Hana@英語コーチ

🌺Hana|事務職のためのゆるキャリ外資系転職英語コーチ 🌺 Unlock Your …

Hana@英語コーチ

🌺Hana|事務職のためのゆるキャリ外資系転職英語コーチ 🌺 Unlock Your Potential: 英語力で新たなキャリアとライフスタイルを手に入れよう" 🍀わずか3か月で 🍀仕事で英語を使える人材になるための英語スキルと 🍀外資系企業で活躍し続けるノウハウを手に入れよう

最近の記事

英語発音にまつわる、忘れられない苦い?!嬉しい?!思い出

アメリカ、サンフランシスコにて、アメリカの貿易会社での1ヵ月半ほどインターンシップに参加した時のことです。 そこは家族経営の小さな貿易会社で、社員は社長を務めるお父さんと、お母さん、そして大学に通いながら働く若いアメリカ人女性アシスタントの3名でした。私はそこでアシスタントの女性の補助を務めさせていただいたのですが、同時に、時間があるときは夏休みで職場に遊びに来ていたご両親の7歳と5歳になる娘さんの遊び相手もするようになりました。 忘れられない苦い思い出のきっかけは実はこ

    • **外資系企業への転職にチャレンジしたわけ**

      私は大学卒業後、老舗の日系貿易会社に就職したわけですが、ずっと英語を使って仕事がしたい、という思いがありました。ひたすら忙しく毎日終電近くまで働き詰めでそんな夢を忘れかけていた社会人5年目の夏、もう一度英語を使った仕事にチャレンジしようと思い立ちました。20代後半のころです。私はアメリカへのビジネス留学という道を選んだあと、外資系転職にチャレンジしたわけですが、日系企業でしか働いたことのない私にとって、外資系企業は恐れ多い世界に見えました。 外資系企業といえば・・・私が外資系

      • 一般事務職のための外資系転職のススメ

        外資系企業への転職にはものすごいスキルと英語力が必要だと思っていませんか。もちろん、ある程度の英語力は必要かと思います。というかあったほうが外資企業で働くにあたっては仕事がスムーズになりますから。 英語力はさておき、外資系企業への転職のハードルが高いと思われる理由の一つに、外資系企業では日系企業より専門性が求められるからという点があげられるかと思います。外資系企業は日系企業のように人を“育てる”というより“率先力”として活躍できる人材を求める傾向にあるからです。確かにそれはあ

        • 驚き?!外資企業で評価される日系企業で培った意外なスキル

          私は大学卒業後すぐ、大正時代創立の老舗の日系の貿易会社で総合職として働いていました。その後、偶然にも製薬系外資企業でアシスタントとして雇われたわけですが、日系企業では当たり前すぎて評価の対象にもならなかったことが、外資系企業ではとても評価されたことがあります。今日はそんな外資系企業では意外と評価される日系企業で培ったスキルや習慣について話してみたいと思います。 ① 遅刻しないこと: 日系企業では当たり前かもしれません。むしろ、5分前には席に着いていないと遅刻扱いになるの

        英語発音にまつわる、忘れられない苦い?!嬉しい?!思い出

          **目的思考をもって英語学習に取り組もう**

          英語学習スキルは大きく分けてこんな分類ができますよね。リスニング、リーディング、ライティング、そしてスピーキング。皆さんは英語学習に取り組む時、一体今、どのスキルを鍛えているのか、そのトレーニングにはどんな効果が期待できるのか、意識して学習に取り組んでいますか?大人が短時間で効率的に英語スキルを向上させるためには目的思考をもって英語学習に取り組むこと必要があります。 脳の働きから考えたとき、スキル分類はこのように分けられます。 リスニングとリーディングは、受容スキル(re

          **目的思考をもって英語学習に取り組もう**

          **英語に興味を持ったきっかけ**

          私は高校卒業まで山口県の人口2万人の小さな田舎町で育ちました。英語は他の多くの普通の子供たちと同じように中学校に入ってから教科の1つして学び始めました。ネイティブの英語を聞く機会といえば、教科書を読んでくれるテープから流れてくる英語ぐらいでした。 そんな私の英語との関わりが大きく変わったきっかけは、洋楽好きの友達に誘われて参加した、アメリカへの2週間のホームスティプログラムへの参加でした。 ある程度英語の成績は良かった私は自信をもってアメリカに乗り込んだわけですが、初日から

          **英語に興味を持ったきっかけ**

          **英語学習を習慣化するコツ**

          映画を日本語字幕で楽しみたい!!英語で外国の方とコミュニケーションをとってみたい!英語を使って仕事をしてみたい!英語学習を始める目的は様々で最初は気合十分、モチベーションも高く英語の学習に取り組み始める方が多いと思います。しかし同時に、何から手を付けてよいのか、わからず、手当たり次第にあらゆる方法を試した結果、短期間で挫折を経験する方が多いのも事実です。英語のスキルの上達には継続して学習を続けることが重要な要素の一つです。なぜなら、言語というのは文章の成り立ち、語彙力、聞く・

          **英語学習を習慣化するコツ**

          **これも旅の醍醐味?!アメリカと日本の単位の違い**

          私は社会人になってからアメリカへのビジネス留学に行って以来、友人に会いにアメリカ旅行をする機会があるのですが、そのたびに悩みの種となることがあります。それはアメリカと日本では異なる単位が使われることが多いことです。 例えば、 距離を表す:マイル(mile)とキロメートル(km)、 長さを表す:フィート(feet)/インチ(inch)とメートル(m)/センチメートル(cm) 重さを表す:ポンド (lb)とキログラム(kg) 気温を表す:華氏(degree) 「℉」と摂氏(Ce

          **これも旅の醍醐味?!アメリカと日本の単位の違い**

          **外資系企業に転職してよかったと思うこと**

          私は現在製薬系の外資系企業に勤めて10年ほどになりますが、その前は老舗日系企業に勤めていました。朝はラジオ体操と社訓の読み上げから始まるバリバリの日系企業でした。そんな日系企業から私が外資系企業への転職を試みた理由は主に2つありました。 1つ目は、もっと英語を使って仕事をしたかったこと。そして2つ目の理由はお給料がよいから。多くの方が抱くそんな期待をもって外資系企業への転職を試みた結果、当初の期待をはるかに超える収穫がありました。 私が外資企業で働いてよかったと思うこと:

          **外資系企業に転職してよかったと思うこと**

          *大失敗から始まったカナダ留学*

          高校生のときのホームスティ経験から英語を話したい!モチベーション満々の私は、大学に入学すると、さっそくカナダ姉妹校への留学プログラムへの参加を志願しました。無事選考に通り、留学までの半年間、私が取り組んだことは・・・アルバイトを増やして留学中に使えるお小遣いを増やすこと。この選択が大きな間違いだったのですが、英語はきっと現地に行けば話せるようになるんだ!と甘くみていた私は留学が決まってからの半年間、英語の勉強は一切せずにアルバイトに打ち込みました。 そして迎えた留学初日。大

          *大失敗から始まったカナダ留学*

          *東南アジアの遅刻事情*

          外資企業で働いていると、異なる国々の同僚と一緒にミーティングをする機会が多々あります。今回はそんなミーティングで気づいた、「遅刻」に対する考え方の違いについて考察してみたいと思います。 私の働いている会社ではAsia Pacific地域の中に日本とシンガポールに支店があり、シンガポールの同僚とのWebミーティングはよくあるのですが、ミーティングの開始時には特徴がみられます。ミーティング開始5分前から画面前に集まり始めるのが日本チーム。開始時間1分前には日本人チームは全員画面

          *東南アジアの遅刻事情*

          *子供が言葉を覚える仕組みと大人が英語を覚える仕組みの違い*

          先日アメリカの友人宅に遊びに行く機会があり、そこでアメリカ人の友人と一緒に1歳半の赤ちゃんの子守りする機会がありました。1歳半なので、まだ言葉はしゃべれないものの、たくさんのことに興味津々、あちこち指を指して「これ、何?」という仕草をします。そのたびにアメリカ人の友人は、ゆっくり、はっきりと赤ちゃんに向けて何度も同じ言葉を繰り返しました。その時ふと、赤ちゃんが英語を母国語として覚えるのと、私が第二言語であるである英語を習得するのにはどういう違いがあるのか、と考えていました。

          *子供が言葉を覚える仕組みと大人が英語を覚える仕組みの違い*

          **ドキドキの英語で電話対応**

          外資系企業で働いていると、突然外国から電話がかかってくることがあります。日本人のお客さんかと思ったら突然の”Hello?・・・あれ??・・・えっとぉ???そんな経験ありませんか? こんな時、英語の決まった言い回しを覚えておくだけで、落ち着いて対応ができます。 今日はそんな、突然の英語電話対応で使える表現をいくつかご紹介したいと思います。 <電話がかかってきました~> 相手: May I have Mr. Kaoru Suzuki? (カオル・スズキさんをお願いします。)

          **ドキドキの英語で電話対応**

          **珍しいお客さん**

          秋も深まり、朝晩はめっきり涼しくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 私の家にはここ2週間ほど、ヤモリ君が家に居座っておりました。 夜帰宅すると、「いや、どうも~」と言わんばかりにひょっこりと姿を見せてくれます。珍しいお客さんに、思わずこちらも「初めまして、こんばんは~」と声をかけてしまいました。 ところで、皆さん、英語の挨拶表現って、どのくらい知っていますか?オフィスに突然訪問されたゲストにかっこよく挨拶したいですよね?本日は英語の挨拶表現を上げてみたいと思います。

          **珍しいお客さん**

          *私がオンライン英語コーチになろうと思った理由*

          皆さん英語ペラペラじゃないと外資系企業で働けないと思っていませんか? 実はいくつかのポイントを押さえれば難しいことではないんです。なぜなら、ビジネス上で使われる英語には決まったルールがあるからです。私はこのことをチャレンジに躊躇している方々にお伝えしたくて、オンライン英語コーチになりました。 今日はビジネスメールに絞って3つのポイントをお伝えします。 ★英語の文章の特徴をつかむ: 英語の文章の構成には日本語の文章とは異なる特徴があります。英語の文章は、 “結論(主張)―>内

          *私がオンライン英語コーチになろうと思った理由*

          ★自己紹介★

          ゆるキャリ外資転職英語コーチ ~” Unlock Your Potential”: 英語力で新たなキャリアとライフスタイルを手に入れよう"~ 子供のころは野外で遊ぶのが好きな活発で少女でした。中学卒業までは水泳に打ち込む日々で、特に英語は普通並み。山口県の田舎の学校だったこともあって、ALTの英語の先生は県に一人だけ。中学3年間でALTの先生の授業にあたることもなく、ネイティブの英語に触れる機会もありませんでした。 私と英語との付き合い方を大きく変えるきっかけとなったのは

          ★自己紹介★