マガジンのカバー画像

今回はこの曲でお別れです。

99
このラジオで一番人気の番組です。さまざまなジャンルの楽曲集をお楽しみください。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

21/1/27 今回はこの曲でお別れです。 「10番街の殺人」

オススメソングに続いて、こちらも”ベンチャーズ”のスタンダード「10番街の殺人」をお届けします。リードギターはノーキー・エドワーズに代わってジェリー・マギーが担当しています。動画は1990年ですので、ドラムのメル・テイラーが亡くなる6年前に収録された貴重な映像ですね。 Rich

21/1/21 今回はこの曲でお別れです。「デイドリーム・ビリーバー」

今回は、ご存知モンキーズの名曲「Daydream Believer」をお届けします。1967年に、4週連続全米NO-1を記録した大ヒット曲です。この60年代って、雨後の筍のようにミュージシャンが現れ出たと思われませんか?ワクワク、ドキドキする時代でしたね。 Rich

21/1/18 今回はこの曲でお別れです。 「役者」

実は、この曲もRichのオススメです。ちあきなおみさんって軽く歌っているようにみえて、ジーンとくるのはなぜでしょうか?「綺麗な時代はきっと短く、失くすものだけ多くなるから~」。こんなセリフを耳元でささやかれたら・・・さてはて困ってしまいますね。 Rich

21/1/15 今回はこの曲でお別れです。 「ニューシネマ・パラダイス」

昨年7月6日に亡くなった、エンニオ・モリコーネさんは、500曲を超える映画音楽を手掛けた巨匠でした。今回は、その中から「ニューシネマ・パラダイス」をお届けします。ちなみに、この曲は、かわうそ先生のリクエストです。 Rich

21/1/5 今回はこの曲でお別れです。 歌劇「こうもり」序曲

この序曲は、天才指揮者といわれたカルロス・クライバーさんの十八番ですね。動画はマエストロが56歳のときのものですが、流麗なタクトがオーケストラを牽引し、見事なハーモニーを醸し出しています。誰もが酔いしれてしまう珠玉のオペラ序曲をご堪能ください。ブラボー!クライバー  Rich