見出し画像

【2021年最新】ヨガインストラクターおすすめのヨガグッズ5選

今回はヨガインストラクターがおすすめする最新ヨガグッズ5選を

ご紹介していきます。

家ヨガを続けていくためには、

『快適さ』『心地良さ』を感じることが、とても大事なポイントです。

オンラインヨガや家でヨガをやってみよう!

っと思って、いざやり始めたものの・・・

「合ってるかわからないけど、なんとなくやっている」

「途中でやめてしまった」

こんな経験はありませんか?


ヨガ時間の目的は、集中して呼吸に集中することです。

それが、ご自身の体と心を最高最善の状態に整えてくれるのです。

伝統的なヨガは、非常に集中力が必要です。

手・足を置く位置で効果は、大きく変わってきます。

「どこまでポーズを深めていいかわからない」

と迷いませんか?

また、「ヨガは体に良さそうだけど、体硬いの・・わたし」という方も

いらっしゃるかと思います。

その悩みや迷いをサポートしてくれるヨガグッズ5選をご紹介します。

\\動画はこちら🎊//


まず、これだけはあった方がいいのは、ヨガマットです。

ヨガマットは6ミリとか8ミリとかの厚みが違うものから、

かわいい柄やシンプルな柄、いろいろあります。



次に大事なのはウェアです。

ヨガは非常に繊細な感覚を感じとっていきます。

ウェアでやる気を高めたり、やる気が堕ちずに

最後までポーズをやり抜くサポートをしてくれます。

フードつきの服は下を向いた時に、

後頭部に当たって気になってしまいます。

大きなサイズの服は布生地が邪魔に感じる方もいるでしょう。

無駄がないスッキリとしてしたデザインで伸縮性があるものが

おすすめでございます!


ポーズ中の迷いや悩みをサポートしてくれるヨガグッズもあります。

ブロック、ベルト、ソックス&グローブ、この3選です。

それぞれ100均でも充分に代用可能なものがあり、おすすめです!

ヨガグッズのラインナップが幅広いホームセンターのカインズのものを

合わせてご紹介しています。


《ヨガインストラクターがおすすめするヨガグッズ5選まとめ》

【ヨガマットを選ぶポイント】
・線入りのヨガマット
・手と足の位置がわかりやすい
・視線を置くポイントになる
・体の中心がズレにくい(ダウンドッグがわかりやすい)
・ポーズをサポートしてくれる

【ヨガウェアを選ぶポイント】
・適度な伸縮性
・快適さ(フードなし、無駄な記事なし)
・お気に入りのデザイン

【ポーズをサポートするヨガグッズ3選】
・ブロック(100均)
・ベルト(100均)
・ソックス&グローブ(カインズ)

\\動画ではもっと詳しく解説🎊//


◆目次◆
0:21 ヨガマット選ぶポイント
3:53 ヨガウェア選ぶポイント
5:33 100均でも揃えれるヨガグッズ3選
5:36 ブロック(100均)
6:47 ベルト(100均)
7:26 ソックス&グローブ(カインズ)

#ヨガ , #ヨガグッズ , #みろくヨガ ,


◆動画編集◆
・編集協力:チームK 企画・編集監修:KANA
・twitter連絡先:https://twitter.com/@kanatomita1



このnoteはフォローして読んで頂くと

・健康的でマインドフルネスな人生になる
・起業や副業の過程が楽になる

この2つに行き着くよう設計しています。


最後まで読んで下さってありがとうございます。


【ヨガセッションのご予約はこちら】
みなさんとお会いできることを楽しみにしております!

◆ストアカ予約はこちら
✅【女性限定】¥1000(税込)グループ
効果筋トレ並み_パワーヨガレッスン
bit.ly/2R6HAll

✅【男性限定】¥1000(税込)グループ
効果筋トレ並み_パワーヨガレッスン
https://bit.ly/3wzjU9A


◆インスタ
※ヨガポーズの効果をわかりやすく
https://www.instagram.com/enaenayoga

◆stand.fm
※ヨガをマスターし成功者になるための実践
https://stand.fm/channels/5f6aa501f04555115df40bca


#ヨガグッズ , #ヨガマット , #マット ,#ヨガウェア, #ヨガブロック , #ヨガベルト , #ヨガソックス , #ヨガグローブ , #ヨガ100均 , #みろくヨガ , #宅トレ ,#youtube, #オンラインヨガ ,#健康, #運動 , #姿勢 , #美容 , #柔軟性向上 , #バランス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?