:00 Kがレンタルショップを出発 2005年12月1日 14:15 女の子が下校 2005年12月1日 14:30

          今市事件創作3|ストーリープロット

          今市事件創作2|シナリオ

          ストーリー構成第1章 2005年12月1日、江田市で小学1年生の女子が下校途中に行方不明になる。翌日、城南市で遺体が全裸で発見される。 警察は容疑者の特定に苦慮し、捜査が難航して未解決事件となる。容疑者が特定されず、事件は迷宮入りとなる。 第2章 2013年、警察は江田市事件の捜査中に商標法違反の事実を見つけ、2014年に商標法違反の別件容疑で容疑者Kを逮捕する。 DNA鑑定結果の結果、容疑者KのDNAは一致しなかった。容疑者Kが検察庁で検察官に対して江田市事件の罪

          今市事件に関する論文目録作りました

          1. 取調べ録音録画記録と自白評価・事実認定(今市事件控訴審判決) 著者:豊崎七絵  刊行:新・判例解説Watch◆刑事訴訟法 No.124 2. 「自白」重視の捜査で生まれたえん罪今市事件 著者:泉澤明 刊行:救援情報 No.96 3. 今市事件 著者:横山雅 刊行:冤罪白書 2020 4. 今市事件控訴審判決はなぜわかりにくいのか 著者:門野博 刊行:季刊刑事弁護 99 autumn 2019 5. 今市事件控訴審判決へのいくつかの疑

          今市事件に関する論文目録作りました

          今市事件|刑務所の生活2

          運動について 工場に出てる日、運動をする時間も、お風呂と同様に、毎回変わります。早い1番の運動の時は、8時半ごろにはもう運動の時間になります。遅い場合は午後の2時に半ごろになります。 運動時間は30分間で、運動をする場所はグランドの日と、行動の日があります。 グランド運動について グランドでは外での運動で、ソフトボール、将棋、囲碁の遊具を使用できます。 広いので走る人、筋トレをする人もいます。走る時は一周170㍍くらいのトラックがあります。目算になりますが、グランドの広

          今市事件創作1|基本設定

          基本設定 # タイトル 主文 被告人は無罪。 # 事件名 江田市事件(えだいちじけん) # 事件 拉致誘拐・殺人・死体遺棄事件 # 時間軸 誘拐発生:2005年12月1日 14:50 遺体発見:2005年12月2日 14:00 犯人逮捕:2014年1月29日(別件逮捕)     :2014年6月3日(殺人逮捕) 裁判(地裁):2016年4月8日 裁判(高裁):2018年8月3日 裁判(最高裁):2020年3月4日 再審請求審(地裁):2025年◯月◯日 再審請求審(高

          今市事件創作0|物語作品を作ろう

          なにをしたいのか? 今市事件をベースにした物語を作りたいなとおもいました。 最終目標は映像化、ドラマにしたいです。 ただ、動画だと越えないといけないハードルが多いので、 小説 ↓ 数枚のイラスト&ナレーション or 漫画化 ↓ ミニ映画化の順で、 やっていこうと思います。 Chat GPT先生に聞いてみました。 アイデアの発掘: 小説のアイデアを見つけるために、自分の興味や経験、好きなジャンルなどを考慮して、キャラクターや世界観、ストーリープロットなどの要素を考えます。

          今市事件創作0|物語作品を作ろう

          今市事件|刑務所の生活1

          朝の支度|6:30 ~ 8:00 起床は6時30分で、朝食は7時からです。朝食後から工場に行くまでの間は作業の準備をしたら、自分のお箸やスプーンを洗います。他の食器は回収して洗ってもらえます。 準備が終わったら、待機します。 午前の刑務作業|8:00 ~ 11:50 工場には毎回大体8時頃には到着するようになっています。作業は午前中の11時50分までやります。職員が作業中止の号令をかけたら、使用していた器具などを回収し、点検をして問題がなければ、手を洗って午前中の作業は

          今市事件判決文を要約(1) | 間接事実について

          本記事は、今市事件の控訴審判決の間接事実に関する記述部分の要約です。 システムの走行記録 被告人車両の通行記録は、Nシステムによって読み取られたデータを印刷したものです。 Nシステムは信頼性の高い技術であり、証拠として使用することに問題はありません。また、警察庁の通達は内部的な規則であり、具体的な事件で証拠とする必要性を考慮することは法律で禁止されていません。 被告人車両の通行記録は被告人の犯行の間接的な証拠であり、他の通行記録や被告人の行動と一致しているため、原判決の判

          今市事件判決文を要約(1) | 間接事実について