見出し画像

Reading is Leading -番外編-

 本が人を導く、こんにちわ。商社不要論者系リクルートマンKazukiです。

 Reading is Leadingの投稿2回目にして番外編というのもかなりレアなものかもしれないですね・・・

 今回のテーマは「NewsPicksを読め!!!」というテーマで投稿していきます。正しくは有料会員登録したまえ、ということになりますが間違いなく今年一番の投資対効果があったものと断言します。(書籍を除く)

 すでにこの半月で連携しているTwitterには60記事以上をPickしていた。


なぜNewsPicksなのか?

画像1

 すでに新聞を購入しているという20代〜30代の方々への問いかけとなるが、「あなたはその新聞を何割本当の意味で理解しているだろうか?」

 本当の意味とは、つまりそのニュースの背景を理解しているか、結論、「第三者に説明することができるか?」ということです。

 私もかつてはやれ日経新聞がいい!、いやJapan Timesは英語の勉強にもなるからいい!など様々試したが挫折しました。

 なぜ挫折したか?読む時間がなかったから?面白くないから?

 答えは「基礎知識がないから

 NewsPicksはそんな基礎力をつけた上で時事ネタを「理解」できるコンテンツ、仕組みが豊富である。例えば下記画像を参照して頂きたい。

画像2

 最近の Big Newsと言えば「SBI HD vs  新生銀行」ではないだろうか。

 なぜ新生銀行が追い詰められてるの?と思われる方は普段からアンテナをはる訓練をした方がいいと思うが、そんななぜ?という時事ネタを解決するための基礎知識をつけるコンテンツが本記事となっている。読みやすく、非常に明快。

 その他、基本的なNewsPicksの構成や有料コンテンツを紹介させてもらうとアプリを開いた直後にはその日の重要ニュースがまとめられている。まさにニュースのコンシェルジュである。

画像3

 私は大体この3つはほぼ必ず開いた時には一読し、その下にあるその他からPickを逃した記事も読み流す。

画像4

 上記画像からもわかる通り、トピックごとのスペシャリストが解説、意見を交えた補足コメントもあるため私個人としてはTwitterで無駄な情報を仕入れるより、余程時間を有効に活用できると考えている。

 また、Pickした記事はMy Picksに保存されているためいつでも振り返りが可能。天才すぎる。

画像7


 その他にも動画での学習コンテンツも充実しており、オンライン大学の代わりもなるような素晴らしいアプリである。これで月額1,500円なり。タバコ控えて購読した方がいいんじゃないか?

画像5

 蛇足であるが、近年のYoutube台頭からもわかる通り、テレビの時代が廃れつつあり今後レガシー産業として語り継がれるのも時の問題であろう。

 この様に視聴者が入手したい情報、みたいものを見るためにアプリをチョイス→インストールする時代となっていることは一目瞭然。ただし情報量が膨大なため、選択と整理をしてくれるこの様なアプリは非常に人気が高いのだ。


お勧め記事!!(8月〜9月)


 ということで読むべきNewsPicksの記事をさらに私がPickしてみました。

画像6

 皆さん銀行事情以外でもM&Aについて勉強したことはあるだろうか?

 まだ!という方はお勧めの書籍もあるがまずは本URLから勉強してほしい。https://mastory.jp/amp/tob%E3%81%A8%E3%81%AF 

 これまでの新生銀行の歴史、SBIとの関係やそのことによって発生した怨念まで丁寧に解説されている。すぐに読了して頂きたい。


画像8

 今更ながら私はタリバンが何者かこの記事を読んで理解した。これまでタリバンが・・・というニュースはよく耳にしたものの、タリバンの歴史や現状アフガニスタンという国との関係は、バイデン大統領とタリバンという構図で本記事を読み進めるのもお勧めである。


画像9

 こちらも今更ながら簿記の資格を取ろうとしている。そのきっかけ、危機感を煽ったのは本記事である。

 財務諸表が読めない、わからないビジネスマンはヤバい。

 田端さんのYoutubeにもあったがキャッシュフローと利益の違いがわからないやつはヤバい。財務とファイナンスの違いがわからないやつはヤバい。

 現代ビジネスにおいて、データサイエンスとファイナンスは営業マンでも必須の知識であって必修科目と考えるべきだ。

 ぜひその様な危機感をこの記事で感じてほしい。


以上!!!!!!!!!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?