絵本ママ(@ehon___mama)

🌟年間1800冊読み聞かせで知育を目指す🖌️ ◼️👧🏻(6y)好奇心旺盛なマイペース幼稚園…

絵本ママ(@ehon___mama)

🌟年間1800冊読み聞かせで知育を目指す🖌️ ◼️👧🏻(6y)好奇心旺盛なマイペース幼稚園児 ◼️👶🏻(1y)おっとり甘え上手な保育園児 ◼️👩🏻‍💻絵本が大好きなアラサーワーママ ◼️習い事:塾・絵画教室・習字・ピアノ・体操教室 ◼️2024年小学校受験予定

記事一覧

パズル沼にはまった結果、娘の趣味になりました

4歳の娘ですが、彼女には4年間熱狂してやまない趣味があります。 そう、それはパズル。 娘には好きなことが他にも多々ありますが、唯一飽きずにずーっとこの4年間取り組…

ズボラ母が行き着いた「読み聞かせ」、それは最高の知育だったという話

子供が産まれたらあんなことやこんなこと色々してあげるんだ🔥 なんて意気込んでた私でしたが、案の定産まれた後は初めての育児にバタバタ…そしてあっという間に育休明け…

隅っこで一人遊んでいた子が、クラスの真ん中でリーダーシップを発揮するまでの4年間の記録

長女を育ててはや4年。 彼女を今一言で表すのであれば「天真爛漫」そのもの。 喜怒哀楽を表に出せて、よくお話しするちょっぴりおませなプリンセスガールが今の彼女です。 …

パズル沼にはまった結果、娘の趣味になりました

パズル沼にはまった結果、娘の趣味になりました

4歳の娘ですが、彼女には4年間熱狂してやまない趣味があります。

そう、それはパズル。

娘には好きなことが他にも多々ありますが、唯一飽きずにずーっとこの4年間取り組んでいるのはパズルだけ。今回はそんなパズル沼にどっぷりと浸かっている娘との4年間を振り返ってみたいと思います。

きっかけはこの9ピースから1歳5ヶ月のとき、娘に買った初めてのパズルがこのミッフィーちゃんのものでした。特に理由なく、た

もっとみる
ズボラ母が行き着いた「読み聞かせ」、それは最高の知育だったという話

ズボラ母が行き着いた「読み聞かせ」、それは最高の知育だったという話

子供が産まれたらあんなことやこんなこと色々してあげるんだ🔥

なんて意気込んでた私でしたが、案の定産まれた後は初めての育児にバタバタ…そしてあっという間に育休明け…。…と、まあそんなズボラな私ですが唯一この4年間毎日続けていることがあります。それが「読み聞かせ」です。

私も大好きだった「読み聞かせ」の時間私の母も、ワーママとして私が小さい時から忙しい毎日を送っていました。そんな毎日の中でも、寝

もっとみる
隅っこで一人遊んでいた子が、クラスの真ん中でリーダーシップを発揮するまでの4年間の記録

隅っこで一人遊んでいた子が、クラスの真ん中でリーダーシップを発揮するまでの4年間の記録

長女を育ててはや4年。
彼女を今一言で表すのであれば「天真爛漫」そのもの。
喜怒哀楽を表に出せて、よくお話しするちょっぴりおませなプリンセスガールが今の彼女です。

ただ、彼女は圧倒的後天的ポジティブガールです。
遡ること約2年前。全く別人の彼女がそこには存在していました。

このnoteは、長女が春にお姉さんになるという一つの節目を迎えるため、その前に成長の記録としてどこかに残したいという私の超

もっとみる