マガジンのカバー画像

チューハイレビュー

99
ワインのティスティングレビューが、不評なのでチューハイのレビューをやろうという事で、始めましたが、やるからには緩くやっていきます! なので気楽にご覧くださいませ!
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

酎ハイレビュー【サントリー】翠ジンソーダ 柚子搾り

酎ハイレビュー【サントリー】翠ジンソーダ 柚子搾り

翠ジンソーダ 柚子搾りコメント:翠ジンソーダの限定品が出たので、購入。
柚子果汁は0.1%しか使用していないはずなのに、キチンと柚子の香りはしますねぇ。
ジンらしく、ジュニパーベリーもしますが、柚子の柑橘のフレーバーが強めで、スタンダードの翠ジンソーダよりも飲みやすいです。
アルコールは翠ジンソーダは7%だが、翠ジンソーダ 柚子搾りは5%である。
少しアルコールを抑えた方が、柚子を引き立てると計算

もっとみる
酎ハイレビュー【アサヒビール】未来のレモンサワー PLAIN

酎ハイレビュー【アサヒビール】未来のレモンサワー PLAIN

未来のレモンサワー PLAINコメント:ORIGINALよりはレモンの香りが控えめです。
PLAINのテーマは、甘くない。レモンスライスの美味しさをそのまま。レモンそのもののおいしさをダイレクトに楽しむ自然な味わい。とのことです。
なので、果糖ぶどう糖液糖や香料は未使用。
アルコールは5%で、レモン果汁はORIGINALよりも少なめの3%。
バランスも良いしこちらの方が私は好きカモ🦆
PLAIN

もっとみる
酎ハイレビュー【アサヒビール】未来のレモンサワー ORIGINAL

酎ハイレビュー【アサヒビール】未来のレモンサワー ORIGINAL

未来のレモンサワー ORIGINALコメント:レモンの香りがきちんとします。
そりゃレモンスライスの本物が、入っていますからねぇ。
「未来のレモンサワー ORIGINAL」のテーマは、本物。果実の味わい。甘さと酸味。苦味のベストバランス。とのことですが、他社のレモンサワーよりもリキュール感が強いです。
レモンスライスが入っていると言うことで、レモンの果汁感がもっと強いのかと思ったら、そうでも無いで

もっとみる
酎ハイレビュー【アサヒビール】GINON(ジノン) グレープフルーツ 無糖

酎ハイレビュー【アサヒビール】GINON(ジノン) グレープフルーツ 無糖

GINON(ジノン) グレープフルーツ 無糖

コメント:柑橘の果皮を漬け込んで蒸溜し、香味づけられたジンを使用。柑橘の風味がゆっくりと広がっていき、グレープフルーツの素材本来のおいしさを楽しむことができます。(HPより)
レモンのGINON(ジノン)もレビューしましたが、もう1つのフレーバーのグレープフルーツも良いらしいと聞いたので、レビューしてみました。
ジン特有のジュニパーベリーは、レモンよ

もっとみる