見出し画像

「生きていても仕方ない」は「生きたい!」の裏返し

心優しい父

心優しく涙もろい人
私の泣き虫も
きっと父からのDNA

わしゃ、生きていても仕方ない
父のその言葉を何度となく
聞きながら育ちました

悲しくて「そんなこと言わないで」
と、なんど言ったか

今では仕事も引退し
好きなお家で
のんびり好きな畑仕事をしながら
ちょこちょこ動きながら
何を悩むことがあるの?
なんて思うけれど・・・

父は拭いきれない過去の痛みを
沢山握りしめています。

生きたいを探しながら


自己紹介でも少し書きましたが
両親には言葉の障害が少しばかり。
と言っても母は至って普通に会話出来ます。
父は分かりにくことがあります

会話というもの

父の得意、不得意

父の方が、生活上で困る事は多め。
何度か聞き返すことも多いですが
ゆっくり聞けば分かります。
筆談も手話も特にしてません。
一緒に出かけると
私が代わりに伝えることもあります。

父はDIYが得意。
材料を買ってきては
2羽から12羽まで増えた
インコの家を作ったり

庭先周りを
トンカチやノコギリ、カンナ
いろいろ仕事の休日をみては
より良くしてくれてました

不器用な私からすれば
本当に天才♡
美味しい野菜も上手!!
嬉しそうに土に触れています

父は優しい

得手

過去の痛み

一般の会社作業員として
勤務しておりましたが
言葉の表現不自由さは
言葉によって傷つけられ


今でいうパワハラ発言
辛辣な言葉を
理不尽に日々受け
それは辛かったでしょう

家族を養うために
それでも真面目に
何の無駄遣いもせずに
一生懸命働いていました

父が育った環境も
今とは時代も違うので
父の育った環境も
辛く厳しいものだったと
察します

人を傷つけるということ

父は私の自慢

生きててね♡

よくがんばったね!
ほんとにそう思います

生きたい!と心で叫びながら
生きたい!と何かを探しながら
生きたい!の声に耳を閉ざしながら

「生きていても仕方ない」は
「そんなことないよ。生きててね」と
言ってほしい裏返し

「タバコをやめるなら死んだほうがマシ」と
言い続けた父は
約10年前ガンを患った瞬間
タバコを直ぐやめました

生きたいの証☺️


生きてくれていてありがとう
私に命を繋いでくれてありがとう

よくぞ♡

スキ、フォローありがとございます🍀
貴方の命輝きますうに
笑顔溢れる日となりますように💖😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?