見出し画像

ひとりであること - 相反

久しぶりに吐き出したくなってしまった


私、最近いいことがない。

でもこれは多分世界中の人たちがみんな思ってる気がする。

これって実際嘘に近い。
なぜなら客観的に考えればいいことは沢山起きてるから。
認識の問題でもない。
ただ、いいこと、が、わるいこと、を上まれないだけ。

最近あったいいことといえば、
こんなに友人が少ないくせに夜遊びに行けたこと
3年ぶりのお祭り
資格に受かったこと
ご飯が美味しいこと
ちょっと痩せたこと
とか、他にもありそう。

で、わるいことは、
音楽活動が全く日の目を見ないこと
誰も私に注目してくれないこと
友達が少なすぎること(これは元々か)
いろんな面でひとりであること
とか。
これが4大わるいことっていう今の心情。

音楽活動に関しての気持ちが今、溢れ出して、どうしたらいいのかわからなくなりかけている。
なぜ私はこんなに伸びないんだろう、っていう単純明快なわがままでしかない。
わがままだという自覚はある。
それでもネット世界は私に厳しい。
リアルで勇気が出なくて、ネットに逃げたら、ネット世界でも私はひとりだった。
結局、人間がもっとも大切にしなければならないのは、人との繋がりで、それの作り方も、継続の仕方も忘れてしまっているような私は、実際救いようがないのではないかと思う。

SNSの通知は本当に腹が立つ。と同時に私をドン底に突き落とす。
通知が0のことが常であると分かってはいても、どこかで期待している自分が、結局最悪な結果を見て、絶望に拍車がかかる。なんて馬鹿なんだろう、と思い続けている。そんなに辛いならやめて仕舞えばいいのにと思う。
でも、やめてしまったら、今もしかしたらある微かな可能性や繋がりを一瞬で失うことになるのでは。そう思うとやめられない。なんて無駄で馬鹿な期待を私は抱き続けてるんだろう。

こんなことでいちいち悩んで、文字通り胸が苦しくなるほどに落ち込んでいると、大体いつも二つの思いにつながる。

今頃私の同級生たちは何してるかな、私のことなんて全くもって気にもしてないし、都会で楽しく暮らしてるんだろうな。
私はなんでこんなことで生きるのが辛いなんて思ってるんだ。私より辛い、生きるだけでも危うい子供達が世界にどれほどいるか、想像もつかないのに。

この二つ。
あまりにも物事を想像力をはたらかして見てしまうこと、客観的に見すぎてしまうこと、が私を常日頃追い込んでる。
想像力に関しては、想像している間、自分は完璧な世界にいられるけど、そんな世界がないとわかると一気に堕ちる。これもやっぱり、無駄な期待だな。

私はつまり、かなりのナルシストで、必ずどこかで自分に期待している。私ならこんなはずはない、私なんだよ?、なのになんで?みんなよく見てないだけでしょ、なんで見ないの?馬鹿なんじゃないの?、っていう高飛車な態度が、もしかしたらダダ漏れなのかもしれない。

私は私で、これ以上何も変えられないし、変える自信も全くない。
だから私はこのままいなきゃならん。ここに。
よく、この人に出会って、この本に出会って、人生変わった、とかいう人いるけど、そんなわけがないと私は思う。

私は何度も、いろんな歌に救われてきたけど、それはその時の私の絶望を拭ってくれたということであって、私自身が根本的に何か変わったわけじゃない。私は昔から何歳の時も弱いままだと思う。弱いことを自覚しはじめたのは最近だけど、元来私はかなり弱い。雑魚でしかない。
にもかかわらず、人前ではクールを装っていたいから、強い女を演出してみせてきた。これが私の最悪なところ。でも私はこうじゃなきゃ私じゃないとも思う。最悪だけど、でも嫌悪感じゃない。

常に誰かにどう思われているか考えながら、怯えながら生活しているのは、本当に面倒で、馬鹿で、しょうもない。けど、それがやめられないのが私だから仕方ない。こういう人は他にもいるでしょ、っていう考えを持つことで少し緩和される最悪が、最近はある。多少は要領がいい気がするけど、こんなことまでいちいち考えなかった頃に戻りたいというのが今の1番の望み。

今日わるかったこと、もう一つ思い出した。
イケメンだと思ってた同僚が多分イケメンじゃない。
あと今すごい右手首が痛い。
寝ないと

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,255件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?