榎本 恵(arco./キャリアコンサルタント)

世を忍ぶ仮の姿:おおざっぱに人事系BtoBの仕事。国家資格キャリアコンサルタント。はた…

榎本 恵(arco./キャリアコンサルタント)

世を忍ぶ仮の姿:おおざっぱに人事系BtoBの仕事。国家資格キャリアコンサルタント。はたらき方についてよく考えている。VBAなども少々嗜む程度に。 果たしてその本性は:オタク気質。科学技術とかゲームとか。推し宇宙機はひてん、だいち、こだま、きく8。

最近の記事

RにRコマンダーがインストールできなくて困っている方へ

会社のPCで新しい端末が支給されたので、あれやこれや必要なソフトウェアをインストールしていたのですが、統計解析で使うRにRコマンダーを入れるところで盛大に躓きました。 これは、いつか、同じ事で悩んでしまった人が無駄に時間を使わなくて済むように書き残す、短いエントリーです。 俺の屍を越えていけ。 1.実行手順- Rのインストール(成功) CLANのサイトに行く 「Download R for Windows」をクリックしてWin版のダウンロードサイトへ 「base」をク

    • スケート教室はもっと陸トレを取り入れた方がいいんじゃないかな

      「東大生がジャンプ練習装置を開発した」 スケオタ界がにわかに騒然とした、本日。 比較的シンプルな円を描くレールに足を載せる機構に加え、角速度連動でお手本動画と同期して映像でもフォームチェックができる、至れり尽くせりの装置。 と、説明しても分かりにくいと思うので、こちらのプレゼン動画を見て欲しい。 私は2年半前からスケート教室に通い始めた。 通い始めたきっかけについては別の記事を見ていただければよいので割愛するが、月3回だけのんびり通うコースかつ極度の運動音痴もあり、まだま

      • ニトリのNクリックがSUGEEEとなった話

        片付けが超苦手、幼少時から今までまともに片付けができたことがない、床が見える状態を維持できない、気合いを入れて片付けをするには最低1週間は必要(それでも1部屋をなんとかすることしかできない)という人間による備忘録です。 ほぼ自分メモなのですが、同じように苦しんでいる人の誰かの助けになればよいと思って公開しておきます。 作戦(仮説)片付かないのは収納場所がそもそも足りてないからでは (対策)とりあえず収納場所を作ろう&ゴミ箱を増設しよう 今回ご紹介するアイテムニトリ カラー

        • Google Analytics と仲良くなりたい。

          本業で何故かマーケ的な仕事をしている。 希望したわけではないし、そっち方面の知識スキルがあるわけでもないが、気づいたらいつの間にかそういう部署にいた。 しかし、詳しいことは省くが、いわゆる顧客や市場分析といった仕事は私がしなくてもあまり支障がないので、世の中のマーケッターさんが身につけているような知識を学ぶのは後回しになっていた。 要するに「もっと専門の人がいるのでそちらに任せっきり」なのだが、もちろん全く無関係ではいられない。なにがしかの情報をソースにして判断を求められ

        RにRコマンダーがインストールできなくて困っている方へ

        マガジン

        • まなびめも
          2本
        • 底辺運動音痴、スケート始めました。
          3本

        記事

          学んだことは書き残すと良いらしい。

          放送大学の単位認定試験を先日終えた。 日々こつこつ勉強していればさして苦労もしなかろうところ、仕事がてんやわんやしてしまい、平日はほぼ身動きできず、休日は疲れ果てて休養と、最低限のハウスキーピングでいっぱいいっぱいになり、有り体に言えば「それどころではなかった」ため、試験期間直前に詰め込みを行うという大変残念な学習になってしまった。 とはいえ今期履修した3科目はどれもとても楽しかった。印刷教材を読んで放送授業を視聴して過去問にあたって、その間脳のシナプスがバチバチ繋がっていく

          学んだことは書き残すと良いらしい。

          底辺運動音痴、スケート始めました。(第3回) ~前回と同じ+フォアクロスの準備

          どうしようもなく運動音痴な40代が、うっかりスケート教室に通い始めてみましたという記事の第3回です。 本企画はマガジンとしてまとめていますので、これまでの様子を知りたいという場合は以下参照ください。 運動音痴族に愛と勇気と希望を! 前回の反省と1週間の取り組み 前回(レッスン2回目)では、ひょうたん、バック、ストップなどを練習しました。 初回から、「足踏みするだけで自然と滑って進みますよ」と言われているんですけど、どうも滑らないんですよね。 おそらく足踏みの仕方、エッジ

          底辺運動音痴、スケート始めました。(第3回) ~前回と同じ+フォアクロスの準備

          底辺運動音痴、スケート始めました。(第2回) ~ひょうたん、バック、ストップ

          どうしようもなく運動音痴な40代が、うっかりスケート教室に通い始めてみましたという記事の第2回です。 本企画はマガジンとしてまとめていきますので、前回の様子を知りたいという場合は以下参照ください。 運動音痴族に愛と勇気と希望を抱いてもらえたら嬉しいです!(大げさ) 前回の反省と1週間の取り組み前回(レッスン1回目)では、基本の立ち方、足踏み、両足滑走などを練習しました。 片足滑走に向けた準備ということで、いち・に・さーん、の「3」のタイミングで少し片足に長く乗る練習もし

          底辺運動音痴、スケート始めました。(第2回) ~ひょうたん、バック、ストップ

          底辺運動音痴、スケート始めました。(第1回)

          フィギュアスケート観戦歴だけはそこそこ重ねてきた(ぎりぎり)アラフォーの超絶運動音痴人間がスケート教室に通い始めるとどうなるのか、気力と体力が続く限り実録して行こうという企画です。 本日は、教室に通い始めるに至った経緯と、初回レッスンの模様をお届けします。 フィギュアスケート観戦のことフィギュアスケートの試合を能動的に見るようになったのは、今から思えばあれはソルトレイクオリンピックのシーズンのグランプリファイナルでした(もちろんTV越しです)。2001-2002シーズンと

          底辺運動音痴、スケート始めました。(第1回)

          足が小さい勢におくる、自宅フィットネスの靴選び

          突然ですが靴のサイズいくつですか? 私は素足の実測サイズが21cm弱、 靴下履いたりを考えると靴のサイズは21.5~22cmです。 成人です。常に靴難民です。 フィットボクシングをゆるゆる始めてみたさて、前回の記事で、リングフィットアドベンチャーをクリアした話を書きました。 肩を痛めていたことも記事中にありますが、やや快方に向かってきた頃、「可動域に気をつければフィットボクシングならいけるのではないか?」と考えまして、ゆるゆると始めておりました。 ちなみに「2」が出る

          足が小さい勢におくる、自宅フィットネスの靴選び

          1年越しで、リングフィットアドベンチャーをクリアした話

          2021年1月6日。リングフィットアドベンチャー(以下、RFA)をクリアしました。 ミブリさん大好き。 何でこんなに時間がかかったのか…2019年の年末に入手していたのですが、その後肩を痛めてしまい(いわゆる五十肩というやつです)、日常生活にも支障が出るほどになってしまっていたため、最後の1ステージ(あとはラスボスを倒すだけ!)になったところで約半年ほど中断をしておりました。 私は大の運動嫌いで、日常動作以外の運動を一切拒否しているタイプなのですが、コロナ禍において通勤

          1年越しで、リングフィットアドベンチャーをクリアした話

          自己紹介と、これからのこと。

          2021年、あけましておめでとうございます。 そして、初めまして。 arco.(アルコ)の榎本恵(えのもと・めぐみ)と申します。 初めてのnote投稿ですので、 ・自己紹介 ・「arco.」のこと ・このnoteに綴る(予定)のこと について記載します。 ■自己紹介顔出しは苦手なので、結構前に作ったMiiでご容赦ください。 「似てる」とよく言われます。 氏名:榎本 恵(えのもと・めぐみ) 出身:千葉県 仕事:会社員(人事系BtoB歴約15年) 資格: ・国家資格キャリア

          自己紹介と、これからのこと。