マガジンのカバー画像

私の親兄弟について

37
運営しているクリエイター

#家族

お金の話 2

確かに、私は親を助けるつもりで
稼ぎはほとんど使われても、何も言わなかった
だけど、他から見ればおかしな事だったのか
私の稼ぎの他に、父親の障害年金が2ヶ月に10万ほど。月の生活費は15万足らず。
この頃は1番厳しかった。父親の厚生年金が出るまでに少し間があった。

私も働いて1年ほどして、ご縁があったので旦那と結婚して専業主婦になった。息子がお腹にいたので、仕事をやめてから失業保険をもらった。そ

もっとみる

お金の話 1

兄がパチンカーで借金大王で、お金にだらしないのは前述の通りだ。見境がない。

親子でも価値観は違うけど、お金に関しては極端に違う家族だった
意外と父親は、お金を使わずコツコツ貯めるタイプ。母親は割と大ざっぱで、やりくりしてる「工夫」を見たことがない。私はお金を使えなかったと言ったら早いかもしれない。

父親の給料日、必ずと言うほど
酒を飲み、どこかでひっかかってくる
当時は、現金支給の時代
父親が

もっとみる

親達、夫婦の関係

ここらが最初からつまづいてるために
親達の夫婦関係から、親子関係までも上手く行かないのかもしれない

あんまり、明るい話じゃないが
私の実家家族は、家族になるべきではなかったのかなぁと、私でさえ思う

子どもの立場から言えば
親が勝手にそうしてきたとしか言えないのだが

父親は初めから母親に好意があって嫁に来てもらったような話だが

母親は父親側に騙された話をする
父親の家に自分の母親と訪ねて行っ

もっとみる

私に兄なんて居ましたっけ? 5

とにかく、私は兄に恨まれていて
親から受ける権利すら良く思わず
車の免許を私が取らせてもらった事を
今になってもグチグチ言う

兄は都会に就職し、交通の便が良いからと
免許を取らなかったのだ
私は、会社で必要になるとの事で取ったが
結局、私は家族を乗せて出かけたはずだ
もちろん、兄も乗せた

当たり前だけども、車の購入から
諸経費に関しては親を頼らなかった
でも、言われるのだ
SNSにも、兄は自分

もっとみる