Emi to smile!

人の役に立ちたい。 人を元気にしたい。 この世の中、まだまだ捨てたもんじゃない。 私の…

Emi to smile!

人の役に立ちたい。 人を元気にしたい。 この世の中、まだまだ捨てたもんじゃない。 私の力もこんなもんじゃない。もっとやれる事があるはず。 生きているうちに「ありがとう」を沢山もらいたい。#ただの保育士 #ただの母

最近の記事

選挙に行かないと保育士の声は届かない。

こんにちは。ご無沙汰しています。文章を書くということから少し離れていたのだけれど、自分の中のアウトプットが足りないなぁと思っていたので、noteのぶつけて行こうかなと思います。 もうすぐ、参議院議員選挙ですね!どれくらいの方が、この選挙に興味や関心をお持ちなんだろう・・? 実は、私は恥ずかしながら選挙というものに全然興味がない大人でした。選挙前になるとなんだか大人がそわそわと騒ぎ出して・・と、他人事でした。そういう方、たくさんいるんじゃないかな?って思います。 でも、そ

    • 泣けない苦しみを解放してくれた夢。

      母が死んだ事を悲しんだり、涙を流して偲ぶ事ができなくて。なんだか苦しくて苦しくて仕方がなかった日々がありました。 人が死んだ事に対して、素直に悲しいと思えないのは悪い事なんじゃないだろうか?と、母の亡くなった後は無理やり泣こうともしましたが、全くもって泣けない… 泣きたくなったら泣けばいい。こう自分に言い聞かせて、自然体で日々を送っていました。 母が死んでちょうど40日目でした。 私はある夢をみました。母が夢に出てきたのです。 私は何やら母に謝っていました。 私「なんか

      • 幸せな最期。

        昨日、母が空へ旅立ちました。 8/25が母の誕生日。あと数日で74歳でした。 4月に本当にタイミングよく特別養護老人ホームに入所出来て、半年、施設では介護士を気遣ったり、優しい母の姿を皆さんが「本当に穏やかで、可愛らしくて」と言ってくださっていました。 1週間前に、施設から姉に連絡があり、母が帯状疱疹と尿路感染症になったので、入院になります。と言われました。お盆だったので、なんとなく不謹慎にも、そろそろお迎えがくるのかな。そんな事を考えながらも、病院に着くと、母は車椅子に

        • お母さんとのお別れが迫る

          今日、施設に入所する段取りが整いつつあり、4月中旬には入所が決まるかもしれないとの事。ほぼご案内出来ると思ってますって施設の人には言われた。 私達は1年前から要介護の母を抱えている。 実際には、父親がメインで介護。私と姉は、困った時にヘルプで行くという感じの介護なので、一番大変なのは父親なのだ。 つい何ヶ月か前から便失禁が始まり、もう便をする感覚もわからない程で、父親は毎回処理をする事に頭を抱えている。私も手伝いをするけれど、行った時に便をしていれば…なので、タイミングが合

        選挙に行かないと保育士の声は届かない。

          要介護4の実態。。。

          今日、実家の父から要介護4の認定通知が来たと連絡があった。そして、それと同時に父親の力の抜けるような弱音を聞く。 ここのところ私は姉と週1〜2ペースで実家に通っているのだが、毎日介護に向き合う父親はヘトヘトだと思う。 1年前に「200円とメガネを息子(私の兄)に盗まれた」と通報をした母親。家にパトカーがきて父親はビックリしたのと、母親も急に体重が減り始めているという事で、病院につれていき、認知症のテストを受けた。12点しか取れなかったと笑っていた母親が1年の間にどんどん体

          要介護4の実態。。。

          再生

          SDGsを知ろう。

          こんにちは。EMIです! 保育士をしています。 地球を良くする活動、SDGsに興味を持ち、子どもたちに伝えられる大人でありたいと思い、様々な活動と、勉強をしています。 興味を持っていただけたら嬉しいです。

          SDGsを知ろう。

          再生

          私が子どもにしてやれること。

          子どもには沢山の経験をしてもらいたいと日頃から思っている。その為には、自分だけの世界に囲わず、多くの人たちと積極的に関わる機会を与えたり、初めての経験にもどんどん出してやりたいと思う。だがしかし、その為には私がすべき重要な事は、取捨選択。これに尽きると思っている。 何を選ぶのか、日常の中でどれだけの選択を迫られているかに私たちは気づいているだろうか。 今、トイレに行くか行かないか。今、泣いた子どもをあやすかほっとくか。今、テレビから流れてくる情報に耳を傾けて、不安になるか、

          私が子どもにしてやれること。

          切り上げる勇気。

          最近、やめる勇気、嫌われる勇気、いろいろな勇気が話題になっていて、私は以前「何もしない勇気」について投稿した。 だが、もう1つ自分に必要な勇気がある事に気付いた。 それが、切り上げる勇気。 いろいろな事がやりたくて、少しずつ進みたくて、手をつけるのだけれど、どうしてものめり込んで辞められなくなるのが私の癖である。達成感を感じるまでは!と、どんどん長い時間を注ぎ込んでしまう所がある。だから大抵は1日を1つの事に費やして終える。どっぷりと。 でも、実際、主婦であり、母親である

          切り上げる勇気。

          死ぬまでに学ぶべき事。

          母親が認知症になり、色々な事がことごとく出来なくなっていく現実に晒されて、正直落胆するばかりだった。そして、介護に向き合う父親の負担のケアもしていたわけだが、そんな中で父親が母親の愚痴や罵ってばかりいることに、こちらも怒りが湧き、1度だけ怒って訴えた事がある。 「お母さんが死んだ時に、私は両親がお互い恨みあって別れる所なんて見たくはない。お互いがありがとうと言って最期を迎えて欲しい。」 でも、「俺、ありがとうなんて言えないし、思えないよ」と言って泣いていた父親に、「なんで」

          死ぬまでに学ぶべき事。

          私たちのやるべき事。

          子育てをしている中で、目をつぶりたくなるようなニュースが飛び込んでくる日常。虐待、いじめ、自殺、自らの手で子を殺める。これを、他人事のように「どうしてこういう事をするんだ」「信じられない」「酷いことをするのなら、産むな」こんな風に思う事があるだろう。でも、自分がもしも当事者だったらという想像をどれくらいの人がするだろうか。 私は絶対にこんな事しない!と声を荒らげる事が必要なわけじゃない。 もしも、この事件の当事者だとしたら、なぜこんなことをしたんだろうか。その背景に何があ

          私たちのやるべき事。

          見えないものを見ようとする意識。

          ここ何ヶ月かで、見えないものを見ようとする意識が高まり、人生がうまくいき始めている感覚がある。スピリチュアルとか、占いだとか非現実的な事は、まぁどちらかというと半信半疑で、神様なんてあんまり信じない。どちらかというと、宗教という言葉を毛嫌いしていたような自分が、こんなにも見えないものを信じようとする気になったのは、やはりコロナ騒動がきっかけだろうか。 スピリチュアル的な事を述べるYouTuberは声を揃えて言う。地の時代から風の時代へ。二極化。これからはどんどん世界が良くな

          見えないものを見ようとする意識。

          父と母の夫婦の形。

          父は昔は厳格でたまに暴力なんかもふるい、でも、仕事熱心で、仕事先では多くの人から慕われていたようだった。 母は専業主婦で、家族のために毎晩結構しっかりと夕飯を作り、父の連れてきた友人に対しても気さくに対応して料理を振る舞える人だったが、身体が弱く、しょっちゅう寝込んでいた。 この2人は、喧嘩をするとまぁ激しくて、皿を投げたり、ものすごい剣幕で言い合いしたりしていた。時に父が暴力を奮って、次の日に母の顔に傷があるのを見つけたりすると、「なぜ母は離婚をしないんだろうか」としょっ

          父と母の夫婦の形。

          何もしない勇気。

          何かに追われてる毎日を楽しみすぎて、どんどん加速するんだけど、私の思考の癖なのか、それを止めるのが嫌だなって思う事がある。せっかちな性格なんだろうな。 よく言えばマルチタスク。色々と股にかけてやるのが、好きなのは自分で自覚がある。 昔は、そんな状況が整理できずにパニックになる事も多かったのに。今では主婦、母親という立場でやらなければいけないことが沢山あり、やりこなす達成感を感じている。それどころか、もっと!と、自分に習慣をプラスして、勉強したり、自分のやりたい事を探して、常に

          何もしない勇気。

          失敗をした自分への向き合い方

          先日、仕事で失敗してしまいました。 日常に失敗はいくらでも落ちている。でも、その出来事は自分に必要な失敗で。自分が同じ事を繰り返さない為の失敗だと言うこと。もっとポジティブにとらえると、自分が何かをしようと動いたから、その失敗がある。もしも動かなければ、失敗もないが、成功もない。 そこを踏まえた上で、とことん内省しました。向き合わなくてはいけない。目を背けたり、なかった事のように蓋をしたりしては、結局また同じような出来事に遭遇するんです。自分が階段を上がるか、同じ階にいるかは

          失敗をした自分への向き合い方

          本気になれ!

          今、やりたい事の為に、毎日色々と書き出したり、本読んだり、YouTube聞いたり、人と話したり。とにかく毎日必死で生きてるこの現実がすごく充実している。 やりたい事の為に頭の中整理して、自分のペースで地道にコツコツと。 ある人とお話した時に、すごく勢いがあって、そんなんでいいのか!!と、尻をペシペシされている感覚。本気になれ!と言われていたので、気持ちは焦りそうになるけれど。大丈夫。私は本気だよ。自分をしっかり持って、出来ることから始めていくよ。 やれる事はみんな違う。 私

          本気になれ!

          感情を思いっきり味わう

          今日は朝からあまり喜ばしくないスタートでした。5時半起床。いつも通り、朝食作りと床磨き、仕事へ行く準備をしていました。その合間で子どもたちに声をかけて何度か起こす。でも、起きない。 ここ最近思うのは、我が子には自分の足で立ってもらいたいと強く思っているんです。誰かのせいにして生きて欲しくない。全ては自分の責任で。という事です。娘は小五。息子は小二になりました。もう少しずつそういうことをわかってもらいたい。だから、何かをこちらがやらせるにも、選択肢を与えたり、なるべく自発的に

          感情を思いっきり味わう