見出し画像

Guitar0912-2

Universe(savage garden)から飛び火した曲シリーズ。今回はサザンオールスターズの「愛無き愛児」。実は前回の"Drive you crazy(Cocco)"と同日に撮ったもの。
なかなか落ち着いて練習できなくなったので、いけそうな時にギター負荷高めのもの&低めのもので合わせて撮って即逃げた(はぐれメタル並の逃げっぷりである)。

この曲が出てきたのは相変わらず斜め発想の上の斜め展開なんだけど、経路を辿ると次のような感じになる。
savage gardenのライブに一緒に行った中学時代の友達との関連でMr. bigの"Take cover"を思い出す"Take cover"のドラムが何だか不正脈っぽいと感じる→不正脈ってHeart attackと関連あるよね→"Heart attackと言えばQueenの"Sheer heart attack"(これまで書いたことがなかったけど私はQueenも大好きで、"Sheer heart attack"から"A night at opera"の時期が特に好き)→Queenと言えばやっぱり"Bohemian Rhapsody"を歌いたいんだよなあ、でもどう考えても今のプレイスタイルでは捌ききれない、、、→ん?"Bohemian Rhapsody"と言えば、、、→「愛無き愛児」

サザンオールスターズの曲はあまり知らないんだけど、「愛無き愛児」は中学の時に友達から借りたアルバムの中に入っていてよく聴いた曲だった。多分
「ママ」という呼びかけと「死」を扱う部分から"Bohemian Rhapsody"のことを考えた時に出てきたんだと思う("Bohemian Rhapsody"の死は精神的なものだけど)。本当は歌った部分の後の動きの多い部分が指練習用には良かったんだけど、歌の音域が低くなりすぎて負荷が高すぎるのと、人が多くて落ち着いて練習できなくなってしまったので指が簡単な部分だけにした(さっと歌えるところだけ歌って即帰るでリスク回避)。

ゆっくり曲だと荒が目立つ。音域が快適ゾーンより低いため、音が下がり切らない&音程不安定、声プルプルが多発。無発声生活が長くなると安定的に声を出すことすらもできなくなるんだよね。。はあ。。

このCDを借りた友達は、"Take over"の友達とは別なんだけど、やはり中学時代の部活仲間で、この子は洋楽にはあまり興味が無かったんだけど、3人間でよくCDの貸し借りをしていた。
そしてこのCDの持ち主は実は大学時代に私をライブ沼にはめ込んだきっかけを作った(くるりが出演するCDJー年末の年越しフェスへ誘った)人で、前に書いた「RIJF(夏フェス)でSinger Songer「ぶっ殺す ぶっ殺す」って歌ってたよ」とレポしてきたのも、アイルランドからのイギリス縦断鉄旅に同行していたのもこの子。さらに、まだ書いていない気がするけど、「野鳥さん、この曲&人達好きだと思うよ」と言ってカラオケで「赤黄色の金木犀(フジファブリック)」を歌ったのもこの子。
あ、カラオケで今思い出したけど、そう言えばこの子もCoccoを歌う人だった。でも何を歌っていたかな、、何かあまり傾向の記憶が残っていないから、「強儚」とか"Raining"とかメジャーどころが多かったのかもしれない。
ちなみにこの子はJudy&MaryのYUKIさんが大好きで、カラオケへ行くと勝手にそれぞれ"Cocco縛り"とか"YUKI縛り"とかを始めて好きなものを歌い散らかして帰るということをよくしていた。フジファブリックの志村さんが亡くなった後は、「フジファブリック縛り」で私はだらだら泣きながら歌い続けた。友達もYUKIさんのお子さんが亡くなった後は、YUKIさんの曲を泣きながら歌い続けていた。

この子は母方の祖父(多分明治生まれ)が公立小(?)学校の校長をしていたとかで、彼女自身は学区3番手の都立へ進んでその後はデザイン系の専門学校→デザイン系の仕事という進路だったんだけど、お母様が私と同じ高校だった。家には夏目漱石全集の初版があると言っていてめちゃくちゃ羨ましかった(私の家には特定の作家の全集は無くて、世界名作集とか百科事典とか、今思い出したけど心理学系の本が並んでいた)。漱石全集、高校の図書館にあるのを借りてひたすら読んだな。オレンジ色の草模様?の装丁だった気がする。漱石はちょっと辛そうだったけど、イギリス留学は羨ましい。

成城の外れにそのお祖父様の家が残っていて、お亡くなりになった後、仕事部屋として使っていた時に旅行の打ち合わせも兼ねて何回か遊びに行ったな。成城ってものすごいイメージを持たれがちだけど、あの辺りも含め、世田谷って昔はただの田畑が広がる土地だったわけだし、今も電車の便は悪いし、外からのイメージとのギャップが色々ある地域だと思う。あと最近は生産緑地地区の終わり&相続で各所色々大変なことになっているはず。
外からのイメージとのギャップと言えば、二子玉とか近年の豊洲とかも、都内に長く住んでいる感覚からすると、今のオシャレな感じとかタワマンで高所得層が、というのにはちょっと違和感があると思う。川沿い、海沿いでまず地盤や水害が気になるし、開発後のイメージで外からの人が好んで高いお金を出して買って集まった地域(でも、、)という感じかな。
そう言えば電車や駅を使わなくなってしまったので、もう全然成城石井にも行かなくなってしまった。成城石井のお菓子セレクションは好きで、コロナ前はしょっちゅう立ち寄って買い食いをしていたんだけど。

私は基本頭だけど、きっかけがあれば色々出てくるみたいだ。



練習に行けなくなると写真が溜まる。
いつもはチョコを崩してから撮っているけど崩す前。
このチョコを乗せている。
Coccoのことを考えたので沖縄のお麩を食べた。
何故かおはぎも食べた。糖質過多である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?