マガジンのカバー画像

絵本

16
運営しているクリエイター

記事一覧

ぞうさんの はな

ぞうさんの はな

ぞうの鼻は長いので、色んな役割をこなせるという話。

遠くのものの匂いを感じる
高いところのものを鼻で取る
雨がすき(歌う)
鼻で水を吸って噴水
他の象と戯れ合う

この絵本で紹介されていた象の鼻の魅力的なシーン。
全部、よくあるけど、本物の象はこういう事をするのだろうか?
野菜や動物が喋る絵本の世界。大人の妄想かしら?

なんて思って調べたら、本当にやっている模様。ごめんなさい。
雨が好きで歌

もっとみる
みーんななかよし

みーんななかよし

野菜の共通点を見つける絵本。
個人的にニンジンが赤色というのに違和感がある。
子供たちもオレンジー!という。
まあ、暖色つながりだからよいよですが…。

さて。みんな、仲良しなら全部入れて美味しくなる料理があるのか?と考えたが思いつかない…。
全部混ぜてガスパチョ?と思ったけど、ピーマン入れたら苦いな。
カレーにしてもイマイチ。
単品で揚げて天ぷらもトマトが…。
1:1では仲良くできても、グルー

もっとみる
ねんどママ かくれんぼ

ねんどママ かくれんぼ

ねんどの親子が散歩してたら、友達にあってかくれんぼを始めた。

ねんど親子が形を変えてその場でかくれんぼをするというお話。
ずるいな〜。ちゃんと隠れる場所探そうよ。

子供の頃、妹とよく家の中でかくれんぼをした。浴槽に入って、親に蓋を閉めて貰ったり、古新聞置きの裏に隠して貰ったり、楽しかったな〜。
うちの子はやらないな。まだ、2歳児とでは成り立たないのかな?

この絵本でもそうだけど、うまくママを

もっとみる
おせんたく

おせんたく

あらいぐまの洗濯屋さんの所に洗濯物が自らやってきて、洗って干してもらうというお話。

個人的に洗濯は嫌いな家事である。
毎日、洗って、干して&乾燥機に入れて、畳んで…の繰り返し。
保育園からは遠慮なく大量の洗濯物が届く。
我が家は何人家族だ⁉︎と確認したくなる量。
土曜日の午前中の雨は最悪。
シーツが2セットある。保育園のお昼寝用のもの。
これを干すと浴室乾燥はそれだけで場所がなくなる。
だんだん

もっとみる
どんぐり ころころ

どんぐり ころころ

あの歌の歌詞を絵本に興した本。
でも。斬新だったのが、泣いてお山に帰りたいと言ったどんぐり君の希望が叶った事。
その手があったか!と。

そして、さらに驚くのが、山に帰ったら、他のどんぐりはみんなまだ木になっていた事。
君、落ちるの早すぎ。
先に落ちて、転がったらどうなるのかをみんなに伝えたかったのかな?

色々、突っ込みたいけど、保育園で歌えるようになった2歳児には大受け。
1人で正しくページを

もっとみる
ジャックとまめのつる

ジャックとまめのつる

何となくしか記憶になかったお話。
あと、豆の木だった記憶がある。
ただ、木だと切り倒すの大変だからつるが正解なのかな?
でも、つるだとしてもかなり頑丈だ!

ジャック、割と悪だな〜。
大男が子供を食べてしまう悪い奴だからといって、そいつの所有物を盗むのは良くない。

それから。大男の奥さんが謎だ。
旦那のために子供を捕まえるのではなく、子供を旦那から逃した。
ひょっとしたら、奥さんも囚われの身なの

もっとみる
はなさかじいさん

はなさかじいさん

このバージョンではおばあさんが出てこなかった。
それでも、話は成り立つ。色んな昔話を見るとたいていお爺さんとお婆さんが出てくるけど、大抵の話は片方いたら成り立つ気がする。

では、どうして夫婦セットで出てくるのか。
昔は結婚して子供を産む事が推奨されていたから?
その割には昔話に出てくるお宅に子供がいないケースが多い。
子供がいなくても、慎ましく真面目に暮らしていればいい事があるという事なのか?

もっとみる
パンダパトカー

パンダパトカー

夫はパトカーが走っているのを見るとをパンダの散歩という、笑
絵本を見て失笑した。

次男は大好きなパンダがパトカーになるなんて夢の組み合わせ。

なんか、パンダとパトカーの組み合わせって何の芸もなくそのまま。
もう一捻り欲しいなと思う。

では、どんなパトカーがおもしろいか。
ロボットに変身するパターンは昔から。
食べられるとなるとアンパンマン風味。イマイチ。

う〜ん。
パトカーは変身せずそのま

もっとみる
ぶーたくん ぬぎまーす

ぶーたくん ぬぎまーす

ドキドキするタイトルだけど、外で遊んで帰ってきたぶーたくんが全部脱いでお風呂に入る話。

我が家のお子達も帰宅後は念入りに洗いたくなるが、お風呂が入っていなかったり、お腹が空いたとか眠いとかなかなかすぐには洗えない。

2匹いると脱ぎながら戦いごっこ。
小さい方だけだと、脱ぎながら、いないいないば〜と遊び始める。
なかなかこんなにスムーズに進まない、苦笑

そして。
ぶたくんのお風呂にもアヒルのお

もっとみる
すきすき だいすき クリームパン

すきすき だいすき クリームパン

男の子がおやつにクーリムパンを食べていたら友達が来て一口ずつあげていたら自分の分がなくなって大泣き。そしたら、さっきパンをあげた友達が自分のおやつを分けてくれてみんなで食べました。
というお話。

お子様あるある。
後先考えずに、お友達にいいカッコするやつ。
でも、その後にお友達から返ってくるあたり、いいよね。
そんな関係いいよね〜。
give and give
この関係が成り立つ世界で生きていき

もっとみる
ありとキリギリス

ありとキリギリス

絵を見て長男が一言。
「これ変だよね。蟻が自分より大きなものを運んでいる!」
「う〜ん。蟻って割と力持ちで運べるのよ。今度見てみようね。」
と返事をした。が、あまり、蟻を見ない…。夏になったら注意して探してみよう。都会っ子だな〜と思った。

短編のイソップ物語集で、田舎のネズミと町のネズミ、カラスとキツネ、欲張りの犬ものっていました。

カラスとキツネ。お互いの家でスープをご馳走するのですが、口の

もっとみる
おおきなかぶ

おおきなかぶ

二男のお気に入り。
「トイレに行くよ」(トイレトレーニング中)というとこの本を持ってくる。
そして、便座に座って本を開き、「うんとこしょ、どっこいしょ」と明るく話し始める。
うん、キミが頑張るのはそこじゃない。毎回そう思って聞いている母である。

この話、ロシア民話なんですね。
「うんとこしょ、どっこいしょ」が馴染みすぎて、日本の昔話だと思ってました。
昔の翻訳って硬いイメージがありますが、素晴ら

もっとみる
あかずきん

あかずきん

ずっと子供の頃からの疑問。
どうして、お腹の中からおばあさんとあかずきんは無傷で助かったのか。
オオカミは丸呑みしたのか?それでも、胃液で少しは溶けないのか?
百歩譲って、溶けなくとも窒息しないのか?(息苦しくて紫色にならない?)

子供なら答えがあるかもしれないと長男(5歳)に聞いてみたが、「丸呑みしたからでしょう!」と言われて終わりました。

人間を丸呑みするほど大きな口。
くじら並にでかいわ

もっとみる
おむすびころりん

おむすびころりん

長男が年中の時に劇でネズミ役をやった。
保育士試験の実技の言語表現の課題として私もやった。
我が家ではお馴染みのストーリー。

おにぎりが大好きだ。息子もしかり。
だから、おにぎりを落とすなんてあり得ない!のですが、こんなに転がるおにぎりを作るお婆さんは芸術的。

さて。なぜ、ネズミの穴に打ち出の小槌があったのか。
またまた、Wikipediaを見てみたら、
「ネズミは「根の国の住人」(根住み)と

もっとみる