マガジンのカバー画像

Share Farm

4
京都大原のシェアファーム、FARMYでの記事をまとめています🌱
運営しているクリエイター

記事一覧

土曜日に子どもたちと畑へ行ってきました

土曜日に子どもたちと畑へ行ってきました

週の真ん中くらいに息子が

「お休みの日は畑に行きたい!」

と言ってくれました。自分から畑に行きたいと思ってくれていることはとても嬉しいです。日曜日は予定があったので、土曜日に私+子ども2人で畑へ行ってみました。私だけだと畑作業はできないかな…と不安もあったのですが、お手伝いしてもらい、今回は米糠と油カスを混ぜたものを肥料として撒くことと芽が出てきた小松菜の間引きをすることができました!

苗や

もっとみる
早速、家族で苗の植え付けと種まきをしてきました

早速、家族で苗の植え付けと種まきをしてきました

先週の金曜日なんとか畑開きを終え、日曜日には家族と一緒に苗の植え付けと種まきのために畑へ行ってきました。この日は曇り空で子どもと作業するにはちょうど良いお天気でした。

ここがうちの畑だよー!と言っても、息子はピンと来てないよう。ましてこの畝を作るのがどれだけ大変だったか、なんてまだまだ想像できませんよね。

植えるものは息子にも選んでもらいました。

苗:茄子、ミニトマト、万願寺とうがらし
種:

もっとみる
念願のShare Farm始めました!

念願のShare Farm始めました!

金曜日、ずーっと始めたいと思っていた貸し農園をやっと始めることができました。場所は京都大原にあるOhara Farmyです。なんと言っても場所が最高で、観光地としても有名な京都大原にあり、周りは山に囲まれ、畑がどこまでも続き、日本の里山の風景がここにあります。

私がここの農園に惹かれた理由は、区画を借りると農具やコミュニティスペースも利用できるようになること、アドバイザーの方がいて栽培方法や管理

もっとみる
今週も畑へ行き作付け計画を作りました

今週も畑へ行き作付け計画を作りました

畑開きをしてから早くも1週間が経ちました。

今日は作付け計画を教えてもらうためにシェアファームへ行ってきました。本当なら作付けする前に作るものですが、日曜日は子どもたちがいてゆっくりできるような状況ではなかったので、改めて今日作ることに。アドバイザーの方とお話ししながら、色々なことを教えてもらいとても楽しく勉強になる時間でした。

1.5mx2mくらいの畝だと、株間50cmほどで大きく育つ苗を植

もっとみる