マガジンのカバー画像

店長からのオススメ🐟

45
これは読んで頂きたい!!!という記事について、ここに載せておきます😊 写真は、父の日にもらったプレゼントで、親子写真入りのクラフトビール🍺をもらった時のです✨
運営しているクリエイター

#あたらしい自分へ

「みんなのフォトギャラリー」の画像共有ってなんか新たにワクワク出来て楽しいですねこれ🎶

「みんなのフォトギャラリー」の画像共有ってなんか新たにワクワク出来て楽しいですねこれ🎶

この見出しの画像は
実家で飼っているトイプードルの
ソフィアです🤗

最近、この「みんなのフォトギャラリー」に
割りとたくさん画像共有してみたのですが
noteが更に楽しくなりました(≧∀≦)✨

(前から知ってるよ!って人も多いかもですが
全然登録した事なかったんでシェアします🙇‍♂️)

かなりビックリしたんですが
今日だけで
この息子を抱き上げた写真(奥さん撮影)
15名の方が見出しに使

もっとみる
Myバイオリン履歴書

Myバイオリン履歴書

大学オケ時代に購入した楽器!

せっかくなので
バイオリンの履歴書なる記事を書いてみます🎻

幼少期と大学期に
分けて書いてみます

幼少期幼稚園の時にアンパンマンとテレビ電話出来るオモチャで遊んでいた際に

アンパンマンがバイオリン🎻を
弾いてたのをみて驚愕しました

あまり願望を口にしない
僕が珍しく、これやってみたい!!🎻✨✨

と言った事がキッカケで
楽器をほぼ経験したことの無い両親

もっとみる
Everything is made from a dream〜あとがき〜

Everything is made from a dream〜あとがき〜

私ごとで恐縮ですがら

こちらの通知、初めていただきました!

しかも #私の勝負曲  でいただけたのは
非常に嬉しいです!まさに勝負曲だったので!

自分自身の中で
今まで書いた記事の中でも
3本の指に入るほどに
伝えたい事が纏まったなぁと
感じていた記事で

ある種、高校生の頃から

長年ずーーっと

聴いては考えてを繰り返していたことを

文字にすることなくモヤモヤしてたものを

記事という形

もっとみる

Software Is Boiling Frog

2011年 Wall Street Journalで
流行った(物議を醸した)コラムの言葉はコチラ

Software Is Eating The Worldソフトウェアが世界を飲み込む

当時の記事はコチラ

心を少し鋭利に突いてくる
この言葉とこのパックンの絵

たしかに、その通り!

実際に、このコラム発表から
10年近く経過した現在は
更に深く飲み込まれたようにも思う

でもこの言葉 な

もっとみる