マガジンのカバー画像

気になる記事

1,004
気になる記事ばかり集めています。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

電車でよだれたらしているあなた!ノンレム睡眠2段階ですよ!!

いつもありがとうございます。 終電で、爆睡することが無くなって2年近くたちますかね!飲む…

masaru
2年前
188

10月18日朝刊の広告から、ファミマの戦略を想像してみる

読者の皆さんは、10月18日朝刊のこの広告、ご覧になりましたか? ファミリーマートが「業界1…

【2021年9月】資金調達額トップ3まとめ記事-海外版-

皆さんこんにちは!Startup-log運営事務局です。 今回は、「2021年9月の資金調達額トップ3の海…

100

大学職員への転職体験記①〜転職活動開始編〜

 ある私立大学の大学職員人事してる玉山といいます。  私は大学職員に中途採用で入職したの…

某助成金の盲点? 本省に問い合わせた

以下を読めば、同業者ならすぐにわかるだろう、何の助成金かくらい。 現在取組み中の某助成金…

大学職員への転職体験記②〜A大学と書類・筆記試験対策編〜

大学職員への転職体験記①〜転職活動の開始編〜の続きになります。 A大学(書類選考) 転職活動記念すべき1校目はみんな大好きA大学。  日本に住んでいてこの大学を知らない人はいないと思います。入学するのは難しい、入職するのは更に難しい。  書類選考としてはオーソドックスでありながら、やや突っ込んでくる設問ばかり。「本音を書け」と感じるようなESでした。 結果は、、、 書類選考落ち。  精神がおかしかったので「もうこの世界で自分は必要とされていない」とまで落ち込みました

【Vol.18】スキルを活かしてスキルを磨け!

こんにちは DRAW A LOT Collegeです! DRAW A LOT Collegeはクリエイティブの仕事だけで、ま…

5

才能ある3人

すごいなこの人、と心の底から思った人が、私には3人いる。 1人目はコレちゃん。彼女は私が新…

ワクチン接種が広がったことにより今まで採用しなかった会社が採用するようになりました。これからコロナ後の採用はどんどん厳しくなります。
「新型コロナ後の採用」についての小冊子を作っています。出来上がったら紹介します。楽しみにしておいてください。

本当に採用担当がしなくていけないこととは?

こんばんは。TADAです。 引き続き、毎日更新目指して頑張ります。 さて、前回は”今後の採用…

「内定辞退者の声」は負の連鎖を断ち切るヒント!戦略的採用を:成功事例紹介

こんにちは、株式会社アールナインの恒松です! 22卒の内定式を迎える企業も出てきましたが、…

学生必見 コンビニバイトがおすすめな理由

去年の4月に面接に行き、一瞬で採用され、コンビニでアルバイトを始めて一年半が経ちます。 …

結局、人柄を見て採用していただきました。

前回、ネガティブエッセイを投稿してしまいました、なかやと申します。 「手に職があっても不採用になる」 これは僕にとって衝撃的な出来事でした。 かなり落ち込みました。 「就職」ってこんなに難しいんや。。 でも冷静に考えて、僕が不採用になる原因は大きく3つあります。 ①NPO法人立ち上げ等、独立を考えている。 ②デイサービスでの仕事が本当にやりたい仕事ではないため、面接や見学時にその感じが表情に出てしまっている。 ③来年夏開業予定のクリニックで事務長をする。 要する