ポッピー

ポッピーです😃 現在、更年期なのかなんなのか人生停滞中。ようやくアウトプット再開してみ…

ポッピー

ポッピーです😃 現在、更年期なのかなんなのか人生停滞中。ようやくアウトプット再開してみようかと思えてきました。3年前とは仕事や人生に対するモチベーションが全然違ってしまった現在のいろんなことを、まずはアウトプットして整理していきます。 よろしくお願いします🎵

最近の記事

適性検査

ここ最近、更年期障害再来なのか、全てにおいてやる気が出なくて困っている。 特に仕事。 やる気が出なくて身体が動かず、甘んじてというよりはこの心身の状態に逆らわず経過を見た方がいいかなとも思って仕事を休みがちだが、お給料=生活という最大の問題が立ちはだかっている。。。 そんななか 私は実は昨年末くらいから壮大な目標を立てて 、無気力状態のなかいろいろ頑張ってきたことがある。そう、直近の「勤務」よりも大事に思ってきたこと。それは今後の人生を考えた上での、ある意味大きな大きな目標

    • 更年期障害

      今年49歳になった。 外見の衰えよりも、心や身体の内面の衰えをすごく感じてしまう。 実は昨年から心身ともに謎の不調に陥り、1ヶ月ほど休職した。 24、5年働いてるけど、休職なんて初めて。 謎の身体の不調は、検査をしても異常はなく、良いことだけど良くない。。。原因がわからないのだから。 そうこうするうちに心もおかしくなり、朝行動できなくなり意味不明に泣いてしまうようになった。 仕事に行けない自分を不甲斐ないと責めたり、それでもどうしても行けないことに情けなさを感じた。 言

      • 私にお酒を断つことができるのか⁉️😅

        訪問看護ステーションの月末は 書類業務に追われて忙しい。 そうでなくても、いろいろと考えること、仕組みづくり、読書、ブログ作成などなど。。。 帰宅後も、仕事の残りとかプライベートでの挑戦とかで時間が足りないのよ。 なのに 帰ったらまず缶ハイボールを飲んでしまう私。 気分がよくなると、アイデアもめっちゃ浮かんでくるはくるのだけど 睡魔が襲ってくるのも事実。 そして結局何もしない、何も得ることもないまま 朝を迎えてしまう悪循環😵💧 ようやく お酒を飲んだらダメな

        • 「営業」って何⁉️を調べて考えてみた

          今まで「営業」とは無縁だった。 けど、キャリアアップのために選んだこの道で 突然「営業」が必要になった。 「営業」ってなにすればいいの???と思いながら ただただ、チラシをもち、 「会社アピール」 時には 「ヒアリング」 そしてFAX営業。。 (医療介護の世界では、まだまだFAXでのやり取りが根付いており) などしながら回っていた。 が、新規開拓は特にそんなに甘いものではない。 訪問看護ステーションなんて それこそ、どんどん増えているし そもそも、 「会社アピール」

          「営業」とは無縁だった医療介護職だけど「営業」が必要なんだよという話

          これまでは、病院やクリニックや高齢者施設での勤務だったので、私が外部への営業をしなくても利用して下さる方がいるのが当たり前の世界だった。(もちろん病院や施設側としては何かしらの営業はされていたのかもしれないが。) でも今は違う。 訪問看護ステーションなのだ。 それは 病院やクリニックの医師やケアマネジャーさんなど、 外部の方からの依頼がない限り 利用してくれる方はいない世界。 それは うちの「訪問看護ステーション」の存在をまず売り込まない限り、依頼をしていただけないこ

          「営業」とは無縁だった医療介護職だけど「営業」が必要なんだよという話

          医療介護職の文章力、表現力、おまけに読解力には課題がいっぱい。。

          今日のvoicy澤さんの放送で 報連相の話があった。 報告 連絡 相談 そして、澤さんいわく 報告(過去のこと) 連絡(現在のこと)  相談(未来のこと) ざっくり分けるとこのように認識した上で 伝えるべき優先順位や伝える手段を考えた方が良いというような内容だった。 素晴らしい🤩 まったくもってその通りだ‼️とニヤニヤしてしまった😏 うちの会社では チャットや電話で、この報連相を行っているが いつも思うことは なぜ、こんなにまわりくどく、長文で、しかもまと

          医療介護職の文章力、表現力、おまけに読解力には課題がいっぱい。。

          全てのことを「言語化」して表現する習慣を身に付けたい

          すべての会社には 「理念」 というものが存在し、 そこに勤務する者は、その「理念」のもと 気持ちを一つにして働くことが求められる。 私の働く会社には、 明確かつ具体的な「理念」というものが 存在しない。 このため、一時、スタッフみんなの気持ちがバラバラでブレブレになってしまっていた。 これを見兼ねて 新しくジョインした取締役が みんなで会社の理念を作り上げていこうじゃないか という主旨で 「バリューワークショップ」 なる勉強会を開催してくれた。 ざっくりとおさらいをして

          全てのことを「言語化」して表現する習慣を身に付けたい

          やろうと思ってたことがやりたいタイミングでできなかったから意欲低下。。でもやらなきゃなんだ。でもやりたくない。でもやらなきゃーー😭

          やろうと思ってたことがやりたいタイミングでできなかったから意欲低下。。でもやらなきゃなんだ。でもやりたくない。でもやらなきゃーー😭

          そっか❗マガジン機能を使って分けていけばいいのね🤩

          そっか❗マガジン機能を使って分けていけばいいのね🤩

          せっかくだから、より良い状態でnoteしたい!続けたい!

          せっかくだから、より良い状態でnoteしたい!続けたい!

          ワクワク😃💕「プラセンタ」

          届きました‼️ 長かった~。 インスタつながりでこの存在を知って即購入😍 輸入品なので、到着するまでの期間が 異常に長く感じました。。 普段は国内配送しかしないし、 国内配送の早さに慣れてるだけに。 いつもお世話になっている配送業者さんには 改めて感謝🤩 さて本題。 この「プラセンタ」 説明やレビューによると 洗顔→プラセンタ→10分後にいつものお手入れ という順番でやるそうで  臭いが気になる というコメントもありましたが 私は気にならないな~ むしろ好きかも。

          ワクワク😃💕「プラセンタ」

          リーダーの仕事2

          ①新規依頼の流れ □スラックの新規依頼西麻布をチェック □受け入れ可能か、各スタッフのスケジュールチェック(曜日制限あったとしても、他の曜日で介入の余地がないか確認をとるために、提示できる枠をピックアップしておく) □ケアマネに連絡 □受け入れる方向の場合は、指示書依頼して良いか確認 □サービス依頼書の送付を依頼 □指示書の依頼を事務に依頼(指示書の期間、屋外など追記の必要性も伝える) □指示書到着もしくはそれ以前に担当者会議の日程決め(契約も同時にしたいので、リーダーか管

          リーダーの仕事2

          スタッフの教育3

          共有TODOを使い始めた。 正確には、相手がMicrosoftアカウントをもっていないから、共有はできていないけど、今のところは毎朝LINEに送って共有してる形。。😅 TODO、やってくれてます。 がんばってるじゃん⤴️⤴️ 私は単純だから、シンプルに嬉しい🎵😍🎵 継続できること、そしてTODOなんてなくても自然にやれるようになることが最終型。 けど、このTODOは、新入社員に使える気がしてきた😃✌️

          スタッフの教育3

          もうとにかく眠りたい。。けどメイク落とししてない。。でも眠りたい。。ものすごーく睡魔と葛藤中💤😭💤

          もうとにかく眠りたい。。けどメイク落とししてない。。でも眠りたい。。ものすごーく睡魔と葛藤中💤😭💤

          リーダーの仕事

          ①新規依頼への対応  ②リハビリスタッフのスケジュールやルート調整 ③現場把握 ④月の仕事(計画書報告書、月末書類)の管理 ⑤スタッフへの助言や管理指導 ⑥週の集計報告 リーダーの仕事、今までの何かに整理することなく、その場その場で考えてこなしていたと、改めて感じる。 リーダーの仕事ってなんだ⁉️ と考えたときに、すぐに言語化できないことに、自分でも驚く😅 今、ざっと思い付くことはこれだけ。。。 とりあえずこの内容について細分化してTODO出していきましょ。 日々の

          リーダーの仕事

          noteって、他のSNSに比べて本当に書きやすい。隙間時間でサラサラ書ける。なんでだろ。。

          noteって、他のSNSに比べて本当に書きやすい。隙間時間でサラサラ書ける。なんでだろ。。