リフレッシュ預かりはあり?なし?
たまたまネットで目にしたこんな話題。
保育園に子どもを預ける親は
労働以外のリフレッシュで預けるのはダメなのか?
というもの。
自治体によって違うのかもしれないが、
原則、認可保育園は仕事や病気などの事情があって家庭で保育できない場合に家庭に代わって保育する
という規定がある。
お休みの日はお子さんとの時間を大切にしてください。
連絡がつく状態にしてほしいので、仕事場にいない時は連絡先をお知らせください。
お休みの日でもやむを得ない事情の場合預かりますが、時間は早めにお願いします。
など、こんな感じでお話をされるのではないだろうか?
色々な書き込みや、
保育士仲間の現場の声をまとめてみる。
保育士目線だと、
・規定があるから
・一回受け入れてしまうと頻繁にリフレッシュ預かりを申し込まれそう
・平日子どもと離れて仕事しているので
休みの日は子どもと一緒にいてあげてほしい
・預かるが怪我や病気の時の為、連絡はつく状態にしてほしい
・保育もカツカツなので休みであれば協力してほしい
保護者目線だと、
・自分の時間が欲しい
・買い物などお迎え前にしてしまった方が楽
・休みでも、子どもと離れていないとできない用事もある。
・自分の時間をとることで子どもと新たな気持ちで関われる
・保育料払ってるんだからOK
色んな意見があるんだなぁと見ていた。
そしてお母さんたちは、しなやかにしたたかに、うまく保育園を利用してるんだなと知った。そういう強さも必要だよね。
核家族が多い中、パンパンに張り詰めるより、ちょっと預けることで気持ちをリセットして、子どもと楽しく関われるなら、育児ノイローゼや虐待なんかのリスクが格段に減ったと思って、全然ありだと思う。
むしろリフレッシュしないといられない、今の保護者のリアルな現状を理解する必要があるとも思う。
けどさ、じゃんじゃん預けちゃっていいっていうのはなんか引っかかるのよ。
もちろん、自分のリフレッシュの時間、大事だよ。
私も子育てして、ちょっと離れることがどれだけ心にゆとりが生まれるか、それを身をもって知ったよ。
だけどね、ちょっとだけ保育士の目線で言いたいよ。
子どもは、預けられる時に気づいてる。
今日ママ、パパ、仕事じゃないってわかってる。
だけど自分はなぜか仕事にいくのよ。
保育園なんて子どもの勤め先だからね。
彼らは有給とかないよ。
病欠か親の都合で生まれる休みくらいよ。
その時の子ども顔を預かる時に、保育士は見てる。
なんとも言えない、切ない表情なのよ。
あれ、嘘つかれて置いてかれた?
って顔。
これはちょっとした不信感にも繋がる気がするな。
保育士はお仕事頑張ってください〜って送り出せる。
でもその後の子どもの心のケア、保育士がしてること、知っていてほしい。
そのことに保育士は怒ってるんだと思うな。
あなたがリフレッシュしてる間、子どもは休みなく頑張っている。
だから、いつもの時間より早く来て欲しいし、できれば(子どものために)嘘つかないでほしい。
結論としては、
両者とも子どもを軸に考える。
どうしてもリフレッシュしないとダメだと思った時に利用はOK
子どもには理由を話す
保育園には理由は伝えなくてもいいけれど連絡先は伝えて
お迎えは子どものためにいつもより早く
どうですかね。賛否両論ありそうだな。
まずはお互いの思いを知ることで、
保護者と保育士の信頼関係にも繋がると思う。
読んでいただき、ありがとうございました!
ここまでをアップしていたのだが、
コメントをいただき、追記をしたくなったので書いてみる。
読んだ記事の意見も含めて偏りがあったことに気づかせていただいた。
私もその中で経験した子どもの気持ちに着眼して書いてしまった。
それ故に、
私の意見も偏りがあるものとなってしまった。
事実ではあるが、全てではないということを伝えたい。
そして、頻繁に預けなければいけない状況の保護者も中には居ると思う。
私の書き方が拙いこともあり、保育士がそこに支援をしていないという書き方に見えてしまったと思う。
そんなことはなくて、それぞれの園で、その人に合った支援をしているはずだと思う。
もしうまく噛み合わないと思ったら、そこは声をあげて欲しいなとも思う。
働く保護者をサポートしたいという気持ちでいるので、困っていることは相談してみて欲しい。
けれど、相談には信頼関係が絶対必要だと思う。
保護者も子どもも安心できるように日々関係を作っていけるといいなぁと思う。
コメントは新たな視点や気づきをいただけるので、大変ありがたいです。
お時間いただきありがとうございます!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?