見出し画像

私が役に立ちたい人

こんにちは!
misakoです。

毎日、暑い日が続いております。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

私は、元気に過ごしています。
健康で、気分良く過ごしたいですから、
夏はもちろん、なるだけ体にいい事するように
気をつけてます。
が、
たまにやらかします💦
食べ過ぎたり、昼寝しすぎたり‥‥

中々毎日完璧にできません💦アハハ!

気を取り直しまして、
今回のテーマは、
「私が役に立ちたい人」についてです。

誰かの役に立ちたいと言う思いは、ほとんどの方が
思っていることではないでしょうか。

日常生活でも、普段何気にしている行動も、
人のために
していることってありますよね。

家事で、家族のご飯を作ったり、洗濯したり、掃除機かけたり。
仕事でも、家族のために働く、会社に社会に貢献するために。
生きていることが誰かの支えになっていることも。

私も誰かの役に立ちたいです。
私は、以前、猛烈な生理痛と生理前後の体調不良で、
寝込む時がありました。
朝起きれず、仕事休むし、
夫の朝ごはん作れないし、何もできなくなる‥‥。
誰のお役にも立てないのか‥
なんて悲しく思ったことがありました。

体調不良だと、なにかと負の方向へ考えがちになります。

でもですね。
空を見上げて、自然を眺めてたら、
前向きになれたんですよ。
その時に、
せめて夫だけでもいいから役に立ちたい。

この小さな目標を達成しようと、
出来る事からしました。

朝、元気に挨拶すると小さな行動から。
出来たらまた次の目標みたいにしていきました。

夫が喜んでくれたらなお、嬉しいかったです。

そうこうしてたら、元気を取り戻していきました。
人って誰かの役に立っていると思うと、
自分の生きるエネルギーになっていると思いませんか?

元気になれたこの体で今度は、
誰かのためにお役に立ちたいと
思っています。
それは、私が体験したあの苦しかった生理痛と更年期にくる体調不良で悩んでいる方です。

私の話を上手く伝えられたらいいなあ。
その方の悩みをじっくり聴きたい。

ほんとは、人のお役に立つことは、
自分にとってもありがたいことなんですよね。
食事のことや健康のことを話すのは、私にとって生きるエネルギー
チャージになっていると感じるからです。

その方のため、自分のため
人のお役にたつことは、
お互いのプラスのエネルギー交換かもしれませんね。

そういう事で、
私の今思うお役に立ちたい人は、
体調不良で悩んでいる30代女性・40代女性・
50代女性の方です。

最後まで御覧頂きましてありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?