egwordチップス

egwrod universal 2 の基本的な使い方を紹介するアカウントです。著者は…

egwordチップス

egwrod universal 2 の基本的な使い方を紹介するアカウントです。著者は単なるユーザーであって物書堂の公式なドキュメントではありませんので、正確ではないところもあるかと思います。ご注意下さい。 https://twitter.com/egword_tips

マガジン

  • 記事まとめ|egwordチップス

    egwordチップスの記事を、順番にまとめたものです。マニュアルの代わりとしてお読みいただけたらと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

#000 egword チップスについて

次の記事 ➡ 📔 egword チップスマガジン はじめにこのアカウント「egwordチップス」では、日本語ワードプロセッサー egword universal 2 (以下 egword と省略)の基本的な使い方について書いていこうと思っています。egword は現在、macOS でしか使えませんので、Windows, Android, iOS等でこのページをご覧になっている方には関係のない話題になります。 なぜこのnoteを作ったかなぜこのような note を作ったか

    • #019 正式対応したダークモードの設定

      ⬅️ 前の記事  次の記事 ➡ 📔 egword チップスマガジン egword がアップデートされ、v.2.2 になりました。小数点1桁めの数字が増えたのは久しぶりです。それだけ物書堂としては重要なバージョンアップだったのでしょう。このバージョンから、macOS Big Sur のユーザインタフェールを意識したデザインが採用され、アプリケーションアイコンが角丸四角形になるとともに、UI上のアイコンも SVGフォーマットになり解像度やカラートーンの変更に柔軟に対応できるよ

      • #018 ひな形の使い方と注意点

        ⬅️ 前の記事  次の記事 ➡ 📔 egword チップスマガジン 前の記事で、スタイルシートの「ひな形」ファイルを公開しました。ひな形は egword に限った機能ではなく、Mac や Windows でワープロを使うときのきわめて基本的な機能なのですが、多くの人が使っていないように思います。ここでは、egword の「ひな形」の使い方と注意点についてご案内します。 ひな形とは下の図は Word や Pages で新規作成のときに選択できるテンプレート(ひな形)の画面

        • #017 スタイルシート(ひな形配布)

          ⬅️ 前の記事  次の記事 ➡ 📔 egword チップスマガジン この投稿では、スタイルシート付きファイルのサンプルを公開します。またそのファイルに登録されているスタイルの使い方を説明していきます。 このファイルについては、私用、商用を問わず自由に使っていただいてかまいません。改変して使っていただいてもかまいません。また、未改変・改変を含め、再配布していただいてもかまいません。 これらのサンプルファイルを使って損失を被った場合でもegwrodチップスは一切の責任を負い

        • 固定された記事

        #000 egword チップスについて

        マガジン

        • 記事まとめ|egwordチップス
          20本

        記事

          #016 スタイルシート(設計編)

          ⬅️ 前の記事  次の記事 ➡ 📔 egword チップスマガジン ここまで、egword のスタイルシートについて基本的な使い方をご案内しました。今回は、実践的なスタイルシートを定義していく際に、留意するポイントについて書いていこうと思います。 「考え方はいいから、実際のサンプルファイルをくれ!」という方は、もう少々お待ちください。次の投稿でわたしが普段使っているサンプルファイルのダウンロードとその使い方を載せます。サンプルさえあればあとは自分で解析するという方は、今

          #016 スタイルシート(設計編)

          #015 スタイルシート(体験編)

          ⬅️ 前の記事  次の記事 ➡ 📔 egword チップスマガジン サンプルファイルを使って実際に操作を確認しながら egword のスタイルシートをご案内します。今回はスタイルシート機能のさわりだけです。現実的な独自のスタイルシートの作り方や注意点などについての詳細は次の投稿で書くつもりです。 では実際にスタイルシートを体験してみましょう。まず、次のリンクからサンプルファイルをダウンロードして解凍してください。 下図のような文書が表示されます。 内容はダミーなので

          #015 スタイルシート(体験編)

          #014 スタイルシート(基本編)

          ⬅️ 前の記事  次の記事 ➡ 📔 egword チップスマガジン これから、egword のスタイルシート機能についてご案内します。スタイルシートは章立ての整然とした文書を作るときに必須となる機能です。同様の機能は Microsoft Word や Pages にもあり、ぜひ使いこなしたいところです。 とはいっても、ほとんどの人にとっては「よくわからない、むずかしい」、「使わなくても困ったことがない」、「 Word で使おうとしてトラウマになった」 というのが実情では

          #014 スタイルシート(基本編)

          #013 段落の間隔(行間など)

          ⬅️ 前の記事  次の記事 ➡ 📔 egword チップスマガジン ワープロの段落書式の設定に[間隔]という指定項目があります。今回はこの設定項目の使いどころについて書いてみようと思います。 段落の間隔で最も直感的に理解できるのは[行の高さ]でしょう。これは下の図のように、文章のある行から次の行までの間隔を指定する項目です。 たとえば、上図は 10pt の文字に 5pt の行間を空けたときです。このとき行の高さは 15pt になります。egword では行間の空きを指

          #013 段落の間隔(行間など)

          #012 文章揃え(文字揃え)

          ⬅️ 前の記事  次の記事 ➡ 📔 egword チップスマガジン ワープロの段落書式のひとつとして文章揃え(文字揃え)があります。egword には5種類の文章揃え(左揃え、中央揃え、右揃え、両端揃え、セル標準揃え、均等割り付け)があるので、それぞれの使いどころについてご案内します。 ❶ 「左揃え」か「両端揃え」か文章揃えの設定は、 egword の初期値では「左揃え」になっています。ほとんどの人は気にせず左揃えで文章を書いていることと思います。でも結構な割合で「両端

          #012 文章揃え(文字揃え)

          #011 特殊ペーストについて

          ⬅️ 前の記事  次の記事 ➡ 📔 egword チップスマガジン 前の投稿で、書体と書式の違いについてご案内しました。書体とは文字に対する設定項目であり、書式とは段落についての設定項目です。それを踏まえて、今回は特殊ペーストというメニューの機能について使い方をご紹介します。 標準的なコピー&ペーストコピー&ペーストについては、すでに説明するまでもないと思います。コピー、または、カット(切り取り)操作をしたあと、ペーストをするとコピーしたものの複製が現われます。 この

          #011 特殊ペーストについて

          #007 ページ設定と用紙(版下作成編・その2)

          ⬅️ 前の記事  次の記事 ➡ 📔 egword チップスマガジン 『その1』の続きです。このページに直接来られた方は『その1』からお読みください。その2は、『その1』で書いた内容の操作方法の説明になります。 これから用紙を設定する手順と注意点について説明してゆきます。ここでは仕上がり寸法 A5縦の小説本を想定して話を進めます。 注意点として、同人誌などのレイアウトを考えるときは最初に[ページ設定]で用紙を選択するようにしてください。というのも、あとから用紙を選択しなお

          #007 ページ設定と用紙(版下作成編・その2)

          #010 文字と段落|書体と書式

          ⬅️ 前の記事  次の記事 ➡ 📔 egword チップスマガジン 今回は「文字」と「段落」についてお話しします。国語の授業的な意味での文字や段落ではなく、コンピューター上のデータ構造としての文字と段落の説明になります。これがわかると、ワープロの使い方がスムーズになり、次のステップである特殊ペーストやスタイルシートも理解しやすくなると思います。 文字とはegword における文字とは行の中に置かれるもので挿入や削除にともなって行内で移動するもの、ということができます。漢

          #010 文字と段落|書体と書式

          #009 ルーラーを使いこなそう

          ⬅️ 前の記事  次の記事 ➡ 📔 egword チップスマガジン ワープロの画面の上のほうに必ずある定規のような場所をルーラーと呼びます。ルーラーの使い方を理解することは、ワープロを使うすべての局面で必要となる内容です。しかも egword であろうと Microsoft Word であろうと、考え方は同じなのでよく理解しておいてください。 ワープロで段落の整形をするのに全角スペースで余白を作るという人をよく見かけます(下図)。 こうした字下げや、一定幅での折り返し

          #009 ルーラーを使いこなそう

          #008 レイアウトの設定

          ⬅️ 前の記事  次の記事 ➡ 📔 egword チップスマガジン [ページ設定]で用紙が選択できたら、次は用紙上にどのように文章を配置するかを決めてゆきます。これを egword では[レイアウト設定]といいます。ここではレイアウトの設定の各項目の意味についてご案内します。 レイアウト設定パネルについて[ファイル]メニュー → [レイアウト設定…]でレイアウトの設定をするパネルが開きます(下図)。 このパネルには5つのタブ、すなわち「文書情報、レイアウト、セクション

          #008 レイアウトの設定

          #006 ページ設定と用紙(版下作成編・その1)

          ⬅️ 前の記事  次の記事 ➡ 📔 egword チップスマガジン egword は縦書き編集が軽く、しかも美しいレイアウトができるので、DTP アプリの代用として同人誌の版下としてデータ入稿できるのでは? と考えている人が多いと思います。今回は小説の同人誌の版下を egword で作るにあたっての基本的な考え方についてご案内します。 版下のための用紙設定データ入稿をする場合、紙での入稿用の版下とまず異なることろは最終的な印刷物の寸法でデータを作るということです。たとえ

          #006 ページ設定と用紙(版下作成編・その1)

          #005 ページ設定と用紙(基本編)

          ⬅️ 前の記事  次の記事 ➡ 📔 egword チップスマガジン egword の用紙の設定についてお話しします。ワープロを使っていれば印刷はほぼ経験する作業ですが、その印刷の基盤ともなるのが用紙の設定です。まず前編として「基本編」で基本的な考え方について説明し、後編では同人誌などの版下作成についての考え方をご案内します。 ページ設定(用紙の選択)まず egword のページ設定の基本的な手順について説明します。macOS のアプリでは伝統的に最終的な仕上り寸法を先に

          #005 ページ設定と用紙(基本編)