見出し画像

たまには雨に濡れてみるのもいい。

6月9日(日)

この日は雨。雨だからこそ、この季節に咲く花。紫陽花が綺麗に撮れる。

というわけで、香南市にある紫陽花街道へ行ってきた。


世の中のニュースを見ていると、いろんな角度から色んな情報があって、なんだか忙しい。
混沌としている。

日本のテレビメディアの情報だけ見ていると平和な気もするけれど(笑)
テレビを信じてないし、ほとんど見ることがない私からすると、凄く混沌としているのだ。

現実が意識を作るわけではなく、意識が現実を作る。
その意識は何から作られるかと言うと、情報だと思っている。

だからこそそんな情報は、かたよった情報じゃなくて、幅広く得たい。

しかし、混沌としていて、それにつられて不安や恐怖が増大してしまうと、そんな意識が現実を作ってしまう。

なんだか分からないけれど、これからの人生に漠然として不安があるなら、デジタル信号でやってくる情報を、一度シャットダウンすることをおススメする。

紫陽花でも見にいきましょう(笑)



のいち紫陽花街道。

使ったのはCanonのEOS6Dと100㎜マクロ。悪天候に頑丈なカメラとレンズ。※知らんけど。






意識が現実を作る。

自然の色や温度、空気、におい、感情。

これらの情報から僕らの意識が作られるわけで、そんな意識が現実を作ってくれる。

もしも現実が自分に合っていないと感じるのなら、自分の肉体や心を置く場所を変えてみたらいいと思う。

自分がいる環境が合っていないんだよきっと。

なんだかいつもは、雨に濡れないように、濡れないように行動するけれど。

この季節は雨に濡れて紫陽花撮った方が、よっぽど紫陽花の良い色が出る。

たまには雨に濡れてみるのもいい。




それでは今回はこの辺で(^^)/

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,104件

サポートしてくれるとメチャクチャ喜びます♪されたお金は、写真撮影への交通費やカメラ機材購入、学習のために使わせていただきます!!